注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

共働き夫婦の収入

回答3 + お礼3 HIT数 1108 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
06/11/18 03:31(更新日時)

来年結婚を考えてる年下の彼がいます。彼は正社員で収入が手取り20万弱なので私も働くつもりです。私は営業職で社員ではないけど手取り40万ぐらいです。この収入では結婚しても扶養にならないですよね。保険も年金も自分で払うことになりますよね?

タグ

No.181692 06/11/18 03:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/18 03:08
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

はい

No.2 06/11/18 03:19
通行人2 

そうですね。やめた方がいいですね。逆に今の状態で扶養になったら税金取られますよ。😭

No.3 06/11/18 03:22
お礼

>> 1 はい やっぱり・・・友達に「結婚しても何にも楽にならないし今の状況の方が楽ちゃう?」と言われました。

No.4 06/11/18 03:25
匿名希望4 

扶養にはなりませんよ。年金と健保 共に扶養者になるには年収100万円位までです。二人の収入合わせたら税金いくら払っても働いた方がリッチな生活出来ますよ!

No.5 06/11/18 03:28
お礼

>> 2 そうですね。やめた方がいいですね。逆に今の状態で扶養になったら税金取られますよ。😭 結婚しても何も変わらないんですね。楽したいから結婚する訳じゃないけど、一人なら自分の苦労だけでいいけど結婚すると彼や親族の苦労がついてきて今よりしんどくなりそう・・・結婚の必要ないかな😥

No.6 06/11/18 03:31
お礼

>> 4 扶養にはなりませんよ。年金と健保 共に扶養者になるには年収100万円位までです。二人の収入合わせたら税金いくら払っても働いた方がリッチな生活… そうですよね!働いてる方が私もやりがいあるし、マイナスに考えるより彼と楽しい生活できるようがんばって働いたらいいんですよね!🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧