注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

犬の夜泣き

回答11 + お礼4 HIT数 3956 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/07/13 18:10(更新日時)

飼っている犬が夜泣き?をします

わんわん!って感じではなく
遠吠えみたいな、わぉーんって感じのが多いです。
たまに高い声でワンとかキャンとかもなきますが
多いのはわぉーんです。

ボケだすと夜泣きをすると聞いて
うちの犬ももう歳なのでボケてきたのかな〜と一瞬思ったけど
この夜泣き、1〜2年前からで夏限定なんですよね😰


しかも
朝、昼、晩は鳴かず、必ず夜中です。

近所迷惑にもなるし、犬に何かあってはいけないので
何回も鳴いたら様子を見に行って
だいたいは何もないからそのまま寝かしつけたり話したり軽く散歩したりして

1回そうしてあげると朝まで鳴かなくなる時もあれば
そのあともまたしばらくしたら鳴いて何回か繰り返して(1番多かったのが3回)やっと鳴かなくなる場合もあります。

早いと23時過ぎ位からで
遅いと3時〜5時の間もあります😰


これは、なんなんでしょうか💦
食欲もあって快便ですし、散歩も毎日喜んでしています。


タグ

No.1818810 12/07/09 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/09 15:40
通行人1 

夜泣きは
欲求不満
散歩不満
ストレス
寂しい

後は、はぁ~つまんね~と言ってるかもしれない

No.2 12/07/09 15:41
悩める人2 

パトカーや消防車のサイレンにも反応しませんか?

No.3 12/07/09 16:25
通行人3 

1さん仰る通りです。
夏場だけなら、
暑いからとか
虫に刺されたりとかで痒くて不快だとか、何かあるんだと思います。
飼育環境はどんな感じでしょうか?

外飼いなら、犬舎はどこに?
暑さ虫除け工夫は?
他人から簡単に触れられるとこに犬舎があり、変質者に悪戯されたり、余所の犬や猫に反応して鳴く犬もいます。

室内なら犬がいる部屋エアコンつけてますか?

No.4 12/07/09 16:26
通行人3 

あ、後年齢は?
寂しくて鳴く犬がいて、飼い主と同室にしたら夜鳴き治まった犬がいました。

No.5 12/07/09 18:58
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

歳なら室内飼いにしてあげたらどうでしょう。
しかし夏の夜は外の方が涼しく快適ですがね。
寂しいんですかね。

No.6 12/07/09 18:59
通行人6 

家の中へ入れてあげて

No.7 12/07/09 20:09
お兄さん7 

我が家のラブ(♀10歳)も 甘えた感じの鳴き声をします。

窓から声を掛けたり 傍に行って声掛けすると その後はしません。

ブリーダーさんや獣医さんに聞くと 欲求不満なんだそうです。

全く 困ったチャンだよ(笑)

No.8 12/07/09 21:54
お礼

>> 1 夜泣きは 欲求不満 散歩不満 ストレス 寂しい 後は、はぁ~つまんね~と言ってるかもしれない ありがとうございます。

欲求不満と言うのは性的な意味ででしょうか?だとしたら避妊手術をしているのでないと思うのですが…違ったらごめんなさい💦

散歩も、いつも犬が自分から帰りたがるまで自由に歩かせています。

ストレスや寂しさから来てるんですかね?
でも夏だけっていうのが気になります😰

No.9 12/07/09 21:56
お礼

>> 2 パトカーや消防車のサイレンにも反応しませんか? ありがとうございます。

思い返してみましたが
サイレンには反応しませんね💦

たまに野良犬かなんかが凄い遠吠えをしている時があるんですが
その時も特に反応して鳴いたりはないです(>_<)

No.10 12/07/09 22:04
お礼

>> 3 1さん仰る通りです。 夏場だけなら、 暑いからとか 虫に刺されたりとかで痒くて不快だとか、何かあるんだと思います。 飼育環境はどんな感じでし… ありがとうございます。

外飼いで
ガレージ付きの一軒家なのでガレージに犬小屋があります

犬小屋には薄い鉄板?(シルバー)のひんやりシートのような物をひいていて
いらない靴下を二重に被せた凍らせたペットボトルも1本置いています。

ノミ取りもしていますし
犬用蚊取り線香と虫コナーズもガレージ入り口に置いています(>_<)


うちの犬は
他の犬や猫に関心がないようで、犬とすれ違っても
猫がガレージに入ってきても全く無視なんです😰

No.11 12/07/09 22:09
お礼

>> 4 あ、後年齢は? 寂しくて鳴く犬がいて、飼い主と同室にしたら夜鳴き治まった犬がいました。 我が家に迎え入れた時はもう成犬だったので、正確な年齢は分かりません💦
でも10歳以上なのは確かだと思います。

No.12 12/07/09 22:41
通行人12 ( ♀ )

年とってきたら室内に変えた方が良いかもしれません

しつけがちゃんと出来てストレスもないようにしているなら

獣医さんに相談したりするのも良いかもしれませんね

年をとってからの無駄吠えは犬にとっても負担がかかるのでそこも理解して対応してあげて下さいね


No.13 12/07/10 11:09
通行人6 

シニア犬なら急に異変が出るかも知れませんから、室内飼いに変えてできるだけ一緒にいてやってください

見に行ったら死んでたとか急に弱ったなんていやでしょ?

No.14 12/07/10 15:03
悩める人14 ( ♀ )

毛が多すぎで眠れない的な(笑)

No.15 12/07/13 18:10
通行人3 

皆様も仰る様室内にいれては?
他御家族が嫌がるなら、主さんの部屋に。
本当に犬が可愛いならそうするのでは?
後、御近所迷惑にもなると思うなら室内に入れたら済む。
エアコンいれて窓閉めれば少々鳴いても大丈夫だし。
主さんが横にいれば安心し鳴かなくなるかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧