家購入

回答16 + お礼4 HIT数 4040 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/07/09 23:44(更新日時)

家購入を考えています。
希望条件は
★エリアは世田谷区、目黒区、大田区
★車を持たないので、駅徒歩10分くらいの所
★部屋は3つほしい
★戸建て
★諸経費込みで4500万以内

となると…新築は安くて5000万円台~(T_T)

予算内で出てきた物件は世田谷区内、駅徒歩5分、築12年、3LDk(部屋は各6畳)の三階建て、4200万。

中古の戸建てってどうなんでしょうか?
旦那は立地に資産価値をかんじているみたいですが…
無理してでも5000万オーバーの新築にした方がいいのかな…

月々の支払いは4500万の家だと9~10万、5000万の家だと11~12万。月々の支払いにするとたいして変わらないな…とも思ったりします。

ちなみに旦那の仕事関係で身分不相応の高いエリアに住むしかない状況です(T_T)

意見やアドバイスお願いします(;_;)

タグ

No.1818321 12/07/08 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/08 14:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

もうちょっとお金を貯めて新築を買う

中古はすぐにリフォームやメンテナンスが必要になり結局、新築を買うのと同じ金額にすぐに追い付きます

No.2 12/07/08 14:09
通行人2 ( ♂ )

20年後は余裕で返済できる職種ならワンランクアップもお薦めでしょう。
しかし、人間は老化と共に収入を伸ばせない可能性ありますよ。

No.3 12/07/08 14:11
通行人3 ( ♀ )

一生暮らすつもりなら、老後に階段で三階まで上がれますか?

No.4 12/07/08 14:25
お礼

なるほど…。
やはり頑張って新築の方がいいか。。

No.5 12/07/08 14:27
お礼

>> 2 20年後は余裕で返済できる職種ならワンランクアップもお薦めでしょう。 しかし、人間は老化と共に収入を伸ばせない可能性ありますよ。 20年後の完済は無理です!35年ローンで考えて月々10万くらいの支払いです(^^;)
ボーナスはいれてません。

給料は現状維持だと思います。。

No.6 12/07/08 14:31
お礼

>> 3 一生暮らすつもりなら、老後に階段で三階まで上がれますか? もしその中古を買うなら旦那が退職した頃に売って、状況に合わせて引っ越したいと考えてます。
いま坪単価200万くらいの場所で…土地だけでも売れるとかなと。あまいですかね(^^;)

No.7 12/07/08 15:06
通行人7 ( 30代 ♀ )

はっきり言って甘い考えですよ、

日本の30年後は、にっちもさっちもいか無い状態になるだろうし。

No.8 12/07/08 15:55
通行人2 ( ♂ )

書き方悪かったです。
仮に、月17万だとして、20年後も支払い続けられるなら、大丈夫だと申し上げたかった迄です。

No.9 12/07/08 16:09
通行人9 ( ♀ )

約4500万35年で月15万弱の支払い

そもそも旦那の年収は?4500万とか借入できる年収があるの?
固定資産税もがっぽり取られるよ

No.10 12/07/08 18:24
通行人10 ( ♀ )

ご主人の年齢、年収、自己資金は?

No.11 12/07/08 21:20
通行人11 ( 30代 ♀ )

主さん、金利も計算してますか?確かに今かなり金利低いけど元の額が大きいだけに、金利もバカになりませんよ。返済のシュミレーションしてみましたか?

他に固定資産税も年一回だけど10万円とかの話じゃないよ。

頭金にかなりいれないと、子供が大きくなったらどんどんキツくなりますよ。

勿論頭金かなりいれて、ご主人の年収も上がっていくなら問題ないと思います。

まず、審査が通るかが一番問題です。

No.12 12/07/08 23:25
社会人 ( 40代 ♂ flAsCd )

新築するとして家だけでいくらと考えているのでしょうか?

建てるのはどこのメーカーでしょうか?

大手ハウスメーカーはぼったくるだけなので、工務店さんがいいですよ!

No.13 12/07/08 23:26
お礼

旦那27歳、年収600万、頭金800万、パソコンのローンシュミレーション(金利0.875)で計算したら月々10万くらいになりました。
旦那の会社の先輩や不動産屋さんの話からすると銀行審査は問題ないようです。
引き続きアドバイスお願いします
一括の返信ですみません(;_;)

No.14 12/07/09 01:21
通行人14 ( 30代 ♀ )

年収600万で?ローンだけじゃないですよ。税金、自宅のメンテナンスにもお金かかります。
もっと値段下げないと、危険だと思います。

No.15 12/07/09 08:09
働く主婦さん15 ( 30代 ♀ )

おはようございます。
金利がどれくらいか分かりませんがうちは3千万借入れして月11万位支払ってますよ💧
主さんのお宅はもっと借入れするので15万位返済になってしまうような…

都内って本当に高いんですね💦

No.16 12/07/09 08:24
通行人16 

その年収で4500万~5000万の住宅を購入するとなるとかなり辛いですよね💧借家では駄目なのですか❓固定資産税を払わない分、頭金を貯めるには良いとは思いますが💡

No.17 12/07/09 12:01
通行人17 ( ♀ )

30歳弟が都内4,500万マンションを買いました。

弟は年収1,000万、義妹400万の世帯年収1,400万です。

No.18 12/07/09 13:33
専業主婦さん18 ( ♀ )

1さんと、7さんに賛成です。
買うなら新築。
でも東京、関東は先ないと思います。
私も3年前に、都内の新築タワーマンション買いました。
月11万返済のボーナス払いなしでした。
固定資産税は初めはやすかったけど、数年すると倍。うちの場合はマンションだったからたしか5年たったら倍かな。
戸建ては3年?逆かもしれないです。ちがかったらすいません。
だから5年後は20万払わないといけないし…

うちは主さんとこより年収が100万ほどプラスで子なしだけど、先の事考えるとこわかったです。
震災の事もあって、高層階だったため売りましたが。
資産価値の事はあてにしない方がいいですよ。

No.19 12/07/09 21:46
お兄さん19 ( ♂ )

問題は新築か中古か新築で5000万円~では建て売りですよね? 土地+建物で5000~は格安だと思います。多少無理しても新築買いますね。
俺は借り入れ4000万円で次々支払い15万円です(^^)

No.20 12/07/09 23:44
通行人20 ( 40代 ♂ )

年収600万円でって、めちゃくちゃ無理です。
固定資産税の他に、浄化槽の点検で、お金が掛かります。
更に、子供が大きくなれば、子供にお金が掛かり、10年後には、ローンが払えなくなるでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧