注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

休みは怠けたらだめ?

回答17 + お礼16 HIT数 3624 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/07/06 23:14(更新日時)

独身の実家暮らしです

今日は仕事休みでくつろいでいると母親がキレ、何もしないと怒り叫んで…正直ストレスで外にでてきました⤵

何もしないって💧
休みに休んだらだめなのか…
自分のことは自分なりのペースでしてます
家事は一通りできます、けど私のやり方は気に入らずたいてい文句をいうかやり直されます
だから自分のこと以外ではあえてしてません
実際私の方が仕事忙しいのでやる暇はないです
休みも仕事に支配されることも少なくないです

だから休みはだらだらしてしまう→母親には怠け者としか写りません
独身ということもいやなんだと思います💧

一人暮らししたいけど不安定なのでやはり実家にいます

もう思い切ろうかな


タグ

No.1816001 12/07/03 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/03 16:26
通行人1 

せっかくのお休みなのに、家にいてうるさく言われるのは嫌ですね。
それが嫌ならやはり1人暮らしか、休みの日でも家にいる時間を少なくするとか…。(家でゴロゴロが1番でしょうけど…)

No.2 12/07/03 16:27
お助け人2 

くつろいでるのに

酷いよね

私も実家がそんなだから

早く出ました‼

祖父母が煩かったので

そんな祖父母が今年亡くなり

実家に息抜きに帰ってます

No.3 12/07/03 17:02
お礼

>> 1 せっかくのお休みなのに、家にいてうるさく言われるのは嫌ですね。 それが嫌ならやはり1人暮らしか、休みの日でも家にいる時間を少なくするとか…… 共感してくださり嬉しいです✨

休みでもたいてい外出するんです、今日も病院へいき、本屋と薬局へいって帰りました。で、DVDみながら仕事してたら…

ヒステリックに叫ぶので更にストレスです💧めんどくさい…

一人暮らし…したいです😭

No.4 12/07/03 17:16
通行人4 ( 30代 ♀ )

それは辛いですね。
独身だし、やるべきことはやっているのだから、休みくらいはゆっくりしてもいいですよね。
私は親がうるさいわけではなかったのですが、30歳までに家を出ると決めていたので、29歳から一人暮らししています。
給料も低いし、車がないと動けない田舎なので生活は厳しいですが、なんとかなってます。
親の有り難みがよくわかるし、最初は寂しかったけど、一人の自由を手に入れたらもう実家には戻れません(笑)

No.5 12/07/03 17:23
通行人5 ( ♀ )

①ひとり暮らしする

②休日のみネカフェで過ごす

No.6 12/07/03 18:30
お礼

>> 2 くつろいでるのに 酷いよね 私も実家がそんなだから 早く出ました‼ 祖父母が煩かったので そんな祖父母が今年亡…
やはり一人暮らしは快適ですか?
ちなみに決めてからどれくらいで実行にうつせましたか?

No.7 12/07/03 20:41
お礼

>> 4 それは辛いですね。 独身だし、やるべきことはやっているのだから、休みくらいはゆっくりしてもいいですよね。 私は親がうるさいわけではなかっ… 素晴らしいですね✨

一人暮らしはメリットがたくさんありますよね✨

私も本当に今すぐにでもしたいです
親のありがたさを身をもって感じたいし、しっかり自立したいし…
臨時職員で不安定なのが唯一の不安です
なんとかなるかな…

No.8 12/07/03 20:51
通行人8 ( ♂ )

お母さんは更年期障害とかは大丈夫?

No.9 12/07/03 21:16
通行人9 ( 30代 ♀ )

私もそうでした。休みは一日中寝てると文句いわれ。
手伝っても、気にいらないのか文句いわれる。料理作っても美味しいとは言わない。そんな母に育ってられたので母を好きではありません。
転勤で一人暮らししてたので一通りはやれました。

今は結婚して孫を合わせに帰りますが、旦那にちゃんと家事してるか食べれる料理は出来てるか実家では一日中寝てた癖にとか結婚当初にいちいち言われてむかつきましたよ。主さんのお母さんと似てるかも💧

No.10 12/07/03 22:26
お礼

>> 5 ①ひとり暮らしする ②休日のみネカフェで過ごす 選択するなら①ですね😣

No.11 12/07/03 23:12
通行人11 ( ♀ )

私は部屋にこもってますよ。

親の前に出ないし、親は私の部屋に来ません。

テレビ観たり寝てます。

休日にダラダラしなくて、いつダラダラするの?

No.12 12/07/03 23:49
お礼

>> 8 お母さんは更年期障害とかは大丈夫? 多少それもあるかもしれません…

No.13 12/07/03 23:53
お礼

>> 9 私もそうでした。休みは一日中寝てると文句いわれ。 手伝っても、気にいらないのか文句いわれる。料理作っても美味しいとは言わない。そんな母に育… いつもヒステリックなわけではないです😃
私を認めてくれたり優しくしてくれる大好きな母親です
正直デリカシーはないと感じますが…⤵
なにもしない、とか他の娘さんと比較したり、偏った価値観も微妙にあります

お互い離れた方がより近づける気はしてます

No.14 12/07/03 23:56
お礼

>> 11 私は部屋にこもってますよ。 親の前に出ないし、親は私の部屋に来ません。 テレビ観たり寝てます。 休日にダラダラしなくて、いつダラダラす… そうなんですよ、今だらだらしないでいつする💦
主張してますが、母親にはいつもしてるように見えてます😣

部屋にも必ず入ります
極度の綺麗好きで自分の掃除のタイミングで追い出されます。自分でやるといっても😥

No.15 12/07/04 00:08
通行人15 

やっぱり一人暮らししかないですよね。

私はうつ病を患い服薬しながら働いて一人暮らししています。ギリギリの生活で不安だらけですがなかなか快適ですよ~。

たまに実家に帰りますが、両親に優しい気持ちで接する事ができるし。

やはり生活のリズムも違うし側にいるとイライラする事も増えるのでは…

No.16 12/07/04 00:13
一般人 ( ♀ BYAiCd )

いやいや一人暮らししなよ😥

親離れができてないんでしょうね…

No.17 12/07/04 00:18
通行人17 ( ♀ )

なんだかんだ言っても やっぱり30歳の娘がいつまでも結婚せずに家にいる事で 色んなストレスがあるんじゃないですか。 世間体とか。

No.18 12/07/04 07:36
通行人18 

17さんに同意

No.19 12/07/04 09:13
通行人19 

都会なら30歳で独身なんてザラだけど、田舎だと違いますよね。ご近所もうるさいでしょう?
仕事も臨時職員だし、婚活もしてないしっていう母親のイライラなのかな?

それとも、臨時職員だから疲れてないでしょ!!って考えとか?

お母様と向き合って、ご両親と話し合った方が良いと思いますよ。
本来は、家が一番寛げる場所ですからね。

No.20 12/07/04 10:08
通行人20 ( 30代 ♀ )

30才すぎたら、結婚しなくても、将来にむけて

何かしらとやることあると思うから

ダラダラしていたら勿体ないよ

No.21 12/07/04 10:23
通行人21 ( ♀ )

結婚して今は遠くに住んでますが、独身の時は同じでした😩

うちは父親ですが、出掛けても寝てても、というか何しても酷い言葉で文句ばかりで最悪でした⤵

たぶん結婚するまで言われますよ😣

今2児の母だけど、自分はそうならないようにしたい

父親は女の仕事なんて遊びに行ってるようなもんだと言ってました💢

今でも忘れられない

結婚したら優しくなったけど父親は好きになれません

No.22 12/07/04 14:44
通行人22 

あー家もです😥看護師してるんですけど、結構ハードだし人間関係もドロドロしてるし、休みの日くらいは現実を忘れてグタ~ってしたいんです😂

でもゴロゴロしてると「何時までもグダグダしないの!どこか出掛けてこい!」って怒ります。いいじゃん休みの日くらいゆっくり寝かせてくれ~って思います😂

母は学生終わったらすぐ結婚してずっと主婦してたので、あまり気持ち分かってくれないです‥

ニートで毎日ゴロゴロしてるわけじゃないんだし、休みの日に休んだ分、仕事頑張れるからいいじゃないですかね😚

休みの日まで早起きして動き回ってたら疲れとれないし、その分次の日に疲れが響いちゃいます。

No.23 12/07/04 15:41
通行人23 ( 30代 ♀ )

独身女のつらいとこよね。独身てだけで「怠けてる」イメージなんだよ、特に昔の人や結婚早かった人からするとね。

No.24 12/07/04 19:53
お礼

>> 15 やっぱり一人暮らししかないですよね。 私はうつ病を患い服薬しながら働いて一人暮らししています。ギリギリの生活で不安だらけですがなかなか快適… すごく頑張っていらっしゃいますね✨見習わないと。
実は私も持病があります。けどいつかは一人になるし、一人で生きていく術を身につけた方がいいですよね

No.25 12/07/04 19:54
お礼

>> 16 いやいや一人暮らししなよ😥 親離れができてないんでしょうね…
うーん、やはりそうなるんですかね

No.26 12/07/04 20:37
お礼

>> 17 なんだかんだ言っても やっぱり30歳の娘がいつまでも結婚せずに家にいる事で 色んなストレスがあるんじゃないですか。 世間体とか。 やっぱり恥ずかしいのですかね😢

No.27 12/07/04 21:25
お礼

>> 19 都会なら30歳で独身なんてザラだけど、田舎だと違いますよね。ご近所もうるさいでしょう? 仕事も臨時職員だし、婚活もしてないしっていう母親のイ…
やはり行き遅れた可哀想な独身女性といったかんじでしょうか😥
母親は口ではいいませんが、心では思ってるとおもいます。

臨時職員といえど、正規となんらかわらない内容で帰りは遅く持ち帰りもあります。ちなみに保育士です
それを母親は知ってますが 家事してるぶん自分のほうが忙しいと思っています
実際そうかもしれませんね⤵

No.28 12/07/05 19:18
お礼

>> 20 30才すぎたら、結婚しなくても、将来にむけて 何かしらとやることあると思うから ダラダラしていたら勿体ないよ ダラダラいつもしてるわけではないです…
例えばどんな事をやるべきだと思われますか?

No.29 12/07/05 22:17
お礼

>> 21 結婚して今は遠くに住んでますが、独身の時は同じでした😩 うちは父親ですが、出掛けても寝てても、というか何しても酷い言葉で文句ばかりで最悪で… 女の仕事は遊び…とんだまちがいですよね💦
たしかに、ずっとうるさくいわれるのかもしれないです
距離をおければ少し変わるかと思いますが⤵

No.30 12/07/05 22:20
お礼

>> 22 あー家もです😥看護師してるんですけど、結構ハードだし人間関係もドロドロしてるし、休みの日くらいは現実を忘れてグタ~ってしたいんです😂 でも… 全くおなじ気持ちです!休みは思い切り休みたいです
存在自体が甘えになってるのかも…

No.31 12/07/05 22:21
お礼

>> 23 独身女のつらいとこよね。独身てだけで「怠けてる」イメージなんだよ、特に昔の人や結婚早かった人からするとね。 そうですね…残念だけど現実ですね
どうせれば結婚から離れてくれますかね😥惨めになるばかりです⤵

No.32 12/07/06 02:48
通行人32 ( ♀ )

私は20代前半の娘がいますが30歳になって主さんの様な生活してると
正直イライラします。

将来は⁉親はいつまでもいないんだよ‼気掛かりな娘みてイライラするんですよ
主さんは臨時でしたっけ。それに持病があるし親は主さんの将来を心配してるけど主さんにはそんな様子みられない。

一人で生きていけるとこ
見せれば言わなくなると思いますよ。


No.33 12/07/06 23:14
お礼

>> 32 心配なんですよね…
私の周りはまだ実家暮らしが多くて、仕事場も近いからつい⤵
出たいです💧でて頑張ってみようかな

正社員になる試験を受ける予定です
とりあえずは安定ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧