注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

マスオの叫び

回答10 + お礼3 HIT数 3684 あ+ あ-

マスオ( 35 ♂ 2GRICd )
12/07/12 19:25(更新日時)

妻の両親と一緒に生活してます、籍は入れてませんがマスオさん状態でかれこれ8年くらい


最近、家に帰るのが嫌になってきた…
わざと仕事を遅くして出来るだけ遅く帰るようにして
心の負担を減らしたりしてる

原因は嫁との不仲

顔も見たくない

家の中では平穏な風に振舞っていたが、もう限界かな

結局、妻の両親も元は他人
家族なんだけど本音は言えてない

3年程前に大げんかして、両親交えて離婚の話し合い
子供が居るから、子供の為に一緒に居ようと決めた

それからはお互いの嫌な面は、お互い見て見ぬ振り
いわゆる仮面夫婦ってやつ

子供が大きくなるまで?大きくなったら離婚する?
子供の将来は幸せになって欲しい、親としては当然の願い
けど、その後に待ち構える妻との生活を思うと…

同じような環境で過ごされてるかたはいますか?

マスオって忍耐力要りますよね

No.1820131 12/07/12 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/12 12:44
通行人1 ( ♂ )

何気に、感じました。
妻を本気で愛してますか?愛した上での結婚でしょうか?

No.2 12/07/12 12:54
お礼

>> 1 お礼//レス有難う御座います
恋愛結婚でしたよ、もちろんその時は愛してました
いろいろな事があって、今は愛してません
親交えて話し合いをした時にその事も言いました。

他に好きな女性が居るわけでもないです

妻の愛情も感じませんが…

No.3 12/07/12 12:57
通行人3 ( 40代 ♀ )

籍をいれてないのに、離婚?

子供がいるって、籍をいれてないなら子供は奥さんの籍ってこと?

No.4 12/07/12 13:06
通行人1 ( ♂ )

私から申し上げるなら、生きている間に覚めるような愛なら錯覚では無いですかね。
私は、マスオさん予備軍ですから貴方の苦労は判りません。
しかし、生きている間は覚めること無い自信は有りますよ。

No.5 12/07/12 15:57
通行人5 

主さんはマスオじゃないよ。マスオさんはサザエさんを愛してるし、サザエさんはマスオさんをきちんと立てているもん。全然違うじゃない?

そもそも話し合いすらできないっていうんだから、解決できないよね。

No.6 12/07/12 16:05
通行人 ( ♀ ueEIw )

マスオさん業は余程の馬鹿か賢い人じゃないと務まらないですよ

No.7 12/07/12 16:41
通行人7 ( ♀ )

家の両親は、主さんみたいな感じで離婚しました。やっぱり母の実家で同居で子供からみても父は大変そうでした。家に帰りたくないほどなら離婚も考えても良いと思いますよ。

No.8 12/07/12 17:01
通行人8 

立場的に辛いと思う。

気の休める場所がないと思う。

実家を出て奥さんとやり直すのも無理っぽいですか?

No.9 12/07/12 17:08
通行人9 

籍を入れてないってどういう事?


マスオは忍耐いるとかいう前に、戸籍上は未婚で子供こさえて彼女の実家に住んでるって…その状況が意味不明

No.10 12/07/12 17:13
お礼

>> 3 籍をいれてないのに、離婚? 子供がいるって、籍をいれてないなら子供は奥さんの籍ってこと? 妻を嫁に貰ってその後に妻の両親と同居しました。
マスオって言うと、婿養子なイメージがあったもんで…

ややこしい書き方ですいません

No.11 12/07/12 17:18
通行人11 ( ♀ )

義両親の養子ではない、という意味ですよね?

うちも主人はマスオさんですが、(家屋は隣です)
両親にはほんとによくしてくれてます。
私が嫁みたい。

どんな家庭でも、住居形態でも、まずは若夫婦が円満でないと、周りも幸せにはなれませんよ。

同居だからこそ得られるものもあるのに、
同居が苦痛なら解消、しかし奥さんとも不仲だというなら八方塞がりですね。

なんとか取り戻せないものか、
夫婦の間柄が第一だと思うんですがね。

No.12 12/07/12 17:29
お礼

いろいろな御意見有難う御座います。
真摯に受け止めております

実はこの掲示板にくるのは初めてでは無く
3年前の離婚話の時に、相談させて貰いました
その時は、心の叫びを吐いたらしスッキリした感じで
たくさんのレスに叱られ、励まされました。

今回も誰かに聞いて欲しくて、
同じ環境の人が居ればなんか救われそうだと思い…
気が弱っている自分が嫌で 自分自身に喝を入れたい
仕事ではそれなりの役職なんで、弱いところを見せたくない そんな体質になってしまっているかも? ですね


No.13 12/07/12 19:25
名無し ( z26uCd )

妻子を連れて別居は選択肢に無いのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧