注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

就職したことない彼氏…26歳

回答31 + お礼1 HIT数 11471 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/07/27 12:32(更新日時)

彼氏は真面目で
現在パチンコ店の派遣です❗❗

彼は性格はみんなに優しく社員からも頼られ、
リーダー力があり

先日仕事では
接客の大会があって日本一になりました💦

仕事ではいつも上に立ち活躍してます
←所詮バイトですが…


そんな彼に
私の親に会ってみたいと言ってきてます💦💦


彼はフリーターです

そして26にして就職したことがありません⤵⤵⤵

私は彼氏に
『今フリーターだし社員になったら親に会わせたい…いまはまだ早いと思う⤵⤵正直いま自信もって親に紹介できない』といいました⤵⤵⤵



彼氏に
仕事できるアルバイトと
仕事ができないくせに
社員になって…

そんなに社員って肩書きが必要なのか…と言われました⤵⤵

就職したことないから言うんですよね……


正社員ばっかり言ってる私は頭固いんですかね…(泣)



結婚するなら
性格的にも彼がいいなあと私は思ってます…


あと彼には親二人共いません
なので私の家族がうらやましいと言います

地元にいきみんなでごはんにいきたいと…
わたしの家庭が見たいと…


なのに迷ってしまう私はやはり頭が固いのでしょうか……

田舎者の親なので
紹介するといえでも
親に心配かけたくないので
仕事のこと聞くだろうし人柄もみますが
やはり就職したことないのが
私は引っかかって
前に進めません


こんなこと今まで考えてなかったので悩んでます💦💦

ちなみに
彼は正社員になる気はあるようです!!

アドバイスほしいです(;_;)

No.1824875 12/07/22 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/22 17:34
通行人1 

彼氏彼女の関係で、先を考えてない付き合いだったら、彼の生き方や価値観に口出すべきじゃないけど、親に会わせろっていうのだったら、話は別。
26歳で、凡人が社会から道をそれた生き方をしている状態では、いくらなんでも主さんの親に失礼すぎる。、
結婚して生活するためには、安定が必要だから、派遣じゃ将来が見えない。
ほとんどの企業では、経験は、バイト歴は考慮されず、職歴が重要視されるわけだから。
パチンコ業界だって、今は、有名なチェーン店だったら、上に行く人は、大卒で新卒じゃないと厳しい世界だしね。
きちんと就職しないと、この先付き合っても時間の無駄だからって感じで厳しく言った方が良いんじゃないかな。
今なら年齢的にもぎりぎり間に合いそうじゃないかな。



No.2 12/07/22 17:39
通行人 ( cFpACd )

彼氏は派遣でちゃんと働いているのでしょ?派遣であろうがバイトであろうが引きこもりのニートのよりはかなりマシだと思います。言葉悪いようですいません。

文章読む限り貴方の彼氏は素晴らしい人材のように思います。ご両親に紹介して反対されても貴方の意見を貫けば良いと思います。

No.3 12/07/22 17:44
暇人 ( qwwFCd )

あなたの考えが正しいです。

あなたの親御さんに挨拶をすると言う事は結婚前提でお付き合いをしているって事ですか?

よくフリーターで挨拶をしようと思いましたね。

いくら礼儀正しくってもフリーターだと印象が悪くなると思います。

仕事が出来る、出来ないではなく正社員である事に意味があるんですよね。

自分の意見を貫き通してくださいね。

No.4 12/07/22 17:57
通行人4 

あなたが正常

No.5 12/07/22 18:09
悩める人5 

こんにちは
40歳のゲイです


結婚を前提として紹介しようとする意識がどこかにあるから悩むんじゃない?

現時点では別に結婚の約束をしてる訳じゃないんでしょう?

単純に「今、付き合ってる彼氏だよ」って感じで、遊びに行くついでみたいなラフな感じで紹介すれば良いのでは?

彼は若くして両親がいないみたいだけど、フリーターとはいえ誰に迷惑かける訳でもなくちゃんと自活してる訳だから、彼からすれば「正社員じゃないから親に紹介出来ない」と否定される筋合いもないと思うのよね

貴女の言わんとしてる事も分かるんだけど、ちょっと失礼というか…彼が可哀想みたい…

No.6 12/07/22 18:11
通行人6 ( 40代 ♀ )

彼に正社員になる気持ちがあるなら、「出来るフリーターより出来る正社員の方がいいと思う」と言って下さい。

No.7 12/07/22 18:33
通行人7 ( 30代 )

彼氏に結婚の意思があるなら、正社員として働き養おうとすると思います。それが普通の考えを持った男性です。バイトじゃ将来見えてる終わりますよ

No.8 12/07/22 21:19
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も正社員になりたいけど会社の都合で正社員になれない…出勤は毎日8時間の週休2日。ここで2年働いています。美容師です。どんなに一生懸命仕事しててもやっぱり正社員じゃないと意味が無いんですね…

No.9 12/07/22 22:49
働く主婦さん9 

彼の言葉の、「仕事ができるバイト、仕事ができない正社員」
誰のこと?
みんながみんなそうじゃないし。
それって、正社員になる気がないってことのように聞こえます。

彼は社会保険は加入してますか?

主さんが彼と結婚したいなら、きちんと社会の厳しさと家庭を持つ自覚を持たせるべき。


No.10 12/07/23 02:56
働く主婦さん10 

うん
主さんが正解?常識的だと思う。

やっぱり結婚となると正社員て肩書は社会的な信用にもなるし妻子を養っていく上で重要だと思います。

ホント折角仕事ができる彼氏の様なので派遣では勿体ないですね。

No.11 12/07/23 03:24
通行人11 

難しいですよね。

彼氏さんは、正社員になりたいのに正社員になれないんですよね。

おそらく、
ニートよりマシだと言う事で一生懸命フリーターをやっているんですよね。

今の日本って新卒信仰が強くて、一度道から外れてしまうと本人にやる気があってもやり直せないし本当に辛いところですよね。

「仕事ができない正社員よりは」云々は、
要するにイソップ童話の酸っぱいブドウ🍇とキツネの話の気がします。

まあでも私も彼氏がフリーターだったら親に紹介したくないし難しい所ですよね。

No.12 12/07/23 03:28
通行人11 

あ、因みに彼氏さんは大学の博士後期課程の学生で26才とかではないですよね?

No.13 12/07/23 03:57
通行人13 ( ♀ )

そりゃ結婚する気がないならいくらでも紹介出来るけどね。
彼の事が大好きで将来を考えているから、中途半端に紹介して両親に彼を悪く思われたくないんだよね。将来を考えている彼氏として紹介したいから、両親にも心配かけたくないんだよね。
主さんが常識的だと思います。
彼氏の気持ちも分からないでもないけど、派遣の仕事と社員の仕事では同じ業務内容でも責任も違うし、同じではないですよね。
人材としては素晴らしいと思いますが、比べられないです。
正社員になるつもりがあるなら、まだ若いし焦って会わなくても良いのでは?
ただ家族の気分が味わいたいだけで、将来の事は考えないと彼が思うなら仕方ないですが。

No.14 12/07/23 06:47
通行人14 ( 20代 ♀ )

先にちょいちょい彼の良いところ
(両親不在なのに自活してるとか、性格面でスレ本文に書いてることとか、接客大会で日本一になったとか)
を両親に話しておいて

『まだ社員じゃないんだけどね。社員になる為にすごい頑張ってるんだよ。私との将来の為に』
『パチンコ店で働いてるんだけど、自分の力で生きてく為なんだよね。パチンコ店て時給いいみたいで』
『今、どこのパチンコ店もサービス合戦すごいらしいのに、そんな中で接客日本一ってすごいよね』
とか
(世間一般的にパチンコ店自体の印象が悪いから、マイナス情報の為)


このようにあなたが巧く立ち回るべきだと思います

社員じゃなければ人は価値がないのか?
それは、あなたに言われた彼自身も思ったと思います
すごい傷付いたでしょうね…

その彼の良いところはどこなんですか?

ご両親が不在の理由は?
就職できなかった理由は?
いくらでも、良く伝える内容はあるでしょう


一生就職する気がないなら、そりゃ紹介するに値しないとか、結婚を考える相手にすらならないのはわかりますが…
結婚の挨拶をしたいとかじゃないんだし

彼の為に、巧く自分が緩衝材になろうとは思えないんですか?


本気で彼と結婚を考えてるなら今の内から、良い所3つ伝える間に悪い所を1つ入れましょう
姑息な手ではありますが、悪印象が薄くしか残りません

で、社員になる事が決まったら
『晴れて社員になる事ができました。これから一層頑張りますので、結婚させてください』
これなら、あなたと結婚したいから就職頑張った印象もしっかり与える事ができます


今まで頑張ってきた事を、あなたにまで否定されたら彼は可哀想ですよ?

No.15 12/07/23 06:57
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

正社員の事もそうですが、パチンコ屋で働いてる自体マイナスにならないんですかね?

ご年配の方がそういう拒絶反応強いように思うのですが。

No.16 12/07/23 07:00
通行人16 ( 20代 ♀ )

主さんの意見が世間の常識でしょう。

わたしは正社員で働いて5年目。
うちにも、社員になりたがっているパートさんがいて、仕事をよくやる方です。二年働いてますが、社員にしてもらえてないです。
理由はよくわかりません。
上司がずっと「社員にしてやる」って言ってますが、ずっとしてもらえてないです😱

多分、パートやアルバイトから社員になるって難しいんでしょうね

No.17 12/07/23 07:03
アムネ ( 30代 ♀ WDgo )

接客で一位になっても正社員になれないのが疑問です。たぶん何をやっても正社員に成れないと思います。
もしかしたら両親がいないのが理由かもしれませんが。

No.18 12/07/23 07:56
通行人18 ( 30代 ♂ )

どう考えてもあなたが正しいでしょ。

そもそもその歳で一度も正社員にもなれたことないって時点で、はっきりいって仕事もたいしてできないと思う。
本当に優秀な人間はイヤでも声がかかりますよ。

しかも主さんの文から察するに、
彼は『本当は正社員にもなれるけどならないだけだ、そこらの正社員なんかより俺の方が上だ』
と、思ってるみたいですね。

実力が無いだけでなく、井の中の蛙で世間知らずになっています。
それに本当に常識があれば、あなたがまだ親には紹介できないと言った時も、
『その通りだよな 俺もいいかげんしっかりしたポジションにつかなきゃな』と思い返すはずです。

プライドだけは一丁前なのに実力がともなってない彼氏とは、結婚したら苦労すると思われます。

No.19 12/07/23 08:29
お礼

みなさん‼‼いろいろな考えやたくさんのアドバイス本当にありがとうございます(;_;)
いろいろな意見がきけていろいろ考えました!m(_ _)m

返事が遅れてしまって申し訳ないです(;_;)
時間かかりますがお礼していきますm(_ _)m

No.20 12/07/23 10:11
通行人20 ( ♀ )

接客で日本一になっても、その店で正社員になれないなら他の店に面接行ったとしても正社員になれないかもね。

でもさ、彼の個人情報バラしていいの?

No.21 12/07/23 10:15
通行人21 ( ♂ )

レス見てたらNO14の人がいい意見かな って思った😃
パチンコ屋の接客日本一 そんなんあるんやね😃初めて知りました。
パチンコ屋なら時給いいはずだから、貯金貯めて 目に見える形で両親に紹介してみては❓😃

No.22 12/07/23 12:05
通行人22 

彼氏さんは保険、年金、納税など、社会人としてするべきことはされていますか?

家庭は社会の最小単位。
その家庭を持ちたいと願うなら、フリーターだろうが正社員だろうが、まずは社会人として自立かつ自律できているかどうかが大切なのではないでしょうか。

そういうケジメをしっかりつけられる男性であれば、親御さんだってすぐとはいかなくても理解してくれると思いますよ。

No.23 12/07/23 19:55
通行人23 ( ♀ )

パチンコなんて単なるギャンブル。
ダークな裏社会ですよね…⤵
どんなにご本人の人柄が良くても、そういう世界に関わるというだけで、その方とお近づきになりたくないという人が世間には当たり前にいますからね
恥ずべき仕事、隠すべき仕事であることを彼氏さん自身が認めないとね……

No.24 12/07/23 21:54
通行人24 ( 40代 ♂ )

貴女の意見が正しいです。

正社員という肩書きは大変重要です。

肩書きより中身~という意見もあるでしょうが

現実には正社員の社会保障はとても大切です。

彼氏がアルバイトの内は両親に紹介しても普通は却下されると思います。

彼氏がアルバイトのままなら、つき合いをやめる事も必要かと。

No.25 12/07/23 22:05
通行人25 ( ♀ )

単純に疑問なんですが、接客日本一になり、周囲からも信頼ある人材が何故派遣待遇なのでしょうか?
正社員登用の途はどうなんでしょう?

No.26 12/07/24 01:21
通行人26 

聞いたことある。
「パチンコ情熱リーグ」ていう接客日本一を決める大会のことかな?

で接客日本一になったのは ベラジオ本店(大阪府)
で個人じゃないよ。

覆面モニターの厳正なる調査で 最終的に全国から6店舗選ばれ 選ばれた6店舗でプレゼンテーションが行われ 来場者による投票で決まったから

プレゼンした優秀な社員や企画 経営に優れた社員がたくさんいるんじゃないの?

どちらにしてもバイトじゃ会社にも世間にも認めてもらえない。
どんなに頑張っても報酬も昇進も昇給もない。

早く正社員になってもらうしかない。

No.27 12/07/24 03:10
通行人27 ( 20代 ♀ )

主さんの考えが正しいと思います。

わざわざ田舎に彼を連れていくとなると、ご両親も少なからず結婚も意識するでしょうし。

アルバイトがまるっきりダメということはありませんが、万が一の病気やケガで働けなくなったら保証がなにもありませんよね。生活も不安定です。

結婚を考えるのであれば、一家の大黒柱としては頼りないです。

でも結婚の挨拶をするわけではないので、彼は今はアルバイトだけど正社員になるために一生懸命頑張っている。
自分の良き理解者である等、彼の良い部分を主さんがご両親に伝えて紹介するならありなのかとも思います。

主さんが紹介するなら正社員になってから…と思っているなら紹介しないほう無難でしょうね。
万が一付き合いに反対でもされたらそれこそ大変です。

ご両親の性格など主さんにしかわからない部分もあるでしょうから、しっかり彼と話しあえるよう頑張って下さい!

No.28 12/07/24 08:27
通行人18 ( 30代 ♂ )

26さんが真実を言っちゃいましたね(笑)

そもそもこの広い世の中で個人に対し接客日本一を決められるはずもないし(笑)
店単位でも正当な評価なんてはっきりいってできないのに。

ラッキーな環境を自分個人の功績の様に自慢する時点で男としてたかがしれてます。

No.29 12/07/25 12:19
通行人29 

元彼はパチ屋チェーンの正社員になったけど、双方の親とも愕然としてた。確かに初任給は良いかもしれないけど。

結婚して自分の子供に「パパの仕事はパチ屋さん」なんて言いたくなかったし、かと言って私の勝手な偏見で彼の仕事を侮辱したくなかったから、婚活すると告げて別れたわ。

性格とかは好きだったけど、もともと麻雀やら競馬やらスロットやら嗜む人で、やっぱり結婚するならギャンブルしない人が良かったのもある。現旦那は読書や映画鑑賞が趣味でギャンブル一切しないからね。

No.30 12/07/26 01:40
通行人30 

日本一?
優しい?
頼りにされる?
リーダー力がある?
仕事ができるアルバイト?

笑える。

現状がパチンコ店の派遣でしょ?
また、彼はそれを良としてるんでしょ?

それが現実。
それが真実。
それが全て。

それ以上でもそれ以下でもない。

それが貴女の彼氏だよ。

No.31 12/07/26 20:19
お助け人31 

派遣から正社員にはなれないから一度会社は辞めないといけませんね。
で、新たにパチンコ屋さんへ就職試験受けて採用されなきゃ正社員までの道はありません。

派遣先への直接移動は禁止している派遣会社も多いですから

辞められると会社は利益が減るので良い顔はしません

本当に接客日本一になった者ならどんな接客業もこなせるはずです

何もパチンコ屋にこだわる必要は全くありません

確かにパチンコには詳しくなって知識もあるとは思いますが、他でも出だしの訓練や勉強はやる気があれば習得できますから

手に持った技術職が接客業だとあらゆる営業所で応用がききますから何でも見つかりますよ!

No.32 12/07/27 12:32
通行人32 ( 20代 ♀ )

結婚する気があるなら、正社員になってて欲しいですね。。。
やっぱり結婚相手は手堅く生活の基盤を固めてないと
親は反対すると思う。

うちの親ならパチンコ屋ってだけでイメージ最悪。
まあ裏でヤクザが動かしてる商売です。まともじゃない。

パチンコ屋の社員だとしてもバイトだとしても
イメージは悪いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧