注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

いつでもどこでも眠たい

回答5 + お礼2 HIT数 1397 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/07/20 13:14(更新日時)

寝ても寝ても眠たいです。


まず、朝起きた時から眠たい。
現在就活中ですが、だらだらにならないよう遅くても8時には起きます。

ですが体が重くて重くて…
なんとかゴミだしに行って洗濯機を回して、座りこんだら寝てしまうので掃除したり出かけたりしますが

職安のパソコンの前に立つとウトウト…

以前、母の病院に付き添ったのですが、待合室で三時間ウトウト…

バスでも市電でも乗った5分後には寝て起きてを繰り返し、毎週スポーツをしていますが、動きながら半分寝てます。

起きないといけない場面では、なんとか目を開けようとしますが、まぶたがブルブルして視界も震えてみえて気持ち悪くなります。

お風呂では椅子に座ると寝てしまうので立ったままシャンプーしてたらひっくり返る所でした。


自分がスッキリ起きられる睡眠時間はどのくらいか5時間~8時間確かめましたが、どれも眠い。

今の季節寝苦しくて夜中や朝方起きたりしますが、眠たさは一日引きずってます。


今までと違うのは一人暮らしをしだしてからちゃんとご飯を食べなくなりました。
栄養の偏りも関係あるんでしょうか。

それと、夜寝始めたとき苦しくて起きることがたまにありますが、無呼吸症候群なんでしょうか。 

人と会っていてもボーッとしてしまうこともあり、不快感を与えてるんじゃないかと申し訳なくなります。

タグ

No.1823855 12/07/20 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/07/20 10:00
お礼

>> 1 10年ダンスを習ってて人よりは筋肉あるほうだと思いますが、ひどいときは踊りながら半分寝てます。

運動をしたら気持ち良く眠れるなんてもんじゃありません。
運動中から眠たいです(T_T)

No.5 12/07/20 12:31
お礼

みなさんありがとうございます。


睡眠には栄養も重要なんですね(*_*;

だいぶ前なんですが、めまいがひどいときに病院で自律神経失調症と言われたことがあります。

実家だとご飯も出てくるし自分が作ると食べてくれる人もいるし考えたこともなかったです(^^;)

実家にいてちゃんと食べてたころもひどい眠気はありましたが

今は肉類、魚類を全く食べません。
やっぱりサプリメントじゃなく食材から摂取しないとダメですね。

反省して食生活を見直してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧