注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

生理が2ヶ月半きてません

回答3 + お礼3 HIT数 1822 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
12/07/01 08:10(更新日時)

気づけば2ヶ月半くらい生理がきていません。
もともと不順だったので最初はあまり気にしていませんでしたが、カレンダーを見てさすがに焦りました。
ただの不順で2ヶ月半って長すぎますよね。
妊娠とかはないんです。
このように生理がきにくくなるのは何か原因があるんでしょうか?

No.1814316 12/06/30 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/30 01:19
通行人1 

病院行きなよ
子供産めなくなるよ

No.2 12/06/30 01:19
通行人2 ( ♀ )

原因になる事は色々あると思いますよ。
主さんは若いから安定してないだけかもですが、ストレスやダイエット、無排卵、病気だったり…色々と。

友人も生理来なくなった時あったらしく病院行ってお尻にホルモン注射打ってもらって生理来させたそうですよ。
早く病院行った方がいいよ。

No.3 12/06/30 01:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

ホルモンの乱れが原因かもしれないですね

私のようにしょっちゅう夜更かしなどして夜型の生活をしたり、暴飲暴食をしたり生活リズム、食事リズムが崩れると自律神経がおかしくなり、正しくホルモンが出なくなります。全ての機能はホルモンです。視床下部から出るホルモンが正常でなくてはなりません。規則正しい生活をし、早寝早起き、朝ごはんをきちんと食べて適度に運動。健康的な生活すると良くなる事がほとんどです。

一応3ヶ月以上遅れたら病院に行きましょう

No.4 12/06/30 23:48
お礼

>> 1 病院行きなよ 子供産めなくなるよ ありがとうございます。
生理が止まると妊娠できない身体になるんですか(>_<)

No.5 12/07/01 08:07
お礼

>> 2 原因になる事は色々あると思いますよ。 主さんは若いから安定してないだけかもですが、ストレスやダイエット、無排卵、病気だったり…色々と。 友… たしかに悩んでることやストレスはあります。
ダイエットはしてませんが、もともと痩せ型なのも関係してるんでしょうか?

No.6 12/07/01 08:10
お礼

>> 3 ホルモンの乱れが原因かもしれないですね 私のようにしょっちゅう夜更かしなどして夜型の生活をしたり、暴飲暴食をしたり生活リズム、食事リズム… ホルモンってすごく大切なんですね。
夜眠れなくて睡眠時間少なかったりするので、寝れるように努力してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧