注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

14歳の母の最終回

回答21 + お礼19 HIT数 3040 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/11/19 00:22(更新日時)

ドラマのタイトルがあまりにも衝撃的で、毎週見ています。うちの子はまだ幼稚園児の男の子二人なんですが、色々考えさせられます。今まで見てきてふと思ったんですが、最終回はどうなるのかなと。何故ならナレーションしている田中美佐子さんの口調が気になって…あの頃のあなたは…など。もしかしたらミキは亡くなってしまうのかなど…今から最終回考えても仕方ないのですが。どうなってしまうんでしょうね(>_<)

タグ

No.181517 06/11/18 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/18 01:28
通行人1 

私も毎週、欠かさず見ています!最終回を含め、今後の展開が気になって仕方ありません!       日本人はハッピーエンドが好きだからそういうふうになるんじゃないかな?っていうかなってほしいです。なんだかんだ言って、ミキちゃん(お腹のなかの赤ちゃん)にしあわせになってもらいたいです!

No.2 06/11/18 01:30
通行人2 ( 30代 ♂ )

実話を元に作ってます。たしか今28才くらいだったと思います。


あ…言わない方がよかったかな😭

No.3 06/11/18 01:36
通行人3 ( 20代 ♀ )

うわぁ~😫
私も来年小学生になる娘がいて!
も~あと8年後だし、人事じゃないカンジで
毎週かかさず涙流しつつ見てます😭
確かにお母さんそんな口調ですよねぇ💦
遊んでる風じゃなく、マジメに初体験で赤ちゃん授かるコトだってあるし いつ自分の子にふりかかるかわからない問題ですよねっ💦
もぉ~真剣にかぶりついて観てますょ~😭😭

息子もいるから どちらの思いも全て理解できます💦

ホントこれからどうなるのでしょうね?
毎週水曜日が待ち遠しいデス😲

No.4 06/11/18 01:37
通行人4 ( 20代 ♂ )

年代を掘り下げて行ったら昔、3年B組金八先生でもそんなエピソードがありましたわ…かなり古い頃の金八先生だから誰も知らないかも…最初見た時パクリかと思いました。

金八先生同様に出産して誰も知らない土地で暮らしてそう…

No.5 06/11/18 01:47
お礼

>> 1 私も毎週、欠かさず見ています!最終回を含め、今後の展開が気になって仕方ありません!       日本人はハッピーエンドが好きだからそういうふ… こんばんは。そうですよね、幸せになって欲しいなと思いつつ、田中美佐子のナレーションが気になってしまいます(>_<)

No.6 06/11/18 01:49
匿名希望6 ( ♀ )

命の尊さをテーマにって言ってたから 生んでよかった、出会えてよかった ってハッピーエンドだろなぁ😱って思います。

No.7 06/11/18 01:49
お礼

>> 2 実話を元に作ってます。たしか今28才くらいだったと思います。 あ…言わない方がよかったかな😭 こんばんは。そうなんですか~(☆o☆)じゃあ子供さんは今14歳なんですね。男の子か女の子かも気になってしまいます。でもミキがお産と同時に亡くなったんじゃないのが分かってホッとしました。

No.8 06/11/18 01:51
お礼

>> 3 うわぁ~😫 私も来年小学生になる娘がいて! も~あと8年後だし、人事じゃないカンジで 毎週かかさず涙流しつつ見てます😭 確かにお母さんそん… こんばんは。娘さんがいる方々はまた複雑な心境なんでしょうね。うちも男の子二人ですが、全く人事じゃないです。ここの性の悩みなど見ていても怖くなりますが、今の現実なんですよね(>_<)

No.9 06/11/18 01:53
お礼

>> 4 年代を掘り下げて行ったら昔、3年B組金八先生でもそんなエピソードがありましたわ…かなり古い頃の金八先生だから誰も知らないかも…最初見た時パク… こんばんは。杉田かおるでしたっけ?うっすらとしか記憶にないですが。まだ先が長いからこれからの展開がかなり気になります。

No.10 06/11/18 01:56
お礼

>> 6 命の尊さをテーマにって言ってたから 生んでよかった、出会えてよかった ってハッピーエンドだろなぁ😱って思います。 こんばんは。何かたまたま今日の夕方に、やしきたかじんが司会?の番組でドラマの解説みたいなのをやってまして、14歳の母についてハッピーエンドはどうかと…みたいな感じで(>_<)私も毎週田中美佐子の口調が気になってましたから余計にハッピーエンドじゃないの?!とか思ってしまいました。

No.11 06/11/18 02:00
通行人11 ( 30代 ♀ )

15歳の母だよね⁉

No.12 06/11/18 02:03
匿名希望12 

生んでチャンチャンでしょうね。本当は生んでからの方が大変なのにね…夜亡きや子育てで同年代のように遊べなかったりとか、その後の生活や葛藤の方が大変なんだからちゃんと描いて欲しいな。生んで終わりじゃないんだから。

No.13 06/11/18 02:16
匿名希望13 ( ♀ )

私も死んじゃうのではないかと思うんだけど。
どのドラマでもナレーションってキーワードだったりするから。

No.14 06/11/18 02:30
匿名希望14 ( ♀ )

11さん、14歳の母ですよ。

No.15 06/11/18 02:37
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私も未希は死ぬと思います。このドラマは、ハッピーエンドにしてはいけないと思います。今の中学生が真似したり、14歳であっても性行為や出産をしてもいいんだと勘違いする子も出てくるかもしれないからです。命の尊さを伝えつつ、戒めの部分も伝えるような終わり方になる気がします。

No.16 06/11/18 02:46
匿名希望16 ( ♀ )

14さん。
11さんが言った「15歳の母」は、金八先生のサブタイトルの事だと思います。

金八は、自分のいとこが出てたのでバッチリ見てました。
ってか見過ぎて、当時小4だった自分が妊娠して保健室で休む夢見ました(笑)。

勿論当時は、何をしたら妊娠するなんて知りません💦。

ませてたと言うか、いとこ居たからただの見過ぎです😱。
おバカな話し失礼致しました🙈。

No.17 06/11/18 04:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

⑮番サン☺ なるほど!そういう見解もできますね!

今は年齢に関係なく何歳でも妊娠する可能性がある時代だと思います。
性への関心は小学生低学年からすでにあり、
本格的な知識は中学生くらいからしか身につきませんし…

私も子供たちに真実をどこまで 教えればいいか 戸惑います…!

子供に『赤ちゃんはどうやってできるの?』
『どうやって産まれるの?』

応えるのに躊躇してしまいます💦

主さん 話しだいぶそれてしまってすみません😥💦

No.18 06/11/18 04:44
キチザ ( ♀ DfDsc )

私が中学の時の卒業式の日に 凄い勢いで駆け巡った話


問題児だったNさんが妊娠6ヶ月に入っていて、卒業式に出してもらえなくて 先生に促されて帰ったらしいんです…
Nさんの仲間が 先生の仕打ちに腹をたてて みんなに話を広めたんです
その子たちの一人と 高校の頃 バイトが一緒になり、いろいろと聞きましたが、Nさんは幸せでは無さそうでした…。
大人になり、見掛けたNさんは 派手な格好で男とバカ笑いしていて、スナックで働いている様子
中2の頃は仲が良くて、いろんな音楽を教えてくれた子です。
時々 どうしてるかなぁって想います

No.19 06/11/18 05:15
通行人19 ( ♀ )

私もなんとなく死んじゃうのかなぁって思いました・・・。赤ちゃんと引き換えに。ドラマ中でも、何度となく『死んじゃうかもしれないんだよ』って言ってたから、余計に気になります。

No.20 06/11/18 06:31
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

私の希望では死んでほしくない…14歳とかで子供を産むのは死んじゃう、みたいなとらえ方をしてしまう子も出るかなぁ~って思います。
ドラマでは色んな困難を乗り越えてこそ子供を産むことができるってのを若い子達に教えてるんじゃないかな❓
簡単に性行為したり、避妊しなかったりは考えられなくなりますよね。

No.21 06/11/18 07:12
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

死なないと聞きました!実話を使ってますから、たぶん危なかったけど大丈夫みたいな感じではないでしょうか❓実際の人がモデルならなおさらだと思いますよ!

No.22 06/11/18 08:19
綺茶 ( 30代 ♀ eItrc )

私も安易に産めるって勘違いされそうでいかに出産が大変な事か、その後の続編で子育てはもっと大変な事だとわかってもらえるドラマにして欲しいです

No.23 06/11/18 08:26
匿名希望23 ( ♀ )

あの番組は好きじゃあない。私の娘は17才でシングルに…もう二年前の事だけど。
口では言えないぐらいの親の葛藤 子どもに対しての世間からの目決して明るいとは言えない未来。 命は大切だけど あれじゃあ、綺麗すぎマネをする子が増えないか心配です。

No.24 06/11/18 08:36
通行人24 ( ♀ )

私はあのドラマは綺麗事で終わりそうな気がします。確かに、ちゃんと育ててる若いママもいますが、私の知り合いや、託児所にくる子供達の若いママは、育児放棄している子がすごく多いです。子供を産むということより、もっと避妊の大切さを知る番組を作って欲しいです。

No.25 06/11/18 11:28
お礼

>> 11 15歳の母だよね⁉ ドラマは14歳ですよね?

No.26 06/11/18 11:29
お礼

>> 12 生んでチャンチャンでしょうね。本当は生んでからの方が大変なのにね…夜亡きや子育てで同年代のように遊べなかったりとか、その後の生活や葛藤の方が… そうですよね、産んでからも描いて欲しいですよね。でも産んで終わりな気が…

No.27 06/11/18 11:30
お礼

>> 13 私も死んじゃうのではないかと思うんだけど。 どのドラマでもナレーションってキーワードだったりするから。 何か田中美佐子のナレーションが意味深なんですよね…最後は田中美佐子やお父さんが育てるのかなとか。

No.28 06/11/18 11:32
お礼

>> 14 11さん、14歳の母ですよ。 産む時は15になってるんですかね(・・?)

No.29 06/11/18 11:35
お礼

>> 15 私も未希は死ぬと思います。このドラマは、ハッピーエンドにしてはいけないと思います。今の中学生が真似したり、14歳であっても性行為や出産をして… 昨日美容院で週刊誌見たら、同世代の親たちがドラマ見せる見せないで揉めているとか…テレビ局にも抗議の電話が殺到しているみたいですが、いずれにしても世間に一石を投じて考える機会は出来ましたよね。最終回気になります。

No.30 06/11/18 11:36
お礼

>> 16 14さん。 11さんが言った「15歳の母」は、金八先生のサブタイトルの事だと思います。 金八は、自分のいとこが出てたのでバッチリ見てました… そうだったんですか。教えてくださりありがとうございます。

No.31 06/11/18 11:39
お礼

>> 17 ⑮番サン☺ なるほど!そういう見解もできますね! 今は年齢に関係なく何歳でも妊娠する可能性がある時代だと思います。 性への関心は小学生低学… うちの長男もまだ五歳ですが、何でお母さんにはおちんちんないの?赤ちゃんどこから生まれて来るの?など聞かれます(^_^;)ちゃんと教えて行かないと!と思ってます。

No.32 06/11/18 11:43
お礼

>> 18 私が中学の時の卒業式の日に 凄い勢いで駆け巡った話 問題児だったNさんが妊娠6ヶ月に入っていて、卒業式に出してもらえなくて 先生に促され… そんな身近であったんですか。自分が14歳の頃を思い出してみましたが、全く重ならないです。だからドラマ見ていてもどこか架空の話みたいな感覚になりますが、昨日週刊誌で去年一年間に中学生が45人くらい出産していたそうで、中学生の中絶は何百人にもなっていました。ドラマは氷山の一角なんですかね(>_<)

No.33 06/11/18 11:45
お礼

>> 19 私もなんとなく死んじゃうのかなぁって思いました・・・。赤ちゃんと引き換えに。ドラマ中でも、何度となく『死んじゃうかもしれないんだよ』って言っ… そうですよね。死んじゃうかもや、リスクが高いなども繰り返し言ってますよね。後味が悪そうですが…

No.34 06/11/18 11:48
お礼

>> 20 私の希望では死んでほしくない…14歳とかで子供を産むのは死んじゃう、みたいなとらえ方をしてしまう子も出るかなぁ~って思います。 ドラマでは色… 私も死んで欲しくないですが、無事産んだならその後の生活や葛藤なども描いて欲しいです。赤ちゃんかわいい~だけでは終わらせて欲しくないです(>_<)

No.35 06/11/18 11:49
お礼

>> 21 死なないと聞きました!実話を使ってますから、たぶん危なかったけど大丈夫みたいな感じではないでしょうか❓実際の人がモデルならなおさらだと思いま… そうですか~ならやはりその後を描いて欲しいなぁ。ますます最終回気になります。

No.36 06/11/18 11:50
お礼

>> 22 私も安易に産めるって勘違いされそうでいかに出産が大変な事か、その後の続編で子育てはもっと大変な事だとわかってもらえるドラマにして欲しいです そうですね。産んでからが重要ですからね。ほんと気になります(>_<)

No.37 06/11/18 11:52
お礼

>> 23 あの番組は好きじゃあない。私の娘は17才でシングルに…もう二年前の事だけど。 口では言えないぐらいの親の葛藤 子どもに対しての世間からの目決… 週刊誌にもドラマで美化しすぎてはいけないとありました。まだ先が長いからどんな展開になるか分かりませんが。

No.38 06/11/18 11:54
お礼

>> 24 私はあのドラマは綺麗事で終わりそうな気がします。確かに、ちゃんと育ててる若いママもいますが、私の知り合いや、託児所にくる子供達の若いママは、… ドラマは何を訴えたかったのかは最終回まで分からないですが、今の時点では綺麗に描かれてますよね…最終回までしっかり見届けたいです。

No.39 06/11/18 23:43
匿名希望39 ( 10代 ♂ )

👶は生まれたけど、未希は昏睡状態で、一週間後ぐらいに目をさましました。➡それから子育ては未希と智志と2人でしてたり…。
それから何年後……になって3人は元気に今でも暮らしてます。

みたいなかんじで終わるんじゃないですかね。

No.40 06/11/19 00:22
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

あのドラマ展開が遅すぎません?話が進まないし、劇的な事もあまり起こらない…
あのままやんわりおわりそう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧