注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

クーラー

回答16 + お礼4 HIT数 2760 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
12/07/12 05:13(更新日時)

実家住まいなんですが
親が私の部屋のクーラーをつけろつけろとうるさいです(--;)

親はもう台所と子供のいる部屋のクーラーはつけています
私の部屋に来るたび「暑い」「クーラーつけや」「熱中症なるで」を何回も何回も何回も何回も言ってきます

確かに部屋は暑いです。汗もかきます。
でもまだ扇風機で我慢できてるからいいと思ってるし言ってるのに
心配してくれてるのは分かるけど言われすぎてイラッとします😰

妹と同じ部屋なので
1回つけてしまうと妹が癖になってしょっちゅうつけるようになってしまうのも嫌なんです
(あほみたいに冷やすから)


さっきもまた部屋に来て
「暑い」「風呂入ってもこんな暑かって汗かいたら一緒やん」と言われました😓

リモコンがどっかにあるから探しとくわーって前に言ったまま
まだいらんからいいやと思って探してないんですが

リモコンあったんかって言われてまだ探してないって言ったら「はよ探し!」って言われるし…😒


まだ大丈夫って言ってるのに
うるさいです💦💦1部屋でもつけへんほうが電気代だってそのぶん安く済むのに…

もー
どうしたらいいでしょ😓


タグ

No.1819274 12/07/10 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/10 17:02
通行人1 ( 40代 ♀ )

付ければいいじゃん

No.2 12/07/10 17:07
通行人2 

妹は暑いはずだよ
妹の為につけてあげて下さい部屋に居ても熱中症になるし

悩むことじゃないと思う

No.3 12/07/10 17:08
通行人3 ( ♀ )

つければ解決

我慢してストレス溜めるかの

どちらか💡

No.4 12/07/10 17:15
通行人4 ( ♀ )

分かる!私も実家に住んでた時、 父が勝手に私の部屋のクーラーを付けてイライラしてました。何度注意しても付けます!
職場でかなり冷えるから 自分の部屋はクーラー無しで過ごしたいって言っても付けられました。風呂に入ってる間にキンキンに部屋を冷やされて不快でした。
すぐ切りますが…
本当に嫌ですよね!

No.5 12/07/10 17:27
通行人5 ( ♂ )

主はいいけど妹が可哀そうやんか?

冷えすぎが体に悪いのは分かる。
でも女性でも汗の匂いする人たまにいますよ。

No.6 12/07/10 17:41
通行人6 ( ♀ )

妹と同じ部屋なら仕方ない。
高めの温度でつけたら?
寒いなら着れば良いけど
暑いのはね⤵

No.7 12/07/10 17:49
お礼

ありがとうございます

設定を守れるならいいのですが
妹は、気付いたら勝手に16℃にしていたり
寝るときにおやすみタイマーを3時間にして寝るんですが
朝寒くて起きて、リモコン見たら8時間タイマーに変わっていて朝までついていたりして
何回言っても聞かないから毎年イライラさせられます😓


今からクーラーつけてしまうと
外の暑さに耐えれなくなりそうなのもありますが💦


でも皆さんのレスを読んで少し考え直します😩

No.8 12/07/10 19:18
悩める人8 ( ♂ )

エッ😲主さん凄くシッカリしてるし、まだ何とか扇風機でイケる季節だと思うし…

主さんは偉いよ😲✊


No.9 12/07/10 19:49
お礼

ありがとうございます

あ、ちなみにスレ内の会話は全て親との会話です💦

読み返してみたら後半、妹との会話だと間違われそうですね😰すいません

No.10 12/07/10 20:00
通行人10 ( ♀ )

節電はいいことです。

ところで、大飯原発圏内の方ですか?

再稼働はまだですが、必要と思うなら付ければ良いじゃないですか。

No.11 12/07/10 21:39
通行人11 ( 30代 ♂ )

地域にもよるだろけど、今年はまだエアコン冷房使ってないって人かなり多いみたいだよ。

梅雨が平年よりぐずつき気味で、今のところ若干平年並より涼しいからね

No.12 12/07/11 06:33
通行人12 

あなた偉いね。設定温度を室温よりマイナス3℃位なら冷えすぎないですよ。

No.13 12/07/11 08:13
通行人13 ( 30代 ♀ )

家を出たらどうですか?

No.14 12/07/11 08:16
専業主婦さん14 ( 40代 ♀ )

うちは逆

二世帯住宅で一階部分は親の生活スペース

二階部分は私達夫婦と子供スペース

二階の南側にリビングがあり扇風機をかけても温い風💧

一階部分は涼しい為、親からはエアコンつけるなと😠

気づくと頭はボーとして頭痛や吐き気…

主さんがうらやましい😥

No.15 12/07/11 12:41
通行人15 ( ♀ )

子供のいる部屋は付いてる?誰の子供? 子供の部屋があるのに主さんは妹と相部屋?
妹には我慢させて 子供部屋に付いてるのはどうなの?
それこそ子供部屋なんて節約して、寝るまでリビングにいれば良いのでは?

よくわからん

No.16 12/07/11 17:10
お礼

ありがとうございます
つけたくてもつけれない人からしたら贅沢な悩みですよね😓すいません…

ちなみに原発圏内ではないです

親を扶養に入れていて
一緒に住んでる事が条件なので家は出れませんm(__)m

子供は姉の子供です
事情があり姉がいないので義兄(姉の旦那)と甥っ子(子供)と一緒に住んでいます

だから、子供の部屋というのは甥っ子と義兄の部屋です。

No.17 12/07/11 20:02
通行人17 

一人暮らしを考えてみてはどうでしょう?

No.18 12/07/11 21:55
働く主婦さん18 

改善策を話すのには順序があるの
①こうして欲しい

②自分にも非がある事を認めつつ、理由を言う

③他の人の具体例を出す

④そのために自分はこうします!っていう約束

こんな感じかな?

①「扇風機で我慢させてほしい」
②「つけない私が悪いのはわかっている。だけど、まだ必要がないの」
③「クーラーをつけなくても、生活している人は何万人もいるでしょ?」←身近な人だともっといい
④「熱中症が心配なら、私は麦茶などで水分補給を必ずします!!」

て感じです。
私は、これで喫煙場所を変えてもらう事ができましたよ。

No.19 12/07/12 00:40
お礼

ありがとうございます

今日、1時間だけとか言って勝手にクーラーつけられました😓

リモコンここらへんに探したらあると思うーって言ってた場所がグチャグチャになってたから勝手にあさくって探したんやと思います…(--;)

No.20 12/07/12 05:13
お助け人20 

大丈夫、電力なくなって停電になって困るのはお母さんたちだから😂

主さんはとてもしっかりした方ですね✨

私もクーラーは必要を感じてないので扇風機です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧