注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

静岡→札幌

回答8 + お礼5 HIT数 855 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
06/11/19 22:12(更新日時)

静岡在住なんですが静岡から札幌まで青春18切符だけで行くことは可能でしょうか?

検索かけてみてもヒットしませんでした。
ってことはムリ?

時間がかかりすぎるだけ?

新幹線使ったら行けそうな気もしますが…

タグ

No.181537 06/11/18 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/18 01:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

行けると思うけど、新幹線は乗れなかったはず…
今は乗れるのかな❓

No.2 06/11/18 01:40
お礼

18切符では新幹線はムリですね。。。
でも行けるんですか?どれくらいかかるんでしょうかね?

No.3 06/11/18 01:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

私が18の時代の青春18切符は確か…
普通、快速は🙆で、特急料金かかると🙅だった気がします。期日が決まってて、問題はその期日までに行けるかどうかだと…
時間は…
サイトの交通案内でも調べられないかな~❓

No.4 06/11/18 02:25
通行人4 ( 30代 ♂ )

ざっと調べてみましたが、およそ20時間で札幌まで行けそうです。上野からの寝台列車に使用出来ればですがね😥

No.5 06/11/18 02:38
匿名希望5 ( ♂ )

青函トンネルがどうかですね。片道二枚で2日かければ行けそうな?
私も学生時代静岡発1時過ぎの夜行で下関に23時59分着で行きました!帰りは二枚必要でしたが時間に追われない懐かしい思い出です😊
ちなみに各駅と快速しかのれなかったはずですよ。

No.6 06/11/18 03:04
お助け人6 ( 30代 ♂ )

私は今から10年前の夏、大学生の時連れと二人大阪から稚内まで18きっぷで旅行しました😱一日目は大阪駅から東京の連れん家までは新快速や熱海からは早い列車で行き、次の日は朝8時の上野から夜終電の青森八戸まで、ひたすら鈍行で行きました😱途中仙台で遊んだかな😃その次の日は、八戸から北海道の静内まで行ったよ☝道内では周遊きっぷ買ったから特急乗り放題だったかな😊

No.7 06/11/18 09:40
お礼

なるほど~
結論として乗り継ぎがうまくいけば1日で行けるかもしれないけど2日かかるつもりでいた方がいいって感じですかね。
ただ寝台車に18切符で乗れるのか?ってのもわからないっすね。
ありがとうございます!

No.8 06/11/18 10:22
本当は41歳 ( 90代 ♂ wnppc )

暇つぶしに調べてみました。但し去年の時刻表ですけど。


静岡を午前2時に出るムーンライトながらからスタートして、東京、上野、宇都宮、黒磯…で乗り換え、青森に21時前着。北海道内は普通の繋がりが悪いため、翌日は11時に青森発。18切符の例外措置の蟹田と木古内間だけ特急スーパー白鳥自由席を利用し、函館、長万部、東室蘭、苫小牧で乗り換え、22時過ぎに札幌着ですね。


昔は寝台車を連結した普通があったけど(京都~出雲市など)、18切符の大きな助っ人のムーンライトながら、えちご、九州などは寝台車がないし、今は18切符で乗れる寝台車はありませんよ。

No.9 06/11/18 22:09
お礼

>> 8 わざわざ調べてくださってありがとうございます!!
そうなんですかぁ~青森から札幌にそんな時間がかかるとは…
ちなみにそのルートですと18切符料金+いくらで行けるんですかね??


青森に知り合い住んでなかったなぁ∑( ̄口 ̄)笑

No.10 06/11/19 09:24
通行人10 ( ♂ )

津軽海峡線と北海道のどこかあともう1線だけ、特急しか走ってない線があって、その区間だけは青春18きっぷでも特急の自由席に乗ることができます。だから⑧さんの話の分だと全区間青春18きっぷだけで行けます。

でもどうでしょう。青森での宿泊代や道中の食費、それに体力の消耗と時間効率を考えると、羽田から千歳まで早割とかスカイメイトを利用して飛行機で行くのと変わらなくなるかもしれません。

No.11 06/11/19 15:50
お礼

>> 10 なるほど!そうゆうことですか!ありがとうございます!!
18切符すごいっすねぇ…
確かに青森でホテルに宿泊する気はないですし…友達が仙台にはいるんですがね↓↓
自分は食費は逆にいろんな地域のもの食べれて楽しい気がするんで気にならないです。

No.12 06/11/19 18:33
月無男 ( 40代 ♂ Lcprc )

JRの回し者みたいで恐縮なんだけど、青春18きっぷの姉妹商品に
『北海道東日本フリーパス』(\10000/5日間有効)というのがあって、JR北海道と東日本の各駅及び快速と、急行はまなすの普通車自由席に乗れる券があります。
北海道を隅々まで列車で巡りたいなら、
ぐるり北海道フリーきっぷ(東京発\35700/5日間有効)というのもあって、こちらは東北新幹線と特急に乗れます。
もっと詳しく知りたい時はJRに時刻表が備えてありますから、他のお客さんに迷惑が掛らない程度に参照するか、参考書代りに書店などで購入(1冊1000円+税)してみてはいかがでしょうか?

No.13 06/11/19 22:12
お礼

>> 12 ありがとうございます。18切符に兄弟がいたとは!!
いい勉強になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧