使いやすいママバッグ👜

回答13 + お礼6 HIT数 3665 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/07/06 16:32(更新日時)

そろそろ出産準備を始めようと思ってます😃妊娠8ヶ月になります🐤

今悩んでるのがマザーズバック👜です✨
そこで、先輩ママさんに質問なんですが💡マザーズバッグは大容量はもちろん、どんなのが使いやすいですか❓トート・ショルダーなど、内ポケットもたくさんあった方がいいのでしょうか❓

No.1816369 12/07/04 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/04 09:42
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

出産前に買った大きすぎるトートバッグ、結局今は使っていません💧ポケットとかもそんな沢山いらないと思いますが、できればほどよい大きさのショルダーが一番使いやすいと思います😊それか、肩にかけれるトートバッグ😊両手があくので💡

No.2 12/07/04 09:58
お礼

>> 1 なるほど💡大きければいいってわけでもないんですね😲
でも両手が空くショルダーなどが良さそうですね⤴内ポケットも最低限でいいんですか💦
最近、コムサのママバッグ見たんですが1万円くらいで大きくてポケットもたくさんでした‼
却下かな…💧

No.3 12/07/04 10:07
通行人3 ( ♀ )

バックは別にそんなに拘らなくていいと思いますよ。
乳児連れてそうそう遠出することも無いだろうし、オムツ数枚、ゴミ袋、着替えくらい入ればどんなものでも構わないと思います。
母乳ならミルク用品はいらないし。

大きすぎても無駄だと思います。あまり大きいバックだと抱っこもし辛いし。
肩にかけても抱っこに余裕が持てる程度の大きさの、あり合わせのバックでいいですよ。

No.4 12/07/04 10:12
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は結局、レスポのショルダーばっかり使ってました。軽いから肩がこらないんですよね。

赤ちゃんの時期は短いから何でもいいと思います。
歩き出して公園とかいく時は軽くて汚れに強いのがいちばん💡

No.5 12/07/04 10:33
通行人5 ( 30代 ♀ )

正直、マザーズバッグは、いらないと思います😅
大きすぎない、トートとナナメ掛けがあればいいかな…と。
ベビーカーに、トートは下げっぱなしになるし、ナナメ掛けの方は、母子手帳やサイフなどの貴重品を入れる感じで二人とも過ごしました‼
一つに全部入れて持ってると、肩が凝ります⤵

No.6 12/07/04 10:40
お礼

>> 3 バックは別にそんなに拘らなくていいと思いますよ。 乳児連れてそうそう遠出することも無いだろうし、オムツ数枚、ゴミ袋、着替えくらい入ればどん… そうなんですね😲わざわざ『マザーズバッグ』として売られてるものを買う必要はないんですか💡
赤ちゃんが生まれてからの生活を考えてバッグの大きさなど考えるべきですよね😣悩むところです💧

No.7 12/07/04 10:45
通行人7 ( ♀ )

もうレスポートサックばっかり使ってました。とにかく軽いし、丈夫だし、小さくなるし、汚れても洗える。3サイズ(大きめショルダー、小さめショルダー、大きめ肩がけ)を使い分けてました。他にもいろいろ買ったけど結局はレスポに戻りました💦

No.8 12/07/04 11:01
お礼

>> 4 私は結局、レスポのショルダーばっかり使ってました。軽いから肩がこらないんですよね。 赤ちゃんの時期は短いから何でもいいと思います。 … ありがとうございます😃
レスポですか💡大きさも色々あるし軽いし楽そうですね🎵
私もチェックしてみます☺

No.9 12/07/04 11:06
お礼

>> 5 正直、マザーズバッグは、いらないと思います😅 大きすぎない、トートとナナメ掛けがあればいいかな…と。 ベビーカーに、トートは下げっぱなし… 確かに‼大きすぎるバックだと重たくて肩が凝りそうですね😥
ただ、私は今まで小さいバックしか持たなかったので少し大きめを買う必要はあります💦
うーん難しい😁💦

No.10 12/07/04 11:13
お礼

>> 7 もうレスポートサックばっかり使ってました。とにかく軽いし、丈夫だし、小さくなるし、汚れても洗える。3サイズ(大きめショルダー、小さめショルダ… なんだかレスポ良さそうですね☺
やっぱり先輩ママさんに聞いて良かったです🎵
さっそくチェックしたいと思います⤴

No.11 12/07/04 12:30
通行人11 ( 30代 ♀ )

ちなみにおむつバックや着替えをいれるポーチは、意外と100均がつかえます。

No.12 12/07/04 15:54
通行人12 ( ♀ )

私もレスポばっかでした。

トート、ショルダー大~小まで、ボストン大~小…レスポばっかり使ってました😃

他にも買ったけど、結局レスポで落ち着きました🍀

出産前から使っていたレスポも再活躍😃
軽い、使い易い、肩凝らない❗お薦めですよ💖

No.13 12/07/04 22:12
専業主婦さん13 

私はポーター使ってます😄
斜めにかけられてはポケットも適度、頑丈、お洒落(←だと私は思ってます😅)なので愛用してます。

マザーバックは一応ルートートのやつ持ってます。柄も可愛いしお手頃だし便利ですが、ポーター8割、ルートート2割の頻度で使ってますよー!

No.14 12/07/04 23:00
通行人14 ( 30代 ♀ )

レスポのナナメ掛けショルダーをつかってます。
でも最近は肩が凝るのでリュックです。
リュックは荷物大量でも楽だしオススメですよ👍

No.15 12/07/05 17:25
通行人15 ( 20代 ♀ )

私は普通の斜めがけのバッグに財布や保険証や母子手帳入れて、肩にかけられるショルダーバッグ?トートバッグ?にオムツや着替えなどをいれてました(^^)

因みに安物でも全然大丈夫ですよ(*^^*)

母子手帳入れはベビドのLサイズの使ってます!
二人分入るし、保険証、乳児医療証や病院の診察券など全て入ります!
セールで買ったので1000円弱でしたが、普段でも1500円くらいで買えたはずです。
オムツポーチなども売ってますよ~(*^^*)

No.16 12/07/06 06:34
通行人16 ( ♀ )

本体が軽い方がいいし急な雨に濡れてもいいので、布製のロイヤルコペンハーゲン(人気は、やはり紺みたいです)が可愛くておすすめです。

私のは 通販で買ったので思ったより小ぶりでして、外ポケットが少ないのが難でしたが、今は通勤用として活躍してくれています。

No.17 12/07/06 06:39
通行人16 ( ♀ )

上⤴で書き忘れてしまいましたが おめでとうございます🙇

No.18 12/07/06 10:18
お礼

皆さんありがとうございます☺こんなにアドバイス頂けると思いませんでした💦
皆さんの意見を参考にしてバッグを選びたいと思います💡
ある程度の大きさがあり軽いのがいいんですよね⤴早く出産準備に取りかからなくては🎵

No.19 12/07/06 16:32
通行人19 ( 40代 ♀ )

私はコムサのマザーバックの斜めがけの使ってます…
でも、主さんが見たのとは違うみたい…
一万円もしなかったし…
入れるとこがいっぱいあり、オムツとおしりふき、着替えは大きいとこ、財布はここ、母子手帳、保険証、診察券はこことわけて入れれるから便利です…
私はすごく気に入って使ってて、今、5才と3才ですが、まだ使ってます😃
二人連れて歩くので楽です…
あれもこれもって、いろいろいれると重くなるけど、
だいたい持ち歩く物は決まってくるから…
母子手帳入れは使ってないです。バックにすぐ取り出せるとこに入れてます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧