注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

高校生の付き合い

回答7 + お礼3 HIT数 1669 あ+ あ-

通行人( 47 ♀ )
12/07/02 23:35(更新日時)

高校1年生の娘が居ます。

私と娘が一緒に出かけた時、偶然私の中学時代の友人と会いました。

友人はご主人と18歳の息子さんの3人で、ご主人・息子さんとは初対面でした。

その時は私と友人が数分笑顔で挨拶とお互いの家族を紹介した程度でしたが、1ヵ月くらいして友人から連絡があり、私の娘には「彼氏は居るの?」なんて聞かれました。
どうやら友人の息子さんが私の娘を一目で気に入ったそうです。
友人も私の娘なら安心、みたいな言い回しでした。

友人の嫁ぎ先は、かなりの資産家で裕福です。マンション・コンビニなど家賃収入があり、うちとは釣り合いません。

友人は1人息子を大切大切に育てて来たのは知っています。

娘を気に入ってもらえたのは嬉しいけど…親が出る幕かしら?

No.1815255 12/07/02 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/02 01:14
通行人1 


ちょっと過保護な親で私的には心配ですが…

娘さんに話してみて、娘さんの判断を仰いだらいかがですか?
付き合ってみたいというなら、親同士世話してあげてもいいと思うし。

嫌だと言うなら断ってあげればいいと思います。

相手が気に入ったからと言って、娘さんも気に入ったかは分からないし…
付き合うのは娘さんだから…(;´Д`)

けど2人に何かあったら(別れたり喧嘩したら)
親同士も気まずくなりそうですね(;´Д`)

No.2 12/07/02 01:18
名無し ( z26uCd )

連絡先を聞く手段が母親だけだったからかもしれませんが、母親がそれを聞く?と、違和感は感じます。

きっかけは何であれ、あとは子供同士の問題かなと思います。

No.3 12/07/02 01:42
お礼

>> 1 ちょっと過保護な親で私的には心配ですが… 娘さんに話してみて、娘さんの判断を仰いだらいかがですか? 付き合ってみたいというなら、… ①さん、早速有難うございます。

まずは、娘に何と言おうか悩むところです。

話すタイミングとかきっかけに悩みます。

友人の息子さんは私の娘を誤解(錯覚)しているようなので困ります。

No.4 12/07/02 01:48
お礼

>> 2 連絡先を聞く手段が母親だけだったからかもしれませんが、母親がそれを聞く?と、違和感は感じます。 きっかけは何であれ、あとは子供同士の問題か… ②さん有難うございます。

娘に話すきっかけ…悩みます。

No.5 12/07/02 02:02
通行人5 

まだまだお互い高校生じゃないですか
もし娘さんが友人の息子さんと
付き合ったとしてもその付き合いが
「結婚」に繋がるなんてほぼないです
ちょっと心配し過ぎですよ💦
友人は裕福な家庭らしいですが
それで身分が釣り合わないとか
考える必要なんかないかと。

友人も誰ともわからない女より
主の娘さんならまだマシ…
くらいに思ってるのでは??
裕福な家庭ならなおさら
たかが高校生の恋愛なんだから
当人の好きなようにさせて
みるのはどうでしょうか??

娘さんには
「この前お母さんの友達に
会ったの覚えてる??
息子さんがねあんたの事を
カワイイって言ってたんだってよ~」
とか言って様子を見てはどうですか??
その反応を見てから娘さんが
満更でもなければアドレス…ではなく
友人家族とBBQなんかを企画して
仲良くなる場を設けてあげる。
そこからは当人達にお任せです。
もう高校生なんですから
好きなようにするでしょうし…

話してみたら第一印象とは違った
イメージをお互い持つかもしれません。
いきなり彼氏彼女ではなく
「お友達」にならせてみては??

No.6 12/07/02 02:03
名無し ( z26uCd )

彼氏が居ないなら、この前の男の子を覚えてる?と聞いてみては?

彼氏が居るなら、話す必要は無いと思います。

No.7 12/07/02 07:54
通行人7 ( 30代 ♂ )

18歳の男「ママ、あの子が気に入ったから彼氏いるか聞いて来て」
ってイメージ…地雷臭がする。

親が出る必要はないでしょう。

No.8 12/07/02 09:05
通行人8 

本人同士に任せたら?

No.9 12/07/02 10:53
通行人1 


うーん…同じように彼氏いるの?って聞いてみたらどうですか?
それでいないようなら、実はこの前あったあの子…って流れでどうするか聞いてみるといいと思います。

しかし…相手の息子さんも…
親御さんじゃなくて自分で行動できないのかな~
親も、はいはいと仲をとりもつのが私的に引っかかる所です…。
マザコンじゃなければいいのですが…

まずは彼氏がいないようなら…
お付き合いは急すぎるので、何度かお友達として会わせてみてはいかがですか?
相手もよく知らないのに突然付き合えないと思います。
彼氏がいなくても好きな人はいるかもしれないし…

相手の息子さんも…即付き合う…とかじゃなくて…
まずは相手を知るにも娘さんともう少し会いたいから、
呼んでもらえないかな~とかだったら分かるのですが…
…そこで親交を深めて、お互い連絡先交換するくらい仲良くなって…
いつのまにかお互い好きになってて交際とか…。。。。

そういう階段があればまだいいのですが、
いきなり付き合いたいはちょっと…私が娘さんだったら怖いかも。

初対面で自分の何を見て付き合いたいの?って。
なんかこれじゃ見た目で気に入って、すぐ深い仲になりたいから付き合いたいと言ってるようにしか……

No.10 12/07/02 23:35
お礼

一括のお礼ですみません。
レス有難うございました。

とりあえず娘に彼氏は居ないと思います。
友人の息子さんの事は置いといて、今、好きな男の子が居るか聞いてみたいと思います。

中学生の時は憧れの先輩が居て時々話を聞いていましたが、最近はそんな話しもしなくなってました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧