注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

満足できる自分になりたい

回答1 + お礼0 HIT数 918 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
12/07/06 17:58(更新日時)


少し自慢に聞こえるかもしれませんが…すみません。

私はとても恵まれています。

父は休みの日は寂しくないようにと私達子供とよく遊んでくれました。亭主関白とまでは言わないけど昔の人で力仕事ということもあってか怒るとすごく怖いです。日本男児!という感じの人です。お箸の持ち方や言葉遣いや態度など、礼儀に厳しい。勉強も大事だけど勉強はできなくていい、それより友達といっぱい遊べ。そして友達はずっと大切にしろ。と言われて育ち父の口癖は今でも「友達は大事ぞ」です。とても責任感があります。

母は基本ずっと優しいです。しかし私が昔悪いことをしてしまったとき正座させられ「歯をくいしばりなさい」と言われ、ビンタされました。そして泣いてました。私は叩かれたことより母を泣かせてしまったことに対して申し訳ない気持ちになり泣いてしまいました。 きちんと叱ってくれることが有り難いと思います。思えば、いざというとき母はいつも見方してくれました。

姉は普段はグータラだけど、考えがちゃんとしてるし皆が言いにくいことも少し辛口で悪いところをさしてくれます。それも優しさだと思います。

兄は面白くて、1番の心配性で私の恋愛事情まで気になるようで…あいつはやめとけとか言います← 家族思いです。 父に似てカッとなるときもあるけどしっかり者です。


そんな楽しい家族で幸せだと思いますが、私だけダメです。大した苦労もしてないし壁を乗り越えるのではなくていつも壁から逃げてしまいます。家族がいて、あたたかいからそれに甘えてしまっています。やればできるかもしれませんが、やるまでが長いです。なんだかすごく罪悪感とか申し訳ない気持ちで毎日すごしてます。


今、毎日を棒にふってると思います。

私が私じゃない子だったらよかったのにとか考えてしまいます。

私ばっかり迷惑かけてます。

長くてすみません。
モヤモヤしていたもので…

No.1817503 12/07/06 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/07/06 17:58
通行人1 ( ♀ )

主さんが主さんだから、皆それだけ愛情をくれるのです。
主さんが、いい子だろうが悪い子だろうが同じだけ愛をくれるんですよ。
16歳でそこまで考えられるような人じゃないですか。
いっぱい愛があふれてる場所で、
手さぐりだけど、自分を見つけられますように。
今はまだ土台作りですよ。
自分を完璧と思ってる人はそう居ませんからね。
申しわけない気持ちで過ごすよりも、
感謝の気持ちだけは忘れずに、ゆっくりゆっくり
人生を歩んでくださいね。
大丈夫だからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧