注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

寂しいかも💧

回答7 + お礼3 HIT数 1409 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/11/20 03:50(更新日時)

この頃旦那の仕事が忙しくて朝は4時半に出勤して夜は8時半に帰って来てご飯➡風呂ооんで明日また早いし寝たりしてたら家族とか夫婦の時間が無くて(;_;) 休みも週に1回で行かなきゃならないとこに行ってスーパーでまとめ買ぃとかしてたらそれだけで1日が終わっちゃう😢下手すりゃ休みの日でも仕事が気になるって2時間くらぃ仕事行く時もぁるし↓↓↓どんだけ働ぃても固定給だから月19万で毎月貯金も出来なくてギリギリの生活💧💧💧でも市営に住んでるから生活出来ないわけじゃないし頑張ってくれてるので旦那に文句は言いません(>_<) 私自身が2人目妊娠中だからこの頃かなり寂しくって……でもこんな小さな事で2人目👶も来年にゎ産まれるのに『転職して‼』何て無責任な事言ぇないょ💧私がヮガママなだけだし😭昨日何か頑張ってたのが切れちゃって旦那の前で泣ぃちゃった💧こんな事言ったら旦那が困るから言ぃたくなかった(ρ_;) ちなみに私は17で結婚して現在私は19歳о旦那は23歳о子供は♂で1歳11ヶ月です(ρ°∩°)

タグ

No.182274 06/11/19 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/19 13:56
通行人1 ( 30代 ♂ )

それは、大変だねぇ。
どちらも良く頑張って家族を守ってるのが伝わってきます。
ましてや主さんが妊娠中であれば子育てや何やらで精神的に不安定になるよね。
旦那も色々な想いを心に秘めて頑張っていると思うし、主さんだけが悩んでいるんじゃないと思うよ。ただ二人は、これから誕生する子供含め家族の将来幸せになると言う同じ目標に向かってるはずだから、それを信じて頑張ってね。二人が同じであれば、必ず幸せになれるよ。

No.2 06/11/19 14:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

とても素敵なご夫婦ですね。ご主人は家族の為に頑張っていて、主さんもそんなご主人がわかるから我慢されてて…お2人とも優しい方なんですね。男性は今より先の事を考えてたりするから、今頑張る事で主さんに楽させてあげたい…って思っているのかもしれないですよ。でも主さんもいつも我慢する事なくたまには「寂しいよ」って言ってもいいと思いますよ。これからも素敵なご夫婦でいてくださいね(^^)

No.3 06/11/19 17:09
お礼

1さんお返事ありがとうございますm(_ _)m 頑張ってくれてるのは嬉しいけどいくら若くてもそんなに働いてたら体壊しちゃうんじゃないかって心配で(ρ_;) 疲れて帰ってきて私がツワリで辛そうにしてたら家事もしてくれます↓しかも私ゎ甘えるのが下手なので何か甘えたいのに上手く甘えれないし💧💧💧駄目ですよねぇ↓もっと素直にならないとp(´⌒`q)

No.4 06/11/19 17:15
お礼

2さんお返事ありがとうございますm(_ _)m って言うか素敵な夫婦とかかなり照れます(-^〇^-) でもぃくら家🏠で家事を頑張っても旦那ゎもっと頑張ってるんだぁ↓って思ちゃったりするし(;_;) 妊娠中だからナーバスになってるのかなぁ💧何か旦那をみてると私の方が楽してるって感じちゃいます(┳◇┳)

No.5 06/11/19 17:47
通行人1 ( 30代 ♂ )

たしかにお二人の体が心配だね。とにかくあまり考え過ぎないで自然でいた方が良いよ。ナーバスになっていると思うけど、甘える時はちゃんと甘えないとイケないよ。頑張って、可愛い天使が待ってるよ。

No.6 06/11/19 18:19
お礼

1さんо旦那は家に帰ると安心するって言われます(-^〇^-)だから家に帰って来るのが楽しいように家に帰ると『おかえりなさい😊』って言ってぁげて夜ご飯も帰ってすぐに食べれるように作ってあげてなるべく手を抜かないように頑張って作ってますоちなみに今日はシーチキングラタンにヮンタンスープです(≧∇≦)やっぱり私も旦那が仕事から帰ると安心するんで☺

No.7 06/11/19 21:09
匿名希望7 ( ♀ )

妊娠中は何かと不安定になるよね。私も若い頃ママになりそんな時代もあったなぁと思い出しました。私は旦那が2交代の生活だったからそれも大変だったし今は朝4時の帰り夜11時とかで本当に寝に帰ってくるだけって感じ。でも夫婦19年ともなりゃ空気になるわ😂休みは一緒にいるようお互いでバランス取るようにしてるかな。子供が産まれたらきっと旦那が帰ってくるのがうっとおしくなるよ😱子供が小さいうちは確かに父親の力は必要だけど、子育て真っ盛りになると育児でもめたりするから、結局子供扱いになるの😁手のかかる大きい子供だなって。今は赤ちゃんの事を考えなるべく落ち着ける精神にしよう😊赤ちゃんはお母さんの不安を受け取り悲しくなるよ😢笑ってね😊

No.8 06/11/20 02:15
3児のママ ( 20代 ♀ ydbzw )

まるきっり逆の立場

No.9 06/11/20 02:24
3児のママ ( 20代 ♀ ydbzw )

私ゎまるきっり逆の立場です。今三人目を妊娠中ですが最近再婚をしました。が…旦那ゎ若いせいもあるのか仕事をすぐに辞めてしまいなかなか次の仕事をしてくれません💦💦パソコンばっかりしていて仕事なんか探す気がみられなくてずっと朝起きてから夜寝る迄チャットをしています😨日曜日とかも1日ぐらいパソコンを休んで子供達と遊んでくれる訳でもないし怒るだけしかしなくて😱そりゃあ子供達だっていつまで経っても慣れないハズですよね💦💦仕事ゎ?って聞くと探してる~って流れちゃって😢お金もない状況なのに仕事も探す気がなく子供達にもただ怒るだけ…(゜ω゜A;)結婚間違えたかな?って思いました😨

No.10 06/11/20 03:50
匿名希望10 

それゎ寂しい💀😩😣あたしも寂しがりやだからわかるなぁ⤵すごく頑張ってると思うよ‼えらいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧