注目の話題
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた

出産準備教えて下さい

回答13 + お礼2 HIT数 5391 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
12/07/15 00:49(更新日時)

30週(8ヶ月)の初妊婦です。
里帰り出産の為、あと4週間で実家に帰ります。
ベビー用品を何も準備していなく、
実家で揃えるもの、自宅で揃えるものと、恥ずかしいながら頭がパニックです。
里帰り出産から自宅に戻ると、掃除とかでベビー用品を買いに行く暇、体力がないと思うので、この4週間のうちに買っておくものがあれば教えてほしいです。
実家では消耗品以外は抱っこひもだけを買おうと思ってます。
4週間のうちに、自宅ではベビーベッド、バウンサーを買おうと思うのですが、今から買うには早いでしょうか…あとオムツもすぐにいるから今から買っておいてもいいでしょうか…
ベビーカーは実家と自宅、どちらで買った方がいいでしょうか…
※主人の休みは日曜日のみです

タグ

No.1819656 12/07/11 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/11 12:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

まずベビーベッドはほとんど使わないのでレンタルで十分です。どれくらい帰省されますか⁉移動は新幹線❓

紙オムツは新生児用は1パックくらいで最初は十分ですよ。9月ならまだまだ長肌着1枚で過ごせます。

バウンザーもあまり使わなかったなぁ…嫌いな赤ちゃんがいるから産まれてから考えたほうがいいです。
抱っこ紐は高くてもエルゴとかの腰ベルトがオススメですがだいたい使えるのが生後1ヶ月~が多いです。これも産まれてからで十分です

ベビーカーも生後1ヶ月~がAB型でありますが、まだ赤ちゃんは重く無いし出かける用事が少ないならバギーやB型が使える6・7ヶ月を待って安いくて軽いのも良いですよ

AB型は重いのが多いです。

No.2 12/07/11 12:18
通行人1 ( 20代 ♀ )

実家近くにドラッグストアありますか⁉

あればオムツはそこで購入したら良いです。
また哺乳瓶や缶ミルクもそこで買えば大丈夫。うちは退院する日に母乳でたから缶ミルクも哺乳瓶もいりませんでした。退院する時に病院から缶ミルクを貰ったけどほとんど使いませんでした。

No.3 12/07/11 12:19
通行人3 

ベビーカーは新生児のうちは外出しなければ必要ないと思います。

ベビーベッドもペットや上の子が居なければ、必要ないと思います。

ベビーバスは使いますから、石鹸や衣服洗う洗剤 ガーゼや湯温計は実家に。

No.4 12/07/11 12:37
通行人4 ( ♀ )

ベビーカーは実家で使う事はないでしょう。
少し長く居たとしてもまだ軽いし、おじいちゃんおばあちゃんも抱っこしてくれますから😃

バウンサーは結構使わない人多いんじゃないかなぁ😥

うちも買ったけど、殆ど使わなかったな💧

ベビーベッドは実家では室内犬を飼っているので使用しました。
自宅に帰ったら添い寝しちゃって全く使わなかった😥

ベビーバス、石鹸、ガーゼは実家で必要ですね😃オムツは新生児用1パック。
うちは気張ってダンボールで買っちゃったらオムツ被れして友人にあげる羽目に😂パンパースなら間違いないです✨若しくは病院で使っているオムツで。

ママのナプキンもあると良いかな🍀私は夜用で対応してました。

後、入浴後に白湯を飲む哺乳瓶もお忘れなく😉

No.5 12/07/11 12:53
お礼

一括ですみません💦
なるほどって思いました!
一人で凄く焦っていました。
実家には2ヵ月半は帰省します。新幹線には3時間、普通電車に2時間 片道5時間の道のりです。
ベビーカーは産後1ヶ月はあまり使う事がなさそうなので、焦らず自宅に戻ってから買おうと思います😃
あと、ペットもいないのでベビーベッドも必要ないと思えてきました!
バウンサーも早く買わなきゃって思ってましたが、嫌いな子もいるんですね😲
あと ガーゼや白湯ほ乳瓶オムツなど詳しく教えてくれて有難うございます。
凄く助かりました😃

No.6 12/07/11 13:00
通行人6 ( ♀ )

粉ミルクは退院時の母乳の出方を見て判断でいいと思います。(哺乳瓶も)
私は退院してから一度も使いませんでした。
抱っこ紐も実家に1ヵ月いたけど使ってません。
うちはベビーベット買いましたが、添い寝しながら飲ませて自分の布団に寝かす人もいて買わなくて良かったと言う人も多かったです。レンタルに抵抗なければとりあえずレンタルでもいいと思います。
ベビーカーも実家にいる間は使ってません。
ちなみに嫌がるのもありほとんど使わずに終わりました💧里帰り終了後に探しても充分だと思います。
バウンサーは買いませんでした。
ドーナツ型クッションは出産前に買いました。産後椅子に普通に座れないし、授乳にも良かったし、子供も気に入って座ってました。
ベビーバスは実家に持って行きました。
初めのうちは風呂用の温度計も使用していました。
爪が伸びるのが早いので爪きりは実家で必要でした。
うちの子は飲むと必ず派手に吐いていたので着替え、タオル、ガーゼは沢山あると助かりました。
オムツは出産前に1パック買いましたが、退院時にもらえたので慌てて買わなくてもいいかもしれないし、大きさも同じサイズでもメーカーでちがうのでとりあえずどこかのを1つ買って、合間にサンプル(赤ちゃん用品店で貰えます)使い比べてから今後どこのメーカーにするか決めてもと思います。私が使った感じでは大きさはメリーズ>ムーニー>パンパースのような気がします。
バックはマザーズバックとうたっている物より、レスポートサック等のカバンの方が使いやすいと思います。
あとは何でしょう…。
最低限生活できるようにしておけば、産後に用意しても良かったかなと感じることもありました。

No.7 12/07/11 13:07
通行人6 ( ♀ )

あとうちはパンパースを病院でもらったのですが、半月辺りから横漏れが酷くムーニーに替えました。
肌によってはあわない子もいるので、初めのうちは一度に沢山オムツは買わない方がいいと思います。

No.8 12/07/11 13:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

長旅になるんですね。それなら荷物は最小限の方が良いですね。

主さんグッズは大丈夫ですか?産後は骨盤ベルトで締めた方が楽ですよ

母乳パットも病院で最初は貰える可能性もあるのでチェックしてみた方が良いです。出無かったらもったいないですからね。。。

産褥パットも本当に多いのは入院期間中ぐらいで後は少量だったので退院後は生理ナプキンの大か中で十分でしたよ

No.9 12/07/11 14:13
通行人9 ( ♀ )

ベビーバスは、買わなくても衣装ケースで充分ですよ☆

ベビーカーは、とりあえず必要ありません☆

爪きり・綿棒などはあると良いと思います。
あと、ガーゼハンカチ☆

No.10 12/07/11 15:31
経験者さん10 ( ♀ )

懐かしいスレがあったのでレスしましたぁ😄
退院後、病院から貰える物もあるので(うちは粉ミルク)買う前に産院に聞いた方がいいですよ✋あと★ママの準備はだいたい揃ってるかと思いますが、私の産院はアメニティグッズがあったので、持っていきませんでしたぁ🎵
あとお産パットは病院が用意してたのですが🌀破水から始まった私には、足りなかったです🌀出産後もオロが出てたので、夜用のナプキンを用意しましたぁ🎵
赤ちゃんはベビーベッド絶対にいらないです!布団の方がいいと思いますよ!我が子は抱きクセがあり、寝かせるのが大変で💦大人の布団の横にベビー布団を敷いて、すぐあやせるようにしてます!
あと紙オムツは聞いた話では、1週間くらいで(赤ちゃんによりますが)1パック使い切るみたいです!おしり拭きも同じです!
抱っこ紐はあった方がいいですよ!私も買っておくべきでしたぁ😣抱きクセがあり、夕飯と重なるくらいに赤ちゃんが泣いて抱っこをせがまれます😅
ベビーバスは買うならエアーが良いかと👍夏はプールに出来ますし🎵
我が家は収納ケースにしました🐱

No.11 12/07/11 17:43
お礼

みなさん、本当に為になるレスを有難うございます🙇
自分が産後に使用するものも実家に帰ると揃えなくてはいけませんね💦

ベビーバスも色んな種類があって迷います。収納ケースで代用してる方や、ベビーバスを収納ケースにした方のアイデアも参考にさせてもらいます✨
すぐには買わないけれど、ベビーカーの種類も多そうだし、抱っこひもも種類が多そうですね😣
皆さん 本など読んで揃えたんでしょうか…。
たまごクラブなど読みますが、イマイチ良く分からず…
ここで相談して本当に良かったです!

No.12 12/07/11 20:29
通行人9 ( ♀ )

我が家は、9割方、譲り受けた物です。

義理姉、友人がほとんど譲ってくれて、あとは家にある代用品で、なるべく買ってません☆

No.13 12/07/12 06:50
礼 ( 30代 ♀ pCNGCd )

3人目育児中です。
うちは里帰りしなかったのですが、ベッドは使わず添い寝してます。

ベビーバスは今回リッチェルの空気を入れて膨らませるタイプを使用。
これいいですよ。
真ん中に突起があるので、新生児の沐浴を卒業して、母子でお風呂入れるようになれば、座らせて待たせておけます。
バスチェア要らずで便利です。

沐浴は必ず温度を計らないとダメなので水温計を。

衣類のサイズは初めは60~70をおすすめします。50は一瞬で着れなくなりますから。

抱っこ紐は私はエルゴの縦抱きタイプとババスリング併用しています。

No.14 12/07/12 21:45
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

2人目を去年出産しました。
上の子の(4オ)時と違い下の子の時は、入浴後の白湯はいらないと先生に言われました。母乳が出るなら、入浴後
も母乳でOKみたいです。

上の子の時には完毋でしたが、ほ乳瓶にも慣らせようと、搾乳をしてあげましたが、2人目は面倒になり、一度もほ乳瓶は使いませんでした。

ミルク関連のものは、生まれてから用意しても大丈夫だと思いますよ。

ベビーカーは、私はB型が使いやすかったです。(A型は重そうなので)
もし、家までの道のりに使用するだけならば、レンタルするのもいいかもしれません。
もしくは、ブックオフなどで安い中古のものが結構種類もあるので、それを使って、後からB型やバギーを買うのもいいと思いますよ。

No.15 12/07/15 00:49
通行人15 

新生児はよくう○ちをするので、おしりふきがすぐになくなってしまい、退院してすぐに自分で買いに行きました
おむつは事前に買っていたのですが、あるメーカーは新生児サイズでも大きかったので、結局産院で使っていたものを買い直しました。
哺乳瓶の消毒も煮沸にしようかと思っていたのですが、手間なのでミ○トンを買いました

雑誌を見ながら色々用意したハズだったのですが、退院一日目は子供も実家に慣れていないから泣くし、自分達も少しパニックになってました
病院が母子同室だったので、最初は病院と似た環境を作る事を心掛けました
私が産んだのは真冬だったので寒さ対策が一番でしたが、今だったら暑さと虫とあせもでしょうか

ご実家の環境がドラッグストアやベビー用品が売っているお店にすぐ行ける環境でしたら、そんなにあせらなくても大丈夫だと思います
ただ、産んでからの買い物は赤ちゃんを誰かに見てもらって自分で行くか、赤ちゃんは主さんが見てて家の人に頼むかになります
私は旦那に見てもらって自分で買いに行ったのですが、産後間もない体でオムツやおしりふきやミルク等の重くてかさばる買い物は辛かったです
ウチは公共の乗り物にはまだ乗った事はありませんが、帰りの移動の時はベビーカーはあった方が主さんがラクじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧