注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

札幌で醤油ラーメンは時代遅れ?

回答6 + お礼0 HIT数 1378 あ+ あ-

経験者さん( 25 ♂ )
12/07/12 22:05(更新日時)

日本人の心を虜にしてやまない「ラーメン」ですが、個人的な好みはそれぞれの地域によっても違いが出てくると思います。
札幌では、味噌ラーメンを好む方がわりかし多い気がしていて、繁盛している店は味噌が売りの所が多いです。
私は醤油派なのですが、こっちではあまり美味しい醤油ラーメンに出会えません。
札幌で、醤油で勝負するのは難しいということなのでしょうか?

No.1820180 12/07/12 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/07/12 15:55
通行人1 ( 30代 ♀ )

北海道は地域でスープに特徴がありますよね

私の中では札幌が味噌で、函館が塩で旭川が醤油かな~

No.2 12/07/12 17:00
通行人2 ( 30代 ♂ )

札幌在住ですが…旨ければ問題無いでしょ。

行列ができてた店のラーメンは次郎系の豚骨醤油が売りでしたし、人気店は旭川醤油ですよ。

俺は元々内地出身だからラーメン屋で色々味がある店は逆に苦手かな…
何が旨いのか解らないから。

No.3 12/07/12 17:53
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

私は道北出身なので、どちらかと言うと旭川ラーメンが好きですね。

しかも醤油☺

魚介の感じ?が好みです。

逆にあれこれトッピングがある方が…💧😔
所謂、昔ながらの中華そば?のような感じが好きかな~☺
(一体いくつや?と言われそうだけど、実年齢です😼)


子供達は醤油から塩へ。主人は専ら味噌です。


醤油って、ダイレクトに塩気が来る感じがあるから、本当に好きな方は好きなんでしょうけどね。
札幌ラーメンと旭川ラーメン、やっぱり好みが別れるかな?

私が札幌ラーメン食べる時は、塩ラーメンですね☺

No.4 12/07/12 18:13
通行人4 ( 30代 ♂ )

難しいからやる意義が有る😃

No.5 12/07/12 18:18
通行人5 

どうでもいいけど最近のラーメン屋はこってり系ばっかりで嫌になる

No.6 12/07/12 22:05
通行人6 ( ♂ )

東京に上京してかれこれ25年超え‥その当時は地下鉄東西線の西28丁目駅の傍の中学校の2、3軒隣のラーメン屋の醤油ラーメンにハマっていました。

正直、あの味を超えた醤油ラーメンには、ラーメン激戦区の東京に住む今でも出会っていません。

まだあの店は残っているのかな?

旨い物に時代は関係ないと思います。

いつまで経っても旨い物は旨い!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧