注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

夜泣き

回答3 + お礼1 HIT数 579 あ+ あ-

お助け人( 33 ♀ )
06/11/19 11:58(更新日時)

8ヶ月の♂です。5ヶ月後半から夜中起きる様になりました。母乳よりミルクの方が腹もちがいいと聞き夜だけミルクをあげる様にしましたが、夜中起きてしまうのでお乳をあげてました。そのうちお乳も出なくなり7ヶ月でミルクに切り替えましたが、夜中起きるとなかなか寝付かず、一旦起きると寝ても一時間毎に起きるのでついミルクをやってしまいます。そしたら四時間は寝ます。みなさんどうされてますか?

タグ

No.181730 06/11/18 04:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/18 04:57
通行人1 ( ♀ )

私もさっき泣いてやっと寝てくれました。同じ8ヵ月です!私の場合7ヵ月から急に母乳出なくなったので今は完全にミルクです。ミルクに代えたら前は夜中3回は夜泣してたけど、今は1、2回。朝までしっかり寝てくれます。朝起きたらたっぷり離乳食。夜ミルクは正解かも。参考ならなくてごめんなさい。あくまで私の場合はなんで。あと、夜離乳食をパン粥だと腹持ちいいみたい☆

No.2 06/11/18 06:53
匿名希望2 ( ♀ )

うちも夜中のミルクあげました。
寝る前にもすごい量飲んでるにもかかわらず、夜中にも飲みました💧
やりすぎって言ったけど、今は太っていませんよ。
ほんとに、そういう時期だったんだと思います。
気にしなくても大丈夫じゃないですかね😃

No.3 06/11/18 12:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの子も8か月頃夜泣きありました。混合でしたがちゃんと飲んでから寝るのでお腹が空いているわけではなく生理的なものだったみたいです。一時間置きに泣いて起きられてその度おっぱいをあげていましたがそれが逆にくせになるみたいで、ある日泣いてもあげないで抱っこで乗り切ったら(一時間くらい泣いてましたが)2,3日で起きなくなりましたよ(^_-)-☆

No.4 06/11/19 11:58
お礼

ありがとうございました。参考になりました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧