注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

進路

回答17 + お礼15 HIT数 1502 あ+ あ-

=^・ω・^=( 17 ♀ 0hL4Cd )
12/07/02 08:24(更新日時)

私は今
高校3年生です
前から美容師になりたくて
高校卒業後は
美容の専門学校に行きたいと考えています
しかし
父が反対しています
私の父は
とても考え方が古くさいひとで
色々と困っています
父と直接
進路のことについて
話したことはなく
でも私が美容師になりたいと思っているのは
知っています
父は母に
美容師になんかなって何になるんだ
就職しろ
と言っているそうです
私には直接言ってきません
私も父に直接
美容師になりたいと
言っていません
ずっと前から
話しをしなくてはいけない
とわかっているものの怖くて出来ません
前にバイトしたい
と父に言ったとき
反対され
そのあと私がいなくなったら母に
バイトやるなら学校やめさせろ
など色々言っていました
姉のときは
父からバイトしろ
と言ってさせたくせに
私には駄目と言い
理由をきいても
駄目としか言わず
頭ごなしに反対されました
そんなこともあり
とても言いだしにくく
もお進路をしっかり決めないといけないのに
言えず
焦っています
何かいい説得方法はないでしょうか
今考えているのは
美容師になりたいから
美容学校に行かせてほしいと言い
駄目と言われたら
お金は働いたら返すから
と言ってみて
それでも駄目なら
奨学金を借りる
と言うつもりです
でも父はお金を借りることが嫌いなので
奨学金は反対されそうです
もし全部駄目なら
家出しようと考えています
お金がないから反対されているではないことは確かです
私は絶対美容師になりたいです!
美容師をあきらめることはできません
応援してくれる方にお願いです
いいアドバイスや
いい方法があったら
教えてください
また自分も親に反対され
こうしたなどありましたら
教えてください(>_<)
お願いします

No.1814948 12/07/01 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 12/07/01 15:21
お礼


考えましたが
嫌です。
すいません
でもなりたいのは本気です
私は行きたい学校も決めています
その学校は少人数で
おそらくみんな高校卒業後すぐ入ったひとなので
年が違う人はいないんです
もし働いてからだと
違う美容学校になると思います
嫌なんです
すいません

No.5 12/07/01 15:29
お礼



母が働いている
ところで
働けばいいと言っているそうで

お金はあるけど
父はけちなので
使いたくないんだと思います

働けるところで
働けばいい
とか思っていると思います





高校卒業後
就職され
1年後家をでられたんですか?

1人暮らしですか?
それは親には反対されなかったんですか?

色々聞いてすいません>_<

No.7 12/07/01 15:31
お礼

通信んして
美容院へアシスタントとして就職する方法を
色々調べました!


でも
私が行きたい学校は
通信がなく




はやり
全日制の学校に通いたいです😭


すいません

No.10 12/07/01 15:43
お礼


なめてません!


貴方にはわからないと思いが
今まで色々我慢してきました

それでも自分が希望している学校に行きたいし
沢山考え悩みました
美容師の仕事がどれだけ大変なのかも知っているし
だからこそころで学びたいと思うようになりました
父にまだ話しできていない自分が1番駄目なのは分かっていますが
そのためのアドバイスがほしいです
なので
応援してくださる方だけの解答を待っています


本気にごめんなさい


No.11 12/07/01 15:46
お礼





頑張って伝えれるようにします


奨学金のほうの申し込みは
もおしています(笑)

No.12 12/07/01 15:54
お礼


姉が家んでようとしたとき
親の承諾がいるようで
父がたまたま電話でて
勝手にやめる
と言ったそうです
そして姉は父と話しあい
色々言われ
1人暮らしはお金が貯まらないと
姉諦めました



高卒で働けるところは
少ないのですが
絶対無理なら
美容院でアシスタントをし通信にすることも考えようと思います



奨学金を反対されても
自分が払うのだから
いいじゃないか
と突き通すつもり
なのですが
また今学校をやめろとか
言われたらどーしようなどと悩んでいます


1番怖いのは
叩かれるかも
しれないことです

No.14 12/07/01 18:07
お礼


母は賛成してくれているけど
母が何を言っても聞かないので
何も言ってくれないだけです


父は前に
手に職を付けることは
いいことだと言っていたし

自分が行きたい学校に行けなかったから
子供には行かせてやりたい
とまで言っていた
と母は言っていました


だれど父は口だけなので


ただたんにお金が減らさるのが嫌なだけだと思います





勝手な思いこみだと思われてしまいますが

今は
父親がこんな厳しい家庭は少ないし
学校で父親のことで悩んでいるのは私くらいだし
みんなその学校に入れるか心配していますが
それ以前に私は
父親で悩まなくちゃいけないんです


この学校に行きたいと
強く思うことは
そんな駄目なことなんでしょうか






No.16 12/07/01 21:09
お礼

悪いんですが
そーゆう
説教じみたレスなら
本当にいらないです

私のためになると
おっしゃられていますが
十分わかってること
言われても悲しいだけです



どこの学校でもいい
なんてことはないと思います


私の行きたい学校は
少人数制
県内にある美容学校
全部にオープンキャンパスに行きましたが
そこは他の学校と違い
とても明るく
自由でのびのびとしていました
先生方と生徒の方は仲がよく
先生は生徒の話しをしっかり聞いてくださって
アドバイスしてくださり
認めてくだる

皆さんがとても笑顔でした


生徒の方と直接話しをし
沢山質問しました


私は勉強が嫌いだったけど
ここにきて毎日楽しくて
嫌いなことも頑張れるよ
普段いつもこんなかんじだよ
など色々話してくださり


色々なコンテストにも参加され
成績を残されています

校長先生がとても明るいかたで授業中も生徒に声をかけてくださったり
教えてくださるそうです

グループがあり
できるようになるまで
グループで放課後残り
練習するそうです
先生にもしっかり教えていただけるし

私はこの学校へ行き
もっとコミュニケーションのとれる人になりたいし
技術も確実につけたいと思いました


だから私はこの学校に行きたいです


まとまってなくてごめんなさい

No.19 12/07/01 22:25
お礼


そうです
今はシャットアウトしたいんです
最新から応援してくださる方だけお願いしたんです
そんなこと言うくらいなら最初からしないでください

No.21 12/07/01 22:36
お礼

夢を実現するためには、困難を乗り越える力が必要なことくらい分かってます


そうするために今
考えてるから
相談にのって欲しかった
だけなんです


弱音だって吐き出したいくらい
悩んでるんです



うちが駄々をこねているだけに大人から見られてしまうけど

ただ
自分は反対
でもこうやって頑張ったよ

こーゆうふうに言えば
言えばいいんじゃないか

などの
レスが欲しかったんです

No.23 12/07/01 22:40
お礼


親に反対されたことが
あるひとには
自分はこうやって納得なせた
とか
納得させることはできなかったら
今こうしている
とか
こう言えば納得してもらえるんじゃないか
とか


親と話しあうときの
ことについて
アドバイスしてほしかったです


わかりにくくて
ごめんなさい

No.25 12/07/01 22:42
お礼


なんで貴方に
他人には相談しないでね
とか言われなくちゃいけないんですか


不愉快にさせたのは悪いですが
そんな嫌みなら
レスしないでください

No.26 12/07/01 22:49
お礼


ありがとうございます

伝えないかぎりは
何も始まらないと


ずっと考えています

私はすごく
怖がりで
嫌なことからすぎ逃げて
しまいます


でも美容師になりたいとゆう気持ちは強いので



テストが終わる
金曜日に
頑張って話しをしようと思います


No.29 12/07/01 23:04
お礼


話しあいます

No.30 12/07/01 23:17
お礼




今までのレスを読み返してみると

確かに
皆さん私のために言って
くださっていて
私はただ
言い訳を並べていました


先生と話しをしたとき
先生も親に反対され
反対されたあと
ご飯を食べず
祖父が親に
行かせてやれ
あとは実力をみて
なかったらやめさせろ
と言ってくれたそうで

その先生は才能が
あり行けたそうです


先生は自分が言ってもだめなら
他の人に言ってもらったらなどと
言ってくださいました




私は
まだ自分からもいってないのに

避けることばかり考え
逃げていました

そして
逃げていることを
言われると反抗したくなり

皆さんに反抗し
怒らせてしまいました



ごめんなさい


謝っても無駄だと思いますが
反省しました


でもこれだけは
知っててほしいです

私は今
考えている専門学校に
絶対に行きたいです
その学校で学びたいです


そう父にいいます


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧