注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

私の婚活ふざけてますか?

回答47 + お礼50 HIT数 7287 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
12/07/16 20:16(更新日時)

先日、人生初の婚活パーティーに参加して来ました。

その中でmixiなどを通してですが、お互いの連絡先を交換した女性の事が気になっています。

先週の土曜日にパーティーが終わった後にありがとうございましたメッセージは互いに交換しました。
で、その次の展開なのですが…

実は私、独身なのをいい事に?冬場は長年スキーを続けていまして、会社が休みの日はほぼ全てスキー場に出かけてしまいます。12月上旬~6月上旬まで、ほとんどスキーモードになってしまいます。

世間一般から見たら「変わり者」なんだと思います。

が、私とってスキーは沢山の恩恵を受ける事が出来た人生においてとても大切なもので、出来るだけ続けたいんです。

だから私がこの先、婚活を続けて万が一女性とお付き合いする事になっても冬場は女性と会えない事も予想出来るんです。


ですから、こんな私が女性を誘うって相手に失礼なのかな?

という気持ちもあって今回の事も迷っています。

やっぱり趣味に力を入れながらの婚活って世間一般的にはふざけてますよね?

両方得ようなんて、贅沢ですよね?

ちなみにギャンブル、タバコは一切やりません。晩酌や飲みに行く事もほとんどありません。

こんな私に婚活する資格ってあるのでしょうか?

人生の諸先輩方の皆様ご意見頂戴願います🙇

No.1819905 12/07/11 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/11 22:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

同じ趣味やこれからでも初めてくれる女性ならいいと思いますが、もし結婚までたどり着いた時、いまの生活のようには行かないですよ? そこら辺はどう考えてますか

No.2 12/07/11 22:04
通行人2 ( ♀ )

趣味が生き甲斐と言っている内は婚活は無理かも…

婚活で知り合った女性と付き合っても「私と趣味とどっちが大事なの❓」と、言われるのがオチでしょう。

No.3 12/07/11 22:05
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

婚カツしてもいいんじゃないかな。最初に相手に言っておけばいいじゃないですか。それを受け入れるか受け入れないかは、その人しだいです。ダメ元で沢山の女性と婚カツして下さい。

  • << 11 ありがとうございます。 実は結婚相談所にその条件で相手を紹介してもらえるか? 行ってみようと思っていました。
  • << 16 ありがとうございます。 あらかじめカミングアウトしておけばありなんですかね?

No.4 12/07/11 22:07
通行人4 ( ♂ )

それが本心であるなら、ふざけているとは思いません。
それでもいいよと、理解してくれる人を見つければいいんです。
ハードルはけっこう上がってしまいそうですが。

スキーつながりで見つかるといいですね。

No.5 12/07/11 22:07
通行人5 ( ♀ )

彼女も一緒に、スキーに行けばいいんじゃないの?

No.6 12/07/11 22:07
通行人6 ( ♀ )

スキーが趣味の女性が相手なら大丈夫ですよね?

No.7 12/07/11 22:08
名無し ( z26uCd )

結婚後や子供が生まれた後も、同じように趣味を楽しみたいと思うなら、結婚には向いてないと思います。

夫婦の時間や子供との時間より、趣味を優先するなら、破綻する確率は高いと思います。

僕は父親の立場ですが、子供が幼いうちは自分の時間は無いと思ったほうがいいと思いますよ。

それでも妻子の姿に幸せや喜びを感じられる男でないなら、何の為に結婚したがるのか疑問に思います。

そのまま独身貴族を謳歌しては如何でしょう?

No.8 12/07/11 22:14
通行人8 ( 30代 ♀ )

結婚15年、子供4人の主婦です。

お互いに趣味や一人の時間を持つのは大切だと思います。

ただ、数ヶ月間全ての休みを趣味に費やすとなると、なかなか理解してもらえないかもしれないですね。

子供達が成長して、夫婦2人の生活になれば平気なんでしょうけど、子供が小さい頃なら、離婚問題になりうる可能性さえあると思います。

結婚すれば、自分の時間や趣味にかける時間やお金も、独身の頃と同じというわけにはいかなるのが現実だと思います。

趣味を理解し何も言わない人をさがすか、相手の気持ちに歩み寄って趣味にかける時間を減らすか、でしょうね。

趣味に生きるから一生独身を貫く生き方もアリだと思います。

No.9 12/07/11 22:33
お礼

>> 1 同じ趣味やこれからでも初めてくれる女性ならいいと思いますが、もし結婚までたどり着いた時、いまの生活のようには行かないですよ? そこら辺はどう… ありがとうございます。

頂いたレスの最後の問いかけに関しての答えはいつも悩むテーマです。

お恥ずかしながら答えを出し切れていません。

ただ、全身全霊を傾けて来た趣味なので中途半端に滑る位ならスパッとやめるとは思います。

No.10 12/07/11 22:34
お礼

>> 2 趣味が生き甲斐と言っている内は婚活は無理かも… 婚活で知り合った女性と付き合っても「私と趣味とどっちが大事なの❓」と、言われるのがオチでし… ありがとうございます。

確かにどちらが大切?

と聞かれたら「両方」としか答えられないかもしれません。

No.11 12/07/11 22:37
お礼

>> 3 婚カツしてもいいんじゃないかな。最初に相手に言っておけばいいじゃないですか。それを受け入れるか受け入れないかは、その人しだいです。ダメ元で沢… ありがとうございます。

実は結婚相談所にその条件で相手を紹介してもらえるか?

行ってみようと思っていました。

No.12 12/07/11 22:44
通行人12 

恋活じゃなくて婚活でしょ⁉主さんの考え方は真剣に婚活している相手女性には失礼ではないでしょうか。ふざけんな‼って言われても仕方ないと思います。同じ価値観ならいいですが。どんなに大切な趣味であっても、家庭をもつ、家族をもつという事と天秤にかけて迷うようでは、結婚に向いてないでしょうし、婚活 自体おかしいですよ。

No.13 12/07/11 23:23
通行人13 ( 30代 ♀ )

私はいいと思いますよ。

それ程打ち込める趣味を持っていらっしゃる方はステキだと思います。

是非とも、趣味と婚活頑張って下さい。

No.14 12/07/12 00:01
通行人14 ( ♀ )

私は、四六時中ベタベタしたくないタイプです。

2~3ヵ月留守をしてくれた方が気楽で良い。

束縛するのも、されるのも嫌。

こんな私みたいな人間もいますから、その内こういうタイプの人と、めぐり会えるんじゃないですか?

奥さんが遊びに行く時は、門限など細かいことは言わず、送り出してあげてくださいね。

で、起きて待ってたりしないでくださいね。

No.15 12/07/12 00:31
通行人15 ( ♀ )

私も趣味もちなので、一緒の趣味でないと相手を放置にしてしまうので
同じ趣味の方が希望になります。
主も主並みにスキーば出来る女性、もしくは理解のある方じゃないと
冬季に放置されるのは我慢できないと思いますよ。

No.16 12/07/12 03:44
お礼

>> 3 婚カツしてもいいんじゃないかな。最初に相手に言っておけばいいじゃないですか。それを受け入れるか受け入れないかは、その人しだいです。ダメ元で沢… ありがとうございます。

あらかじめカミングアウトしておけばありなんですかね?

No.17 12/07/12 03:47
お礼

>> 4 それが本心であるなら、ふざけているとは思いません。 それでもいいよと、理解してくれる人を見つければいいんです。 ハードルはけっこう上がってし… ありがとうございます。

趣味つながりでは今のところ残念ながらそういう相手は見つかっていません。

趣味つながりで出会う人もいるんですが。

No.18 12/07/12 03:49
お礼

>> 5 彼女も一緒に、スキーに行けばいいんじゃないの? ありがとうございます。

行ってくれる方いますかね?

ボードでも可なんですが…

No.19 12/07/12 03:50
お礼

>> 6 スキーが趣味の女性が相手なら大丈夫ですよね? ありがとうございます。

それが、そういう相手とは私の場合出会えてないんですよね。

No.20 12/07/12 03:53
お礼

>> 7 結婚後や子供が生まれた後も、同じように趣味を楽しみたいと思うなら、結婚には向いてないと思います。 夫婦の時間や子供との時間より、趣味を優先… ありがとうございます。

実は趣味もそうなのですが、その他の人生も色々あった事もあり21年間彼女がいません。

だから、結婚後とか余り想像出来ない部分もあります。

言い訳かな?

No.21 12/07/12 03:54
専業主婦さん21 ( 30代 ♀ )

子供さんを作らずお互いに干渉せず趣味を認め合うのを条件にして、そこから見つけてみてはどうですか?
お互いに趣味を優先していたら(例えどちらか一方でも)子供が可哀相ですから、望むことは断念されたほうがいいかと。
またスキーにかかる費用も家庭を持つと独身時代のように出せないと思います
この女性を幸せにしたいと心から思わないと、今からだと結婚に踏み切れないんじゃないでしょうか

No.22 12/07/12 04:57
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

私が思うに、今までは予定もないからスキーに行けていただけかと。

主が本気で好きになり、彼女と付き合う段階に進めば、自然に予定は二人で決めるようになるし、相手を尊重するようになるのは自明の理ですよ。

とりあえず、そういう事は実際にそうなってから考えるとして、今は前に進めば良いと思うよ。

No.23 12/07/12 05:07
通行人23 ( ♀ )

結婚って家庭を持つ事は解ってますよね?
冬場、毎週自分の趣味でスキー行くのは、構わないって言う女性と出逢わない限り、上手く行かないでしょう。

No.24 12/07/12 05:41
通行人24 ( ♀ )

正直、貴方には結婚は向いてない。
パートナーを探すのは良いことですが、婚カツパーティーに来る女性は結婚相手を探しているので貴方のような男性は冷やかしと同じです。
相手にとって時間の無駄だし失礼だから別の方法で探してください。

No.25 12/07/12 07:11
通行人25 ( ♂ )

♂からの意見で他のレス見てませんが、貴方は何故結婚したいのですか?世間体や老後の事ですか?老後には妻は居ないか面倒何て見てくれませんし、逆はみないといけません・・・ここの掲示板みたら分かると思うのですが
諺で『独身男性には重税を課すべきだ!他の誰より幸せなのは不公平だ』と言うのがあります
貴方はスキーと言う生きがいが有り、しかも男性の独身者と言う最高に贅沢な人だと思うのですが
自分も毎日でも行きたい趣味(スカイダイビング)が有りましたが、結婚後は止め無ければいけなくなりました。 どうしても結婚したいならその人とスキーに行ってスキー好きになってもらうか理解してもらうしかない けど子供が出来たら貴方はスキー妻は子育て・・夫婦喧嘩が目に見えます
諺に『独身男性とは結婚しない事に成功した者だ』と言うのも有ります。貴方がスキーより結婚に幸せを見いだせ無かったら結婚は諦めた方が幸せになれます。 それより何よりこの掲示板良くみてください 旦那や姑の文句ばかりで旦那の不倫は駄目で自分の不倫は寂しいから・・・それでも結婚したいなら止めませんが

No.26 12/07/12 07:17
働く主婦さん26 ( ♀ )

まったく同じ趣味の人で 子供なしの生活なら、不可能ではないかも⁉

No.27 12/07/12 08:22
通行人27 ( ♂ )

365日を通して休日はほとんどパチ屋に行ってしまう男性もいますから、それよりはマシかもしれません。

が、結婚となると回数や支出は減らさないといけないでしょうね。これはパチにしても、スキーにしても共通して言えます。

それができないバカが多いから、結婚生活破綻者が多いんですから。

No.28 12/07/12 08:28
通行人28 ( ♀ )

趣味に没頭し、家庭には不在にしつつも お金に不自由させないだけの収入はありますか?

ちゃんと それがクリア出来る収入があるなら「亭主元気で留守がいい」方々の 理想の夫かもしれませんが。

なぜ 婚活しようと思ったのですか?

No.29 12/07/12 08:40
通行人13 ( 30代 ♀ )

反対にお聞きしたいのですが、お相手の女性が趣味持ちで、家庭よりも趣味を優先させて欲しいと言われたら、主さんどう思いますか?


趣味を優先させてきた事で、結婚を考えてなかった女性は多いと思います。

そのような方だったら上手くいくような気がします。

ちなみに、私は既婚ですが、やはり趣味第一です。
主さんと違って年通で出来るスポーツなので、もっとタチが悪いですが…

旦那は旦那で土日はゴルフや友人と遊びに行っているようです。


お互い平日は仕事を持ち、収入は別管理、土日は別行動で、それでもまあ普通に結婚生活を続けています。

同じ趣味の方を…と言う意見は無理があるかもしれません、エキスパートクラスの方と初心者ではゲレンデも違うし、山スキーだったら一緒に行動するのは無理じゃないですかね。

No.30 12/07/12 10:34
通行人30 

結婚、女性に主さんが求めているのは何ですか?
さみしさを埋めるため?癒やし?老後の不安解消?
子供?家事とかしてくれる人?
付き合ったり結婚後も相手に歩み寄る事もせず
したいことはして
彼女には何を与えてあげられますか?
あなたと付き合って
一年のうち半年は会えないなんて、仕事ならともかく
ないなと思います。
彼女の為にも独りでいるのをお勧めします
付き合いたてに、理解してもらったとしても、そのうちに
生活の変化等もあって不満にかわるのは間違いないんじゃないかと思いますが
そんなにあなたの事を好きでない女性なら我慢出きるかもなぁ

No.31 12/07/12 12:43
通行人31 ( 20代 ♀ )

私の主人も冬の土日はスキーという人です。お見合い結婚です。

私はスキーは初心者だったので、一緒に行って少し教えてもらって

あとはバラバラで練習したり一人でお茶しに行って

主人は好き勝手にやっています。

だいぶ滑れるようになりました😃


私も分野は違いますが好きなことがあるので、パートナーも好きなことをやってほしいと思います。

一人の時間やお互いに趣味も認めあえる人を見つければいいと思うのですが…。

No.32 12/07/12 13:54
通行人32 

一緒にスキーできたら楽しそう

No.33 12/07/12 14:02
通行人33 

主さんみたいな、長年独身生活で好きな趣味に没頭してきた男性は結婚はしない方がいいです。

No.34 12/07/12 14:34
ピッケル君 ( 40代 ♂ 5rJpc )

結婚を考える前に貴方の自己中心的考えを改めないとダメですね~

スキーをするな!

とは言いませんが、お付き合いをしようと考えてる女性に対して思いやりの欠片もない一方的な話にですよね~


そもそもお付き合いもしてないのに自分のライフスタイルを押し付ける人初めてですよ


男女が付き合うと言う事は、互いに引かれあって付き合ってプロポーズして結婚すると言う段階があり、その中で自分の趣味やライフスタイルを相手に知ってもらって妥協するところは妥協して、一緒にやっていけるなら一緒にやるとか、そういう選択肢を乗り越えて行くのが恋愛です。

婚活を就活と勘違いしてませんか?

履歴書出して採用不採用のようには行きませんよ、ろくに恋愛をしてないから女性に対して男の友達と同じ対応で良いと思ってますよね~


女性は現実的なので婚活は女性に取ってこの厳しい今の日本で生き抜ける逞しくて経済力の有る誠実な男性を探してるんですよ、41にもなってスキーがスキーなんて言ってる輩は相手にされませんよ

貴方は結婚をなんだと思っているんですか?

私は趣味多き既婚者です。

全て我慢してますが、これで家庭が上手く行くんです。

男の趣味は家庭には不必要だと言う事を肝に命じて婚活して下さい。

No.35 12/07/12 14:41
通行人35 

そういう人は結婚しない方がいいです

No.36 12/07/12 15:12
専業主婦さん36 ( 30代 ♀ )

残念~私と出会ってたら良かったのに(笑)

なんて、実は私も元スキーバカです。独身時代は時間とお金が許す限り山へ行ってました。

結婚してからも共働きでそこそこ自分の収入もあるんで行ってましたよ。主人は主人で野球が趣味なんで、お互いそこは文句は言わなかったです。妊娠中も私が元気なのをいいことに❓主人は普通に野球行ってました。

理解してくれる人でないとなかなか難しいですよね。

因みに私はまだ子供が一歳なんで、去年は一度も行かず今年日帰り一回のみ…行きたくてウズウズしてましたが(涙)

もう少し大きくなったら、子供に教えるつもりです。父もスキーヤーで、三代で滑るのが夢です。家族が増えるとまた違う楽しみも生まれますよ。

野球はあまりお金がかかりませんが、スキーってある意味、とことんこだわると下手なギャンブルよりお金かかりますよね。

交通費かかるし、タダじゃ滑れないし、ギアも凝れば高いですし…独身時代は板とビンディングで10万くらいかけてたし…💧なかなかやってない人には理解し難いと思います。

もし結婚する場合は、全く独身時代と同じように出来なくなるのは覚悟しましょ。当たり前ですよ。相当なお金持ちで暇もあれば別ですが…

例えばシーズンいくらって上限決めて範囲内で行けるだけ行くとか、せめてそうさせてくれる相手ならやっていけるかもしれませんね。それか、全く同じ趣味で、同じ考えの女性と一緒になる。難しいと思います。

元スキーバカなんで気持ちは良くわかりますよ。けど結婚すれば我慢も必要です。それは当たり前。それが出来ないなら結婚すべきではないです。

No.37 12/07/12 17:13
通行人37 

とりあえず、毎度のスレ立てで他にも悩みやコンプレックスが沢山ある方ですよね?
婚活は一歩前進だと思いますが、まず間違っているか問う前に結婚できる状況になってからでいいのでは?
せめて自分の意思で確実に付き合える状態になったりしたときに相手にそのまま確認すればいいと思います。

No.38 12/07/12 17:30
通行人31 ( 20代 ♀ )

横レスになっちゃうかもしれませんが、趣味ダメ🙅という方が意外に多いのでびっくりです。


子供もいますが、主人は好きな趣味もやっていいと思っていますし


そのかわり(❓)私も専業で好きなことやらせてもらっています。平日は地方から東京まで学校に行って資格を取る勉強させてもらったり(趣味を兼ねた専門分野)、定期的にスポーツジム通ったり、それに今は免許まで取りにいかせてもらっています。


好きなことはどんどんしようという家風です。


そういえば、私の実家も両親が旅行が趣味で


私が小学生のとき父が1ヶ月アメリカに遊びに行っていない…なんていうこともありました。別に父がいなくても家庭はまわっていましたし

母も旅行でしょっちゅういませんでした。どちらかが子供を見てるという感じでした。母がいないときに必ず行くレストランが楽しみでした。


家庭に入ったらガマンすることもないと思います。


経済的なものもあるでしょうが…


スキーは一生できますし、生きがいは絶対持っていた方がいいです。特に定年後、生きがいがなかったら人生つまらないですよ。


No.39 12/07/12 17:50
通行人39 ( ♀ )

趣味が同じ方を見つければ良いと思いますが、主さんの年齢からするとそれなりの貯金や資産、将来設計があってからの趣味になってますか⁉
余り趣味に力が入っていると給料を全て費やしていそうで怖いです。
あと、相手に自分の趣味を理解して欲しいなら相手の趣味を理解できないとダメです。

No.40 12/07/12 19:16
お礼

皆様沢山の回答ありがとうございます🙇

何かと多忙にしてまして、お礼出来てなくて申し訳ございません。

出来るだけ個別のお礼が出来るように頑張ってはみます。

No.41 12/07/12 20:08
OLさん41 ( ♀ )

この主さん正直で私は好きですよ。お礼見たら良い人そう😄
同じ価値観の人なら上手くいきますよ。うちの妹も趣味に没頭してて自分の時間を大切にするタイプ。理解してくれる人がいるなら結婚できそうと言ってました。
私は昔主さんのような方とお付き合いしてました。とても魅力的で好きでしたが彼は趣味が大事で結婚後も自由でいたいタイプ、私は結婚したら子供を産んで堅実な生活を送りたいタイプだったので方向性が合わず、私は辛いながらも別れを選びました。
今は別の人と出会い付き合い入籍間近です。
婚活しても良いと思います。ただし価値観や方向性にズレがあると別れがやってくる可能性が高いことはお忘れなく。

No.42 12/07/12 21:23
お礼

>> 8 結婚15年、子供4人の主婦です。 お互いに趣味や一人の時間を持つのは大切だと思います。 ただ、数ヶ月間全ての休みを趣味に費やすとなると、… ありがとうございます。

私自身ももしそのような状況になったら自分の趣味の時間を削るのか?相手に合わせるのかわかっていません。

もし、私の趣味を容認してくれる相手が現れても、私も妥協?は必要でしょうね…

No.43 12/07/12 21:26
お礼

>> 12 恋活じゃなくて婚活でしょ⁉主さんの考え方は真剣に婚活している相手女性には失礼ではないでしょうか。ふざけんな‼って言われても仕方ないと思います… ありがとうございます。

ご意見ごもっともです。

ただ、結婚と趣味を天秤にかける…というのは私自身も違うと思っています。

誤解を招く表現がありましたらすいませんでした。

No.44 12/07/12 21:27
お礼

>> 13 私はいいと思いますよ。 それ程打ち込める趣味を持っていらっしゃる方はステキだと思います。 是非とも、趣味と婚活頑張って下さい。 ありがとうございます。

何だか容認下さってありがとうございます。

貴重なご意見に感謝します。

No.45 12/07/12 21:30
お礼

>> 14 私は、四六時中ベタベタしたくないタイプです。 2~3ヵ月留守をしてくれた方が気楽で良い。 束縛するのも、されるのも嫌。 こんな私みたい… ありがとうございます。

私のスキー仲間にも夫婦で束縛しないで、

お互いに休日を好きな事をして過ごしてるご夫婦がいます。

私もそれが理想なのかな?

No.46 12/07/12 21:32
お礼

>> 15 私も趣味もちなので、一緒の趣味でないと相手を放置にしてしまうので 同じ趣味の方が希望になります。 主も主並みにスキーば出来る女性、もしく… ありがとうございます。

冬場ってクリスマスにお正月、バレンタインとかイベント目白押しですものね。

スキーに行っても条件が合えば夜か夕方には会えますが、それじゃダメですものね。

No.47 12/07/12 21:38
お礼

>> 21 子供さんを作らずお互いに干渉せず趣味を認め合うのを条件にして、そこから見つけてみてはどうですか? お互いに趣味を優先していたら(例えどち… ありがとうございます。

本当にその通りですよね。

この女性の為ならって

昔、凄く凄く好きな女性がいてこれでも夢見ていたんですよ。

心から好きな女性と一緒になってごく平凡な家庭を築く事を…

でも、叶わず…

その他の夢も希望も失ってどん底の私を救ってくれたのがスキーだったんです。

No.48 12/07/12 21:41
お礼

>> 22 私が思うに、今までは予定もないからスキーに行けていただけかと。 主が本気で好きになり、彼女と付き合う段階に進めば、自然に予定は二人で決める… ありがとうございます。

凄く合理的かつ現実的なご意見で参考になります。

私自身が臆病だからでしょうか?

踏み出す前に色々と考えてしまいます。

まだ何も始まってないのに馬鹿ですよね。

No.49 12/07/12 21:43
お礼

>> 23 結婚って家庭を持つ事は解ってますよね? 冬場、毎週自分の趣味でスキー行くのは、構わないって言う女性と出逢わない限り、上手く行かないでしょう… ありがとうございます。

その通りですよね。

事前のカミングアウトは必須ですね。

No.50 12/07/12 21:45
お礼

>> 24 正直、貴方には結婚は向いてない。 パートナーを探すのは良いことですが、婚カツパーティーに来る女性は結婚相手を探しているので貴方のような男性… ありがとうございます。

正直に答えて下さってありがとうございました🙇

今回は職場の上司から半ば強引に推し進められての参加でした。

不快でしたら申し訳ございませんでした🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧