注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

『運』って平等でしょうか?

回答15 + お礼0 HIT数 1338 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♂ )
06/11/20 13:02(更新日時)

みなさんはどう思われますか?『運』の総量は誰でも同じとはよく聞きますが。ほんとにそうなのか…。もちろん証明のしようはないです。『運』なんて人間が勝手につけた概念で、全ては偶然って主張する人もいるかもしれないし。人の頭の中だけに存在するかもしれない『運』ですが、みなさんの考えを聞かせて下さい。よろしくお願いします。

タグ

No.181897 06/11/19 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/19 09:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

平等ではありませんです。運は才能のひとつです。運のない人は諦めて、運に頼らず自分に合った幸せに満足するほうがいいんですよ

No.2 06/11/19 09:39
匿名希望2 

運は平等に与えられたものです。
只 それを生かすか生かさないかだと。
つまりポジティブで居ると割りと願いは叶い易いしネガティブだと その反対。
物事の全ては偶然では無く必然だし自分の「想い」が そうさせて居ると思う。
それが『運』に繋がって行くんだと思いますよ。

No.3 06/11/19 10:28
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

運や流れは有ります。ただ、頼り過ぎてはダメです。いつか見放されてしまいます。
人によってと有りますが、やはり多い少ないは有ります。だけど、愚痴ってる奴に限って、実力も無いです。

まずは実力をつけましょう。
色々なジャンルに言えますよ。
勝負事や経済、仕事、男女の関係、テストなどなど。

No.4 06/11/19 12:16
通行人4 ( ♀ )

運はあるとは思いますが、不運期、幸運期、それは自分の力量や度量にかかっているはず。つまり実力。運を掴みやすい体質であること。

No.5 06/11/19 13:14
通行人5 ( ♀ )

運の量は同じかもしれないけれど、質は違うのかもしれないと思います。
そして努力だけで全てが上手く運ぶとは限らないのと一緒で、運だけで物事が上手く運びはしないと思います。

No.6 06/11/19 13:55
通行人6 ( 20代 ♀ )

運は無いような気がします。

No.7 06/11/19 14:16
匿名希望7 ( ♀ )

グッドラック という本を読んでみてください!運は自分の手で引き寄せるものだと分析してあるます。なんでも自分しだいです。運がいいとか悪いとか思ってるうちは何も起こりません。私も経験済みです!

No.8 06/11/19 14:48
通行人8 ( 20代 ♂ )

私は10代のころ、執拗ないじめを受け、
20代は人に騙され、1000万円近い借金を背負い、路頭に迷いました……
運が悪いと言ったらそこまでです!
私は運なんてものは信じません…

No.9 06/11/19 15:04
ミー ( 40代 ♀ Exppc )

運の悪い人 良い人はあると思います。でも 心がけでかなり変わると思います。

No.10 06/11/19 15:27
匿名希望10 ( ♀ )

運なんてありません。どうして私は高いお金を払って何年も不妊治療してやっと授かったのに死産になってしまったんでしょうか😭なんで❓なんで❓😭私何も悪いことなんてしてないのに…😭苦しいです😭私の赤ちゃん焼かれちゃったよ…😭苦しいよ😭この先また授かる保証もないのに😢お金ももうない😢私つかれちゃったよ😭神様助けてよ~😭

No.11 06/11/19 15:33
シン ( qAho )

運は概念でしかないと思います。自分や自分の思う人に対して得やよかったことがあると、運がいいと言うはずですが、代わりによくないことが起きた人は運がないと言う。誰かの幸運は誰かを不運にしてるようにも思えますね。私は、運はこれまで生きて選択してきた行動で決まる結果だと見ています。備えあれば憂いなし、のようなものだと思ってます。では備えてもうまくいかないのは?行動というのは、たくさんの人が相互に影響し合っていることを考えると、自分だけがどうにか出来てればいいというわけではないことに気付きます。社会も個人の運を左右する要因になるはずです。個人的な要素に影響される運、つまり備えあれば何とかなる行動は、自分の考え方や行動選択次第じゃないでしょうか?さすがに、なぜこの親の元に産まれたのかまでは、想像も難しい。そういうのは、とりあえず「縁」としておいてます。その後の自分の運命は、ある程度自分で選択していけるものだと思ってます。障害が大きいのは、大概他人が強く関連している場合のはずです。学校や会社が代表例。いえ、広く言えば社会での生活全般ですかね。運は予想可能ではあるだろうけど確実に知ることは難しい。

No.12 06/11/19 15:55
シン ( qAho )

ちなみに、生物学的な形質は運というより、遺伝的な要因が理由になるはずです。どんな顔や体になるかは、遺伝子の組み合わせおよびその受精卵の成育環境などにより、いくつかの形作られ方があるにしても、双子を見る限り、DNAが同じなら、体の形はほぼ似ていることから、それらの運とは、DNAの列び次第と思います。性格はほとんど環境だと思ってます。病気や体質などは遺伝、環境両面が関係していると見ています。対処の仕方はたくさん考えられますが、選んだり、確証あるものを探すのは難しい。考えて、自分で選択していくしかありませんね。もちろん相談もいいと思います。

No.13 06/11/20 00:43
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

それ自体は平等と思います。
どれだけ引き寄せるか、生かすか殺すかは本人次第じゃないでしょうか?

No.14 06/11/20 05:09
通行人14 

質問です。風水って信じてますか?

No.15 06/11/20 13:02
匿名希望15 ( 20代 ♂ )

運の良し悪しはかならず存在しますし皆平等ではないです。

好運は誰にでも与えられるがそれを的確に掴み取る力があるかないかの違いだと最近の研究でいってましたよ。


それから例えば自分が運転してて単独事故にあったとか飲酒で捕まったとかは運が悪いとかっていうのは違いますし、幼くして亡くなる子供や戦争のある国に生まれ貧困の中で生活を強いられるなどというのは運という言葉で語ってはいけないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧