注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

虐めについて

回答36 + お礼6 HIT数 2926 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
12/07/30 06:01(更新日時)


最近、虐めについてニュースでよく取り上げられていますが、見れば見るほど、聞けば聞くほど腸が煮えくり返りそうになります

私も虐めを経験した者です

最近になってやっと世間が虐めに目を向けてきたように感じます

でもそれも結局は今だけで、虐められている人へのメッセージとか放送しているけど、それもきっと今だけ

今後もずっと虐めについてニュースや番組で取り上げるべきだと思います

虐められている人は全国に何千人、何万人と居る

人って多分、肉体的な痛みなんかよりも、精神的な痛みの方が何倍もつらくて何倍も痛いんだと思います

自ら命を経たないといけないって…そんな悲しいことあっていいんですか?

私は、家族や先生だけでなく、大人や周りの人にまで無視され、見放されました

遺書だって書いたし、自殺未遂もした

毎日色んなこと考えて、解決策を考えて、自問自答して…
どれだけ考えたって答えなんか出ないのに
その問題には答えすらない

それでもたった1人、唯一手を差し伸べてくれる人が現れたから何とか乗り越えられた

だけど今でも虐められた傷は深くて、消えない

未だに人を信じられないし、感情が豊かになってしまった

考えなくていいことも考えて、敏感になって、不安になって

虐めが終わったからって何もかもが元通りになって、はいおしまい。じゃないんだよ?

虐めを見てるだけの人も見てみぬ振りをする人も虐めている人と同罪なんだよ?

虐めを犯罪にするべき

虐めた人は罪に問われるべき

こんなことを平気でする醜い子供が、同じ世界に居るなんて考えたくない

どういう教育してんの

そんな醜い子を育てた親も一緒に死ねばいいよ


タグ

No.1827012 12/07/27 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/27 00:29
通行人1 

犯罪まがいのいじめが増えてるね。昔はちょっとケンカふっかけられたり無視されたりって位でさいじめられてる子供にも友達いたもんね。
今のいじめ汚過ぎの陰湿過ぎで残忍なこと平気でやるね、殺すまで追い詰めて自殺という名の殺人が成功っていうことですよね。でも子供っていう唯一純粋でいられる時期になぜ人を殺さずにいられ無いんだろう。いじめられる子の気持ちはわかるがいじめる子の気持ちが全くわからない、他の弱いものをいじめる以外やることが無い少年時代って何なんだろうか。
弱いものに攻撃性を持つのは一般的な動物に見られる行動。人間だからこそ弱いものを守ろうという気持ちが芽生えるはずなんだが。悲しいですね。

No.2 12/07/27 00:32
通行人2 

おっしゃる事はわかります。

ただ、「いじめ」を犯罪にするならば、その定義は?

No.3 12/07/27 00:45
お礼

>> 1 犯罪まがいのいじめが増えてるね。昔はちょっとケンカふっかけられたり無視されたりって位でさいじめられてる子供にも友達いたもんね。 今のいじめ汚…
何故、虐めるのか…わかっていることが一つだけあります

それは虐められる人の痛みが分からないから

本当の痛みを知らないから

あと、私を虐めた人が言っていたらしいのですが、そいつは昼ドラみたいなドロドロしたドラマが大好きだったとか

それも関係しているかと

人を虐めて苦しんでる姿を見るのがたまらなく快感なんでしょうね

No.4 12/07/27 00:59
通行人4 ( ♀ )

自分も虐められた経験があります。
でも虐めを無くすって無理なのかなぁと社会人になり思います。
中学時代は教師が教師をハブいてる、なんてこともありました。
学校内のことだけを大問題にして虐めが無くなったとしても、職場でもあるんですから。
もっと虐めの根本的な所と全体を見ていかなきゃいけないと思います。

あと虐めの定義って本当に難しい。
今回みたいに、暴力された、死骸を食べさせられた、なら一目瞭然ですが…いろんなパターンがありますからね。
そして見てみぬフリをする子も、いろんな葛藤をしてる子もいるかもしれない。
先生に相談したら虐めは終わる?
止めなよって言ったら終わる?
今回の教師たちの態度を見てたら、まともな対応をしてくれるとは思えません。
中途半端にやめさせようとすれば次は自分が被害者になるかもしれない、今の被害者がもっと酷いことをされるかもしれない。

何十年と時間をかけて考えていかなければならない問題でしょうね。

No.5 12/07/27 01:10
通行人5 

虐めをされている人は何千何万といる。

と言うことは、
虐めをしている側は、
少なくともその倍以上はいるわけだ。

しかし不思議なことに
『私は昔虐めを受けてました』
と告白する有名人は大勢語るが、
虐めをしていた側は一切声をあげない。

ここでも
『イジメられてました』
とスレやレスは見るけど、
『イジメてます』
『イジメてました』とのレスは皆無。

何故かな…。

きっと、みんな自分が加害者だった事なんて忘れてるんだ。

今、リアルタイムでイジメてる人も、
少なくとも自分の周囲で自殺者が出ていなければ、
今ニュースになっているイジメと自分のそれとは別物だとの認識では。

イジメてる側からしてみれば
『からかってるだけ。』
『じゃれてるだけ。』
『イジメじゃない。
いじられキャラだろ』
『マジになるなよ。』

だから、虐めは終わらないよ。

イジメている側にしてみれば大した事じゃないから。

イジメのニュース見て加害者に対して
『人間のする事じゃないな。許せない』と憤慨してる人も、
昔、クラスの変わり者、浮いてた人を無視したりからかった経験はあるが、
今回の事件がその延長線にあると分かっていない。

No.6 12/07/27 01:13
お礼

>> 2 おっしゃる事はわかります。 ただ、「いじめ」を犯罪にするならば、その定義は?
殺人や障害でもそうですが、殺されている現場や殺された人と一緒に居た人を目撃した人が居たら、その容疑者はまず取り調べを受けますよね

目撃者が警察に通報したら、その容疑者は間違いなく逮捕されます

虐めも殺人や障害と同じです

それなら、殺人や障害のように目撃者が警察に通報した時点で取り調べを受け、逮捕することにしたら良いんじゃないでしょうか

虐められている証拠があったなら、逮捕するべきです

そしてその子が虐められていると認知した時点で、それは虐めです

そこから周りの人にアンケートを取り、それを具現化するのです

その子が亡くなってから騒いだって、何も始まらないしもう遅いんです

定義がはっきりしていないから、基準が分からないからと言って仕方がないで終わらせるのはどうかと思います

そんな人ばかりだと、自殺する人が増える一方です


No.7 12/07/27 01:21
通行人7 

なぜイジメが起きるのか、考えるポイントは加害者側の心理だと思うの。イジメが楽しいと思う心の裏側にどんな思いがあるのか。家族関係、友人関係、その人が置かれている環境、その人の持つ価値観、その価値観を持った出来加事。イジメを無くすには、力で抑えれば済む問題ではないと思う。加害者を作り出す何かに注目している人はまだ少ない。イジメを作り出しているのは、実はこの社会全体なのかもしれない。

No.8 12/07/27 01:22
通行人8 ( ♀ )

苛められたらそういう気持ちに させてしまうんですよね。哀しい気持ちです。虐めを犯罪にしなければ 今後大人になっても平気で傷つける事が 当たり前になる恐さってあると思います。その反対にその憎しみが何かの反動で 大きな事件へと発展する事もあります。今の子供たちには、自然に学んで行くはずの道徳感が欠けてしまっているのではないですか❓親の叱り方も良く聞く言葉・[あの人が見てるから止めなさい! 怒られるから止めなさい!お父さんに言うよ!] て 言葉が当たり前に使わられてる現実 原因です。何が悪くてどうしていけないのかが 全く抜けてませんか❓ 見て見ぬ振りが当たり前の大人・どの子に対しても 悪いと叱れない大人・私たちにも多大な責任はあります。感情の欠落が起こしている結果です。余りにも酷ければ 犯罪でしかないです。今から教えられるのは、どんな気持ちで逝ってしまったのか その悔しさを誰に一番ぶつけたいのか そこにある感情は 本人達に憎悪して 残る事をきちんと受け止めるべきかを 知ることではないかと 思います。虐めという経験から とても勝ち気になりました。経験は教えです。なんとか良い方へ向かう事を願うばかりです。

No.9 12/07/27 01:22
お礼

>> 4 自分も虐められた経験があります。 でも虐めを無くすって無理なのかなぁと社会人になり思います。 中学時代は教師が教師をハブいてる、なんてことも…
確かにそうかも知れません

私も虐められてから4、5年経ちましたが、それでも虐められた時の感情や痛みはまだ残っています

悲しい世の中ですよね

でもそれで終わらせちゃったら、虐められている人は何処に感情をぶつければいい?

どうしようもない、それじゃあその人が自殺するのを黙って見てろって言うんですか?

確かに悪化するかも知れない、でも止めるだけでもその人は救われる

どうしようもないで終わらせちゃったらその人は行き場が無くなる

あなたも虐められたなら分かるはずです

No.10 12/07/27 02:20
通行人4 ( ♀ )

どうしようもないで終わらせるべきではないと私も思いますよ。文章下手ですみません。

私もまだ痛みは残ってますし、何度も自殺未遂しました。毎日殴られて貶されて地獄でした。
誰かの優しい言葉なんて頭に入ってきませんでした。虐めが終わらなければ意味がないから。救いにもなりませんでした。
それほど余裕がありませんでした。

大人も子供も同じように一人一人が、「今だけ」ではなく「この先何年も」考えるべきなんです。
学校の虐めだけではなく、大人の世界にもある虐めのことも。
そして一人一人、責任と自覚をきちんと持つべきなのだと思います。
例えば大津の中学生の虐めのことだけで言うなら教師が教師としての責任を持たないから故の事件だと思ってます。そして加害者も命の重さを理解していない。
「目撃していない」なんて言い訳にもなりませんから。
ましてや生徒が真実を書いたアンケートを隠蔽なんて、裏切り行為ですよ。
どんなに悩みながら書いたのだろうかと考えたら悲しくなります。
教師としての責任を持ってないと言ってるのと同じ。
生徒一人一人をちゃんと見ていればすぐに分かることだし、中途半端ではなくちゃんと対処できます。人が死んでからでしか動けないようじゃダメなんです。

No.11 12/07/27 03:11
通行人11 ( ♂ )

両方経験した者です
私は苛められた経験と苛めた経験があります
苛めは病気みたいなものです
まぁ苛めっこは数年後に後悔するでしょう
自分の犯した罪を認めれる余裕ができたとき
謝りたくても謝れないのはとても辛いですからね

No.12 12/07/27 07:33
経験者さん12 ( 30代 ♂ )

若いから仕方ないけど、主さんは世の苛め、つまり社会的問題としてのいじめ問題に感情的になり過ぎています。感情的になるのは別に構いませんが、本気でこの社会のいじめ問題に取り組もうというのであれば、ギャーギャーわめき散らすのではなく、冷静になりましょう。冷静にこの問題を分析し、対処法を考えましょう。

スレ本文の、いじめをする人間は醜い子、その親は死ねばいい、完全に激情にまかせた発言ですよね?そして、いじめイコール犯罪という飛躍した論理。

まずは、いじめとは何かの自分なりの定義をしてみては?いじめはいじめ、犯罪は犯罪。いじめは犯罪だなんてことになったら、世の中が大変なことになります。お礼レスで、いじめが犯罪だということを説明していますが、正直、全く説明になっていません。

若いんだし、もっと勉強しましょう。

No.13 12/07/27 09:46
通行人13 ( ♀ )

12さんに同意。
主みたいな被害者側が感情的に怒り丸出しでわめいても何にもならないよ。
他人を説得するには知性が必要なのが分かるかな?

No.14 12/07/27 12:36
悩める人14 

いじめをする人間もそういう憎しみに支配された人間だと思うが。

いじめが許せないと騒いだ人間がした過ちが今、話題になってるでしょ。

No.15 12/07/27 13:01
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も12さんに同意です。
そんな醜い子を育てた親も死ねばいいよって結局人に死ねばいいって思ってる時点で、苛めてる側と同じじゃないですか。

No.16 12/07/27 13:42
通行人16 

今回、逮捕や補導されてるから、これからも立件される流れになっていくよ

どんどん立件して貰いたいね

No.17 12/07/27 14:17
めろん ( 20代 ♀ vLiJCd )

いじめられるほうが悪い
いじめられたほうが風当りが強い
おかしいと思います。

一番終わってるのは、いじめている方が悪いと思っていないこと。
どういう教育をされてきたんだと思います。

少年法もいらないし、いじめは犯罪。
実際に逮捕される人が出てきたらいじめだって減るはずです。
人を殺しても逮捕されない法律だったら人殺しであふれてると思います。
いじめは逮捕されるべき。
どこからがいじめだというラインを引くのは難しいけれど、
いじめたほうは処罰されて当然だと思います。

No.18 12/07/27 15:24
通行人5 

今回の身体的暴力は論外。
罰せられて当然。
イジメと言うよりも障害事件だから。

では、普通に昔からあるイジメ、例えばシカトや暴言は?
クラスのみんなから陰口叩かれてシカトされて、
存在が否定された気になり、
登校拒否や引きこもり。

最悪は自暴自棄になって自殺・・なんてパターンが実は多いんじゃないかと思う。

そして、その程度ならやる側になった記憶がある人間も多いと思う。

そんな人間も、過去誰かの心を傷付けたくせに、
今回のニュースを見て
『人間のする事じゃないな』とか言ってるんだから、
イジメなんかなくならないよ。

今回の悲惨な事件は、
背後にブラックやら在日が絡んでるから防ぐ事も、スッキリ解決も無理だと思う。

けれど、良く聞く一般的なイジメだってなくならないよ。

過激に語ってるけど理想論でしかない。

No.19 12/07/27 16:32
通行人19 ( 10代 ♀ )



イジメは犯罪だ、犯罪じゃないだ、色んな意見が飛び交っているみたいですね。
私も正直、イジメと犯罪の境目なんてわかりません。
実際ニュース番組にはたくさんの評論家の方が出ているにも関わらず、意見はまとまっていません。

これは私の勝手な考えですが、イジメと言えどたくさんの方法がありますよね。
シカトしたり、ネット上で悪口書いたり、カツアゲや、暴力まで。


イジメにレベルは無いと思います。
心のキズの深さは本人による。
でもシカトや悪口ではイジメっ子達を罰するのは難しい。

ならばせめて暴力をした奴らには、それ相応の罰を与えてほしい。
イジメが原因で自殺をした。
イジメという簡単な言葉が、イジメっ子達本人の罪意識を低下させてる気がします。

暴力はイジメじゃない。犯罪だ。
カツアゲはイジメじゃない。恐喝だ。

そこをしっかり区別してほしい。
イジメの中での犯罪とそうじゃないものとの区別をしっかり大人がしない事には、学校でのイジメはどんどんエスカレートしていく一方だと思います。



すいません長くなりました。

No.20 12/07/27 17:44
通行人20 ( 30代 ♀ )

私も長い間いじめられて困ってた人間だが、いじめ=犯罪では無いと思います。

小学生の時に言うこと聞かないとつねってきたり蹴ってきたりする女の子が居ました。そんな事されるからみんなその子が苦手で極力関わらないようにとみんな避けてました。そしたらその子は、クラスの人達から虐められてると担任に相談したようです。 こんな風に虐める側?は、その気が無いのに虐められてると思う子も居るんです。


でも大津市のいじめの場合は、あれはいじめでは無いですよ。
障害事件だし、恐喝だしワイセツです。

まず、そういう所を少年と言うだけでいじめと言う言葉で片付けないで大人と同じように犯罪として扱うべきだと思います。

そして、そんな犯罪をしたから死刑・親も死刑なんて考えたくなる気持ちも分かりますが、でもそれでは虐めは一生無くなりませんよ。隠れてするようになるだけです。

もっと社会全体で変えていかなければ、絶対に変わりません。

難しい問題ですけどね

No.21 12/07/28 00:56
通行人21 ( 30代 ♀ )

犯罪をいじめという言葉でマスクするのがおかしいと思います。
今回の事件のように恐喝、障害などはいじめではなく犯罪です。


ではシカト、仲間外れは犯罪かというとそうではないと思います。
仲間外れは犯罪だからと義務的に誘われて解決しますか?
いじめる側が悪いといってしまえば楽ですが、主さんみたいに影でシネとかいうのって陰湿ですよね。
あれ、いじめってこんな感じですよね

No.22 12/07/28 01:30
サラリーマンさん22 ( 20代 ♂ )

いじめは犯罪ですね。

やっている事は、脅迫、恐喝、喝上げ、横領、暴行等々ですから。

これらは全て法律で犯罪と定められています。

ちなみに大津市のいじめ加害者はこれらを実行しましたね。

定義だの何だの言っている次元の問題ではありません。

実はいじめをする大半の人間が、いじめは悪い事であると理解出来ています。

彼らも手当たり次第全員をいじめる訳ではなくて、自分の中にある闇心が反応した相手だけをいじめるんですね。

ですから自分の好きな人や好感を持っている人には当然そんな事はしませんし、又、好きでも嫌いでもない人…つまり自分の闇心が反応しない人間に対してはいじめないんです。

つまり、これらの人に対しては、人をいじめてはいけない、いじめは悪い事だという正常な意識が出るんですね。

問題なのは、闇心が反応した相手が対象となると、自分がいじめているという自覚が無くなる事で、「いじめられた側の話しはよく聞くけど、いじめた側の話しはあまり聞かない、いじめた側は忘れてしまうのだろうか?」という話がありましたが、忘れたのではなくて、先述したようにそもそもいじめたという自覚がないから出て来ないだけか、あるいは自覚している者がいたとしても、自分の理不尽さを自ら名乗る事など普通は出来ませんから、だからいじめをした側の話というのはほとんど出て来ないのです。

で、先程から申している闇心というのは、いじめをする側が抱えている鬱憤や鬱屈感情・劣等感の事で、これが彼らのイジメの動機なんですよ。

いじめられた側はつい「自分は大人しいからいじめられるんだ」「弱いからいじめられるんだ」「顔が悪いから…」等々、自分にいじめられる原因があるんだと勘違いをしがちなのですが、事実は全くそうではなくて、単にいじめている側の心の闇の問題なんですよね。

だから、実はこちらが正論で反撃すれば向こうは何も言えなかったりします。

当然ですよね…
こちらに何か裏切ったとか、迷惑をかけたとか、嫌がらせをしたなどの落ち度はないのですから、彼らが正論で切り返す事は出来ない。

まさか「俺(私)は鬱憤が溜まっていて劣等感があるから、その憂さ晴らしでお前をいじめてるんだ!」などとは口が避けても言えないでしょうから、せいぜい「うるせーんだよ!黙れこの野郎!」などの非理論的な反撃しか出来ないはずです。

つまり、正論で言い返す事が出来ない時点でいじめている側の負けだという事ですね。

No.23 12/07/28 05:51
悩める人14 

22

その論理は、いじめは許さないと騒ぐ人間の中にも存在するけどね。

いじめる人がいじめだと思っていないなら、許せないと叩く人も正義だと信じて自分の行動を疑ってないわけ。

どちらも自分を客観視出来ずに、感情の赴くままなのは同じなんだよ。

いじめスレが盛り上がらなくなったね。熱が冷めたのかな? テレビが騒がないからかな?主体性のない人ばかりだね。

集団心理ってやつはいじめの中にあるが、いじめは許せないと騒ぐ雰囲気の中にも同じものは存在する。

なのに、多くの人がそんな自分を見ることが出来てない、気づけてないことが今の世の中の怖さだよ。


自分を疑わないから、自分のしてることがいじめだとは思わず罪悪感や羞恥心を抱かないし、自分を疑わないから、許せないと感情的になり正義が暴走してしまう。

心理からすれば、同じ構図なんだよ。

No.24 12/07/28 13:34
サラリーマンさん22 ( 20代 ♂ )

14

んなこたあ言われるまでもなく分かってるし、当たり前の事だろ

いじめは許さない!と騒いでる連中も、実はいじめをする側だったり、あるいは過去にいじめをしていた側であったなんて、誰でも分かりきってる事だな

俺が今ここで言ってるのは人をいじめようとする人間の心理を言ったまでで、そもそも14の横レスは俺のレス内容に対して論点がズレてる

で、俺は14に話したんじゃなくて相談主に話した訳だから、14の横レスはそもそも筋違いだな

あぁ…それと、年齢性別を隠して横レスするヤツって卑怯だよな

No.25 12/07/28 13:40
悩める人14 

↑何をそんなに息巻いてんのかな?

No.26 12/07/28 13:52
通行人13 ( ♀ )

↑始めに横レスした14が悪い。
他人のレスに絡むな。
ウザイよ。

No.27 12/07/28 14:54
通行人27 

確かにもはやイジメ問題は隅に置きやられそうだね。別の興味に取って変わられた。これこそ、人間の心理だろうね。自分に関わりない事は所詮、一瞬目の前を通り過ぎたにすぎないって事かな。

No.28 12/07/28 17:51
通行人28 ( 20代 ♀ )

本当に今だけなんでしょうね…
いじめで片付けないで、きちんと犯罪扱いして刑事罰を与えるようにしないとダメだと思います。
そして少年法の改正。
日本の刑罰はめちゃくちゃです。我が子をいびり殺して2~3年、交通事故で5年、未成年や知的障害があればほぼ無罪放免。
今回のいじめだって週刊誌やネット上で持ち上げられなかったら、そのまま泣き寝入りだったでしょうね。
いじめも心中も餓死も虐待もストーカーやDVも、全部死んでからじゃないと注目なんてしない。
教師や役所、児童相談所に連絡しても結局殺される。
被害に遭いたくないから警察に行くのに、被害を受けないと助けてくれない。
被害を受けても証拠がないと相手にされない。

日本は犯罪者に優しい国です。

No.29 12/07/28 18:48
通行人29 

http://onayamifree.com/thread/1796465/

No.30 12/07/29 03:48
悩める人14 

横レスが嫌なら持論などぶちまけなきゃいいだけ。意見を出せば異論がくるのは議論の場では当たり前のこと。それを許容出来ずに感情的になるなら議論には向かないんだし。

だから、何をそんなに息巻いてんのかなと疑問に感じただけ。

No.31 12/07/29 04:02
お礼

>> 28 本当に今だけなんでしょうね… いじめで片付けないで、きちんと犯罪扱いして刑事罰を与えるようにしないとダメだと思います。 そして少年法の改正。… 日本の警察は甘すぎます
警察の人みんながみんなそうでは無いけど
私の知ってる限りでは酷い考え方の警察も居た
警察も所詮は人間だし仕方が無いけど
仕事はこなして欲しい
ただ悪い人を捕まえるのだけが仕事じゃないでしょうよ
って言いたい
被害者のケアを行うのも仕事
日本の平和を守る仕事なのに、起きてから動いたって遅いよね
起きる前だとかまってもくれない
無視されるだけ

何の為に仕事してるの?

平和の為、平和の為って常に言ってるけどそれも全部嘘じゃん

他のことで制度や決まりを変えるぐらいなら、今の警察のあるべき姿、市民の命を預かってる警察がするべきこと、犯罪の制度や基準、全て見直すべきですよね

No.32 12/07/29 04:08
悩める人14 

被害者のケアとか、そういうのは《社会》がやること。つまりはあなたもその社会に属し、責任の一端を担ってゆくことということ。

警察がとか批判して終わり、ではなくね。

No.33 12/07/29 04:20
お礼

>> 23 22 その論理は、いじめは許さないと騒ぐ人間の中にも存在するけどね。 いじめる人がいじめだと思っていないなら、許せないと叩く人も正義だと… それはあなたの考え方であって
それが正しいとは言えない

私も正しいかどうかは分からないけど
虐められた側には何の罪も無い訳であって
それを許せない!と思って同情する人たちが居るのは当たり前のことだと思う

自分が虐められたときのことをその人の立場になって考えるから許せないと思う訳であって、決して虐めた側と同じという答えにはたどり着かない

人間ってきっと他人から受ける暴力や非難が一番辛い

他人から虐められ、嫌われ、避けられ、軽蔑の目で見られることがきっと一番辛いし苦しい

人間誰しも誰かの支えが無いと生きていけないから…

それなのに何の支えも誰の支えも無く、ただただ他人から突き放される痛みがどれほどのものか

本当の平和なんて誰にも分からない

世の中には沢山の問題がある

一番は、犯罪や争いの無い世界が理想的だけど

その沢山ある問題をどうすることで解消出来るかなんてそんなの誰にも分からない

でも、虐めに関しては、誰がどうあがいたってどうしようも無い

虐められた側が復讐をして、これでお会い子、お互い様、で終わらせようとしたって、それは平和とは言えないし、また復讐が復讐を生むだけ

だから今出来ることは、制度や基準、決まりを変えること

虐めが犯罪と認識されれば、それなら今よりは苦しむ人も減ってくるはず

他人に虐められ、居場所が無くなり、寂しいまま自ら命を絶たないといけないなんてそんな悲しいことあっちゃいけない

No.34 12/07/29 04:25
お礼

>> 32 被害者のケアとか、そういうのは《社会》がやること。つまりはあなたもその社会に属し、責任の一端を担ってゆくことということ。 警察がとか批判し… もし私の身近に虐められた人が居たなら、私が虐められた人を見つけたなら、その時は必ず支えようと思っています

私は社会にさえ無視されましたから、私と同じように苦しんでいる人が居たなら、支えになってあげたい

それは社会の仕事、責任

でも虐められた人が最終的に頼る場所は警察です

虐められた人が警察に頼るのは、それが警察の仕事だから

No.35 12/07/29 06:05
通行人35 ( ♀ )

問題をニュースで取り上げられたのは遅いほうだったんですよ。

まず、ネットから(2ちゃん等から)騒ぎが広がりそれから週刊誌、最後にテレビのニュースです。ニュースで報道されたとき「やっと報道したか」と私は思ったくらいでしたからね。
で、ここはもっと遅い。ニュースで頻繁に取り上げられて初めて「なんだって!?」と騒ぐって感じ。

だから、ここはニュースで報道しなくなったら誰も言わなくなると思います。
2ちゃんねらーは継続的に様子見してるとは思いますけどね・・・・。


No.36 12/07/29 19:52
通行人27 

ネラー達のスレも激減してるけど。いつかは忘れられる。警察の権限だって県警レベルだったら制限あるでしょうね。責められるのはいつだって下にいる者たちだけど、全ての権限を与えられてる訳じゃあない。児相だってよく責められるけど、圧倒的に少ない人員で、消極的な立場しか与えられず、その中で精一杯やるしかない。少しずつ変わり始めてはいるけど。

No.37 12/07/29 20:08
通行人29 

みんながよく言う「風化」や「話題性がなく激減してきた」という意味って、加害者を追い詰めようってこと?

イジメという問題ではなく、今回の加害者のみをターゲットにした意味で風化してきたなと感じるってこと?

No.38 12/07/29 20:38
通行人28 ( 20代 ♀ )

全ての人を助けるのは無理なのかなって気持ちもあります。
日本国内に限定しても。

例えばDV相談等の電話受付がありますが、あれはボランティアだそうで、つまりど素人がやっています。
善意での発言で状況が悪化したり誰も分かってくれないと絶望したりする事もあると思います。
でも専門家を雇うとお金がかかる。
警察が守ってくれない場合、セキュリティ会社等に頼むとお金がかかる。
法廷で国選弁護人じゃなくその分野に強い弁護士を頼むとお金がかかる。
こうなったら国会議員になって自分が変えようとしても、立候補するだけでお金がかかる。

いじめにしても、転校の為に引越し、新しい制服、避難するだけでお金がかかる。

不況や格差社会の影響もあると思いますが、お金がないってだけで泣き寝入りしないといけないような社会って怖いです。
今はどうか知りませんが、前に暴走族を捕まえると特別手当が出る事がありました。
他の事件はろくに調査もしないのに、必死になって暴走族を捕まえてた警察を見ると悲しくなりました。
警察官も生活があるのは分かるんですけどね…

No.39 12/07/29 20:40
通行人11 ( ♂ )

>>主
正義感の強い優しい人ですね
人を知れば人を傷つけることはできません
イジメをしている人間のことを知れば知るほどイジメをした子の両親のようにイジメっ子を擁護したくなる筈です

あなたの言う同情の心でイジメっ子に同情できませんか?

知の中に愛があり
無知に愛はない
自分の今までの経験から
その人の心がわかります

助けるためには
本人がどうにかするしかないでしょうね他人がやれるのは本人の手伝いのみです
プライドだのなんだの結局イジメが解決しない理由は心を開かないことにあると私は思います

No.40 12/07/30 02:08
通行人8 ( 50代 ♀ )

見て見ぬ振りすれば 虐めは酷くなり、注意の仕方でも 変わってくる。いじめる側の親に言っても、チクったと受け止める子が ほとんどで逆効果を産んでしまうことが 多々ある・けして見逃してはいけない。人の心を学ぶ場所であってほしい・・ 憎悪は悪意しか生みださない・悪意も憎悪しか生みださない・ 一歩間違えたら 虐める側になりかねない・ 虐めはなくならないと 思うが みんな一人一人が 見て見ぬふりしないで 向き合わなければ いけないだけだと思います。

No.41 12/07/30 05:11
通行人41 ( 20代 ♂ )

主さん、はじめまして。
34の主さんの発言に対してと自分の考えを書きますね。

まず
身近に、、、と発言がありますが
具体的にどうするの?
何がしてあげるよ?

最後は警察?結局人任せ?
だったら最初から何もしない方が良い
無責任

と僕は思いますね

ここからはイジメ問題についての僕の意見です
あくまで僕の意見なので。

僕はイジメをした経験もイジメられた経験もあります。
でも社会に出て思った事は自分の問題は自分で解決する。です。


誰が助けてくれるのさ
誰も助けないよ?それが今の世
主さんみたいに感情的になり
助けるだ何だって言っても最後は警察の役目

他人まかせにされたら助けた相手は傷付くよ?
それもその人からしたらイジメの部類にはいるかもしれない

もしそれで主さんに見捨てられたってその人が自殺さしたらどうするの?
人の事は言えた義理ではないですけど
浅はかな知恵で物事、考えたら駄目ですよ

浅はかな考えでイジメをして自殺する人がいるんですから。

イジメなんてものはその人が強い心を持たなきゃ

周りが見捨てる?俺も見捨てられたよ?
テレビでしてるようなイジメも受けたよ?

でもそれが何?て僕は思いますね

自分が弱いからイジメにあう
そう言われたし自分でもそう思う。

長々と話しましたが
僕の意見は

イジメを犯罪にしても何も変わらない
イジメられる側にも問題がある
知恵がないなら何もしないのが一番
何かしたのなら他人任せにしない

です。

横れす
横やりを入れる方がいるみたいですが
僕は主さんにこの文章を書きました

討論、議論するなら主さんとするので横やりを入れないで下さい。

No.42 12/07/30 06:01
経験者さん12 ( 30代 ♂ )

相変わらず、いじめを犯罪にしたいんですね。

残念ながらそれは不可能というものです。集団で誰かを無視したら、犯罪になりますか?暴力は確かに犯罪ですが、学校という閉ざされたコミュニティの中で、その暴力を立件出来ると思いますか?起訴するのはそんなに簡単ではないんですよ。

だいたい、警察内でもいじめ、或いはいじめに相当するようなことがあるんですよ。いじめが犯罪だとしたら、警察機構は崩壊します。

別にいじめを正当化したいのではありません。いじめはあってはならないことだと思います。でも、主さんは浅はか過ぎます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧