上棟式🏠

回答5 + お礼1 HIT数 3816 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
12/07/05 19:54(更新日時)

来週、上棟式を行う予定です。そこで質問なんですけど、大工さんたちの手土産にビールをケースで持って行こうと思うのですが、熨斗は付けた方がいいのでしょうか❓もし付けるとしたら、どう書けばいいのでしょうか❓教えてください。

No.1816374 12/07/04 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/04 09:49
専業主婦さん1 

ご新築、おめでとうございます✨🏠✨

のしは、あったほうがいいと思います。
表書きは、「祝 上棟式」でいいと思います。

No.2 12/07/04 09:52
通行人2 ( 30代 ♂ )

熨斗は付けた方が宜しいかと思います。上棟式の際に渡すのなら、「御祝儀」か「祝上棟」で良いと思います。

No.3 12/07/04 16:36
お礼

1さん、2さんありがとうございます✨熨斗付けますね😊

No.4 12/07/04 17:42
通行人4 ( ♂ )

1さん 余計なお世話ですが 式はいらないと思います

No.5 12/07/05 18:07
通行人5 

失礼します
レス文から、ちょっと整理をして考えた方が良いのでは?と思います

まず上棟式をする場合、祝って頂くのは主さんです (お祝いは頂く側です)
一般的にはご招待した方々に御馳走したり記念品、お車料等をお渡しします。

建前の日はやっと屋根らしきものが乗り? 大変におめでたい事ですので、
大工さん達をもてなす意味で、(おつまみ等は抜きで)ビールのみをお持ちすると言う事なのでしょうか? だとすればどうぞお飲み下さいとこちらからお出し
する物に熨斗はおかしくはありませんか?  

大工さん達へは御祝儀をお渡ししたり、ビール等お持たせするなら熨斗は
(内祝)必要ですよね。

*建前の日は、皆さん楽しみにしていらっしゃると思いますよ
 縁起ものですしね (個人的な意見ですが)

No.6 12/07/05 19:54
通行人5 

レスなさった方本当に申し訳御座いません
レス文⇒主さんのスレ文の間違いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧