近所の挨拶回り

回答6 + お礼1 HIT数 3449 あ+ あ-


2012/07/26 04:00(更新日時)

近所に挨拶回りで、19時以降に行ったことはありますか❓
「夜分遅くにすみません」と最初に言えば大丈夫ですか❓

タグ

No.1826306 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

挨拶で19時過ぎは失礼です
普段の日に時間が作れないなら休日に訪問した方が良いと思います

No.2

>> 1 休日も何回も行ったのですが、留守のようなんです。平日は、午前中も夕方も誰も居ないようです。私の家から、その家が見えるので、見ると19時以降に駐車場の明かりが付いているので、その時間は居るのかなと思いまして。挨拶回りは、あと一件だけなので、早く終わらせたいです。

No.3

だったら灯りがついてすぐがいいかも😃


きっと、帰宅後は夕飯とかお風呂とか忙しいでしょうから🏃💨


No.4

私のように夜中の1時に来られなければOKだと思います。
本当に引越しの挨拶に来たのかは定かではありませんが💧(インターホン越しに対応、結局出なかったので)
お宅によっては共働きでそのくらいの時間にならないと帰らないところもあるかと思うので、20時くらいまでならいいのでは?

ご近所挨拶なんて早く済ませたい気持ちわかります。

No.5

お礼ありがとうございます
そういう事情なら17時過ぎても良いと思います

No.6

ご飯時にすみませんでいいんじゃないですか。
私はこれぐらいの時間にわざと行きます。在宅率が高いので。

No.7

「ご挨拶に伺いましたがお留守の様なので本日は失礼させていただきます。明日19時頃に改めてご挨拶にお伺い致します」

と便箋に書いて郵便受けに入れておけば、その時間に行っても大丈夫だと思います

封筒に入れて郵便受けにいれるのが礼儀ですが、中を見ないでそのままごみ箱行きになるかもしれないので、封筒の口は閉じず挨拶状の端を少し出しておくのがコツです

挨拶状には自身の名前は当然として、相手様から見た自宅の位置(例.何軒隣とか裏の誰々様の隣。マンションアパートなら何階何号室とか)を書いておくのが親切です

いずれにしても、ご近所付き合いの第一歩です

悪い印象持たれない様、頑張ってくださいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧