注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

相手のあるがままを受け入れられないなら…

回答9 + お礼3 HIT数 1715 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
06/11/18 13:22(更新日時)

とっと別れなさい!極論かもしれないがと前置きはありましたが、以前、そう言われました。相手に注文ばかりして、それで君は彼女の事を愛してると言えるのか?自分に都合の良い部分だけ好きで、それ以外は自分好みに変われではわがままだし、それで本当に相手が好きだといえるのか?言えるならお前は人間が軽すぎる。体目当てと変わりない!そういう相手となら続くはず無いし、とっと別れた方がお互いの為だ。暮らして初めてわかる事もあるけど、一生一緒にいたいなら、全てを受け入れるくらいの覚悟を持て!持てる相手を探せ!お前は行動に覚悟が無さ過ぎる!他人に言われ一番、ハッとさせられた言葉です。でも、まだまだ出来ません…

タグ

No.181666 06/11/18 02:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/18 02:32
通行人1 ( 20代 ♂ )

ごめんなさい。何が出来ないのですか?

No.2 06/11/18 02:40
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

なるほど、ですね。受け入れられないなら別れるべきですよね。何年かして我慢を溜めて溜めて爆発して別れるじゃ相手の人生も狂わせてしまう。
ただ、全てを知るコトも難しい。

No.3 06/11/18 02:42
通行人3 ( ♀ )

うーん。ですね☆覚悟はいると思う!でも私もなかなかできない人です。彼は全てを受け入れたいし受け入れてと言う人です☆価値観でいうと、いくら愛してても必ず違うし、全く同じなら面白くないし苛々するんだそうです。なので価値観の違いを許せる人尚且つ自分はその価値観の違いを楽しめるようにとは努力してますねっ相手の事ばかり責めてしまうようでは人間から小さいと言われてもしかたないですょね(-.-;)ハッと気付いた瞬間から人間は成長してると思いますょ☆

No.4 06/11/18 08:05
お礼

>> 1 ごめんなさい。何が出来ないのですか? 書いたような事が、まだ出来ない。わがままだという事です。

No.5 06/11/18 08:09
お礼

>> 2 なるほど、ですね。受け入れられないなら別れるべきですよね。何年かして我慢を溜めて溜めて爆発して別れるじゃ相手の人生も狂わせてしまう。 ただ、… 全てを知ることは不可能ですね。また、知ってると思ってさまったら「おごり」だと思います。やはり「縁」というのがあるだなあと思います。

No.6 06/11/18 08:18
お礼

>> 3 うーん。ですね☆覚悟はいると思う!でも私もなかなかできない人です。彼は全てを受け入れたいし受け入れてと言う人です☆価値観でいうと、いくら愛し… 価値観の違いを楽しめる相手と巡り会うかは、自分ではなんともし難いですしねぇ。ん~わからんです

No.7 06/11/18 08:18
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

全てを受け入れられないわがままなままなら今の彼女じゃなくても誰とでも無理なんじゃないかなぁ??

No.8 06/11/18 08:30
通行人8 ( 30代 ♀ )

あらぁできませんか😥
相手を全て受け入れる=妥協か順応・柔軟性ですよ。それが、【愛しているから】【好きだから】しないといけないとは思わないです。
無理して受け入れた所で、所詮我慢しているんですから爆発するし💣
だからと言って、相手に変われ~はどうかと…
主さんは理想が高いのでしょうか…それか、目が肥えてるんですね。
要望に見合っただけ、主さんに魅力あれば口うるさくてもハイハイと聞き流し上手く手綱引いてくれる方がいますよ😊もう、簡単に自分変えられる年でもないでしょうから😊若輩者がスイマセンでした🙇

No.9 06/11/18 08:51
ミー ( 40代 ♀ Exppc )

二人のことですから
彼女が折れるか
貴方が折れるか

うまくいくならどちらでもいいと思います。

No.10 06/11/18 10:02
通行人10 ( ♀ )

貴方が完璧で無い限り彼女にだってあなたに対して 不満なところがあると思いますよ。恋人同士に限らず 人間関係全てそうだと思います。育った環境も歩いてきた道も違えば 物の見方 考え方もみな違ってて当たり前です。それを受け入れ また 自分の悪いところにも気づき直す。だから人として成長出来るのだと思います。あなたの価値観が全て正しい訳ではありませんから…ただ どうしても合わない人と無理して付き合うこともないと思いますが 相手も欠点ばかり言われては可哀想ですしね。

No.11 06/11/18 13:16
匿名希望11 ( ♀ )

主さんのような人はお互い様という言葉をしらないのでしょうか?相手を認めようと思うと我慢みたいになってしまいます。
でも相手にも自分に対する我慢があると考えたらお互いさまなんですよ。完璧な人間なんていない訳だし。
それに早く気付かないとまわりに誰もいなくなります。だったら一人でいいという人いますが子供としかいいようがないですね!

No.12 06/11/18 13:22
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

例えば相手の気に入らないところがたくさんあって、自分が相手を変えようとしている限り絶対変わらない、関係は良くならない。(常識的にいけないことは言わないといけませんが…)人を変えることはできない、自分の考え、ものの見方を変えることはできる!
この考えで一年間家庭内別居状態だった旦那と復活しました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧