仕事を辞める

回答3 + お礼3 HIT数 1888 あ+ あ-

働く主婦さん( 28 ♀ )
12/07/27 19:44(更新日時)

何度かこちらで相談させていただいています。

いまの仕事を始めて1年ちょっとですが、ようやく辞める決心がつきました。



たかが1年

されど1年・・



意地悪で気分屋でやる気がなく八つ当たりばかりの上司と先輩と、ようやく決別ができると思うと嬉しくて仕方がありません。
会話ができず、仕事をしない上司に愛想がつきました・・


9月いっぱいで退職し、夫の扶養に入り、パートの仕事をさがそうと思います。


ただ、上司が機嫌が悪そうな時は避けようとするため、退職の事を言うタイミングが掴めずにいます。

機嫌が悪い時は何を言っても、無視か 「はっ!?」と言われ何も聞いてもらえないので・・

本当はもう行きたくありません。

No.1826254 12/07/25 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/25 14:13
通行人1 

そのような職場の中、1年頑張ってこられましたね。
私ならもっと早くに辞めてそうです。。

機嫌のいい時に話せるといいですね。
揉めたりせずに辞められるといいですね。。

No.2 12/07/25 14:16
お礼

>> 1 ありがとうございます😊

もっとツラいことはたくさんありましたが 仕事だからと頑張ってきたつもりですが

やはり我慢できなくなってしまいました。

先輩も本当に嫌な人で さらに自覚がない人です

むしろ自分がいい人だと勘違いしてる人なので 笑顔で決別します

No.3 12/07/25 15:30
通行人3 

主さんお疲れさまです。
どこにも似たような人っているんですね😅

まだ私の上司が救われる点は、ほんの少しだけ自覚がある所と、周囲の人もわかっているから私の見方になってくれる方も多い事。
でも先日あり得ない暴言を吐かれ、辞める事を真剣に考えています。

私の上司も言うタイミングは難しいです。
ぐだぐだ言って引き延ばされるか『あの仕事が残ってるだろ!辞めるのは勝手だが、やる事はやってからにしろ!』とか難クセ付けられるか…
だから上司飛ばして総務に直接辞表出すか、その上に直で言おうかと思っています。
そうしないといつまでも辞められそうにないです。

主さんも上司飛ばして他に辞めるむねを伝える事は出来ませんか?

No.4 12/07/25 20:12
お礼

>> 3 ありがとうございます😳
一番上の上司が、その人なんです😲

No.5 12/07/27 08:08
お礼

主です。ご報告します。

昨日、その上司に言いました。


結果、9月末で辞めたいと言ったら、

「早くねぇ!??」

と言われました。


・・早いですか?

びっくりしました。

とりあえず、早く辞めたいのでお願いしますと伝えましたが・・

いつ辞められるかわかりません・・

No.6 12/07/27 19:44
通行人3 

あ、言えたんですね💡
先ずは進歩ですね😄

早い事はありませんよ。
2週間前に言えば良いはずです(労基法?)

上司の話に流されないように、9月末で辞めます!と言いきって、そのつもりで今後は動きましょう✋

退職願いなど必要なら早めに提出して、その旨を誰か信頼出来る他の方にも言っておきましょう。

その上司の所でストップ✋
握り潰されてたらまた振りだしになってしまい兼ねませんから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧