注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

郵便局に置いてある通販カタログ

回答8 + お礼0 HIT数 1795 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/07/30 17:23(更新日時)

を利用した方はいますか? カタログ名はニッセンです。 ダイニングテーブルセットの購入を考えているんですが、評判や品質は良いのでしょうか?

No.1826788 12/07/26 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/07/26 16:03
通行人1 

ニッセンは、正直モノによるように思います。
服もハズレはぺらぺらですが、普通のものは使えるし。
ネットで見て、その商品に対する口コミが
まともそうなら、大丈夫だと思います。

問題があったときの担当者の態度が最悪で
もう二度と使わないと思い3年前くらいから利用していませんが。

友人宅でベッドを買い、組み立て手伝いのために行きました。
午前指定だったのに夕方まで待っても連絡ナシ
(ここまでだと悪いのは配送会社ですが)

ニッセンに問い合わせるも
「わかりません」「しりません」「配送業者が悪い」の一点張り。
「そんなことはどうでもいいから、
 荷物がどうなっているのか、いつ届くのかを調べてくれ」
と何度も繰り返し、2時間後に判明したのが
「2個口の荷物が片方行方不明でわからない」

行方不明はともかく、
ベッドだし早急に必要なので
新しいものを送るとか、対応して欲しい、といったところ
「配送業者の責任なので…」

「困る」と押し問答の末「上司が戻ったらかけなおすから待ってて」
9時をまわっても一向に連絡がつかないので再電話。
「担当者も上司もすでに帰宅したのでわかりません」

散々もめて、再送・組み立て無料で決着がつきましたが
「配送会社がー」
「こっちは、荷物出したらそれ以上はー」
「私にはわかりません」→「じゃぁ分かる人」→「ムリです」
「待ってください」→連絡ナシ帰宅
で、本当に嫌になってしまいました。

その担当者が最悪だっただけかもしれませんし
あわただしい引越しで
「今週末がダメなら、来週でもいいですー」みたいな
余裕がまったくなかった私たちにも問題はあったかもしれません。

ちなみに、その事件以前にうちで買った家具は
特に問題なく使えていますので
トラブルさえ起きなければ悪くないと思います。

No.2 12/07/26 16:29
通行人2 

テーブルとかは実際触ったり座ったりしてみた方が絶対いいですよ。

テーブルとかは少し値段が高くてもしっかりしたものをお薦めします。

No.3 12/07/26 18:11
通行人3 ( ♂ )

ニッセンの家具の殆んどは購入者が組み立てるタイプですから、購入者が器用か否かで仕上がりに相当な差が出ます。

その辺りを考えてからの購入をお勧めします。

No.4 12/07/26 19:00
通行人4 ( 30代 ♀ )

テレビ台を買ったことがあります。
とにかく組み立てが大変だったー(笑)
私は器用ではなく、またあまり組み立てた経験がなかったからかもしれません。モノは私は気にいって使ってますよ^^

でも鏡台を買った母ははじめから塗料がハゲていて、その後、蝶つがいの部分がすぐ壊れたとかで怒ってました。

通販ってモノの品質も大事ですが、対応が一番大事だと私は思ってます。
1番さんのようなオペレーターさんに当たったら二度と買い物したくなくなってしまうし^^;
幸い私はまだひどいオペレーターさんには出会っていません^^;

No.5 12/07/26 19:42
通行人5 ( ♀ )

ニッセ○は、微妙です。安い家具は(ニッセ○でなくても)外国製ですし、塗料と言うか、きつい薬品臭がいつまでも残ったりします。下着などならまだしも、大きいものは目で見て買った方がいいと思いますよ。

No.6 12/07/27 00:25
通行人6 ( ♀ )



郵便局のパンフレットは、郵便局にお金を払えば誰でも宣伝変わりに置かせてもらうコトが出来るので品質云々は評判次第ですね~



No.7 12/07/27 04:11
通行人7 

ダイニングテーブル組み立てるの大変ですよ💦

彼氏や手伝ってくれそうな男性のお友達いますか?

No.8 12/07/30 17:23
通行人8 ( ♀ )

ダイニングセットって、かさが高いし一度買うとなかなか買い換えできないから…家具屋さんで目でみて触って確かめて買うのをお勧めします。
私はテレビ台や本箱を通販で買いましたが💧
やっぱり安ければ値段相応😩
本箱は満タン入れたら棚がたわんできました😂
やっぱり長く使う家具は通販は止めたほうがいいですよ。
テーブルの厚みや質感なんか、カタログの写真ってほんと良く撮れてます💦
実際はカタログより安っぽいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧