注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

友人に好きなこと話しますか❓

回答5 + お礼5 HIT数 885 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/07/01 17:32(更新日時)

会社の友人に私の好きなジャニーズの子の話をしたとき『興味ない』『同じ話ばかりでつまらない』『ジャニーズってファン層悪いから一般の人に嫌われてるよ』など言われたので最近は話さなくなりました。時々友人から話してくるときあるのでその時は反応してます。

友人は好きなアニメキャラの話をしてきます。私はアニメは好きな方ですが友人の好きなキャラには興味はありません。友人の話は聞いたりしてます。会うとき毎日話をしてきます。私は苦痛には感じないので聞いてます。友人に『好きなキャラかっこいい❓』と聞かれたとき『興味ない』と言うと『え~かっこいいのに~』と言います。好きなキャラと友人のラブ話を作って話をしたら本当は私が好きになっているんじゃないかと言われます。冗談といわれますが私的には好きなジャニーズの子がいるので嫌に感じます。私がもし友人の好きなキャラを否定したら『傷ついた』と言うのに友人が私の好きなジャニーズを否定して私が『やめて』と言っても否定したり。『私はなんでも否定する人間だから』と言われます。友人に好きなジャニーズの子を話すのを最初からやめればよかったと今思っています。友人のことが許せないです。内心では怒っていますが表では怒らないようにしてます。昔なじみの友人に好きなものを話すかどうか聞いたら『後からややこしくなるから話さないよ』と言われました。話さなかった方がよかったのでしょうか…

長文すいません🙇

No.1814678 12/06/30 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/30 22:49
通行人1 ( ♀ )

あんま話さない方がいいです🌠
興味ない趣味の話はお互い嫌な思いするだけ。だから、同じ趣味の子と話します☺💕

No.2 12/07/01 00:44
お礼

通行人1さんレスありがとうございます

あまり話さない方がいいですよね💧ファンクラブにはいっていますがそのことは話してはいません。周りに話しかけるには勇気がないのでサイトでファンが集まるチャットの人に話しかけています。

No.3 12/07/01 01:38
通行人3 

相性が合わないんじゃない?
自分は否定するけど、自分を否定されるのは嫌ってのはなぁ…

自分なら距離おきます 話が合わないし。

No.4 12/07/01 01:48
お礼

通行人3さんレスありがとうございます

相性あわないと思います。一度は私の気持ちを携帯メールで話し、しばらく離れたいと言って離れたのですが半日で謝られ泣かれました。親に話したら怒られたらしいです。年上に対しての話し方じゃないと言われたそうです。(私とは5歳下の子ですが私のことをおまえとか言われていました)私も私のダメなところを言われたので直しているのですが友人は変わりません…

No.5 12/07/01 05:43
通行人5 

どちらも楽しめる話題がいいと思います

No.6 12/07/01 12:36
お礼

通行人5さんレスありがとうございます

どちらも楽しめる話題はしたいと思っています。私がテレビで見た話をすると友人の話に持っていかれます。自分がテレビで見た話とか。前私が話しそらされた番組の話を見たらしく話をしてきた時がありました。

No.7 12/07/01 14:04
通行人3 

泣かれても合わないものは仕方がないでしょ。
年下でお前呼ばわりされ、好きなアイドルを否定されてもまだ関係続ける必要ない。

気持ちを再度メールで伝えて、メールきても読まない方がいい。

距離をおくなら、毅然としないと幼児じゃあるまいし、泣いたり母親のエピソードなんかいらない 言い訳するって事は、心のどこかで自分は悪くないってことだもの。

あなたもたった半日で、気持ちが揺らぐってのもどうなの?
だから、泣いて許して貰おうってことになるんだよ 五歳年下でも、彼女は成人でしょ?

彼女は自己中を変える気はないんだから、一緒にいるだけ無駄だよ

No.8 12/07/01 14:13
お礼

通行人3さんレスありがとうございます

私も甘かったと思います。内心は許してはいません。でも会社で言われ泣かれおばさんにどうして泣いているのか聞かれ噂されるのが怖かったのもあります。おばさんは友人ことを気に入っていますから。私も他に会社に友人はいませんし信頼できる人もいません。ただ友人と一緒にいる時間を前よりは減らしています。

No.9 12/07/01 16:54
通行人3 

会社で泣かれたらなぁ…公私混同してる奴、自分が嫌いなタイプだ。

メールも返さない 電話も受け取らない とにかく、一方通行にする。

会社は学校じゃないんだし、仕事さえできる程度の仲でいいんだから気にしないの

No.10 12/07/01 17:32
お礼

通行人3さんレスありがとうございます

なぜか私が友人とお昼ご飯食べたりトイレを一緒に行ったり(前は先に行ったりすると文句言われましたけど私が注意したので言われなくなりました)会社の行き帰り(行きは今私が時々遅らせて行ってます。でも更衣室で待ってます。帰りも友人が早く帰るといいつつ私が帰るのを遅れると待っていたり文句言われたりします)それでも私が友人にべったりしているみたいな言い方されます(会社の人にも思われています。私のことを友人の相方と言われますので)私も他の社員とコミュニケーションとっていないのも悪いと思います。でも人とのコミュニケーションは苦手で…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧