注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

うつ病

回答4 + お礼2 HIT数 1547 あ+ あ-

とも( 17 ♂ XalJCd )
12/08/01 00:01(更新日時)

ずっと大切にしたい人がいます。
どうかアドバイスよろしくお願いします。

その人は同級生です

その人は感情の起伏が激しく、過食もしていました。

この間、うつ病と摂食障害と診断されました

自分はその人に気があり
その人はよく悩んでふさぎこんでいたので
3日に一度ほど、心配で放課後一緒に帰ったりしていました。
その時から、精神病のようなものは感じていました。

休日も遊びに行き、元気を出させてあげるのに必死。

本当、彼氏彼女のように仲良くしていて
兄妹と言い合うほどでした。
自分はその人と付き合いたいと思っていました。

ある日、いきなり避けられるようになりました

1週間ほど悩み考え
「諦めたから、自分の大切な友達としてこれからもよろしく」
というようなニュアンスのMAILを送ると

病のことを明かされ、
その病が原因で人と関わりたくない
ごめんなさい
と言われました。

それから2人で会うことはやめ、
MAILだけし合うようになりました。
学校では本当軽ーく言葉を交わす程度
決して頻繁には接触ないように心がけていました。

そんな関係が続いてつい1週間ほど前、MAILがぴたりと返ってこなくなりました。

学校であっても嫌な顔をされているような気がします。

病のこともあり、その人のことがとても心配です。
自分に何か悪い点があったのでしょうか

自分は恋愛感情などはもう湧いていませんが
あちらからはそのように見えているのでしょうか

色々聞きたいのですが
怖くてMAILもできません。

兄妹のように仲が良かった頃のように戻りたいです。
本当にただ助けてあげたいです。

自分はどうしたらいいのでしょうか。
そのことを考えると
その人に会うのが怖くて学校に行きたくなくなり
食欲もやる気もめっきりなくなります。

どうか、アドバイスお願いします。

No.1827036 12/07/27 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/27 01:49
経験者さん1 ( 20代 )

どんな態度をとっていれはいいのか、経験からアドバイスができるような気がします。

でも主さん。
その彼女とはそのまま距離をとった方がいいと思う‥
共倒れになると思う‥

No.2 12/07/27 01:53
お礼

やはり、それがいいですか。
自分もその危険性を考えていました。

あっちはそれでも大丈夫なのでしょうか?

No.3 12/07/27 02:18
経験者さん1 ( 20代 )

大丈夫かどうかは彼女自身にもわからないんじゃないかな?

深追いしないで距離を取ってみるのがいいと思います。

もしまた彼女から何かの発信があったとき、改めて主さんは考えればいいと思う。

もし彼女から発信があったとき、
主さんが病んでたら意味ないし、頼りにならないよ。
メンタルの病気の人は自分が不安定な分、いつも変わらない安定感がある人にホッとすると思う。

高2の夏は受験も本格始動じゃない?頑張ってね!

No.4 12/07/27 06:09
お礼

そうですね!!
頼りなくなってしまったらダメですよね。


ありがとうございました!!
頑張ってみます(*´ω`*)

No.5 12/07/29 00:10
通行人5 ( 20代 ♀ )

彼女は治そうと戦っているんじゃないんですか?

主さんが今は恋愛感情がなくても、心配する気持ちというより彼女に依存しているような部分がある気がします
実際彼女からメールが来ないことで主さんは食欲不振などなっているわけですから

まずは自分を立て直してください

助けてあげたいという気持ちは彼女も有り難いと思っていると思いますが、主さんに寄りかかっていては治らないままだし、治そうと戦っているんだと思います
だから主さんを気にして見るけど、うまく笑えないから嫌な顔してるように見えてしまうんじゃないんでしょうか?
彼女はきっと主さんをよく見ていて知っているからこそ離れたんだと思います

その彼女は一人ぼっちではないし、助けを求めてもよいことをわかっていると思いますよ
誰かに告白することで少し楽になれたと思います

病気だから心配とか、兄弟みたいになりたいとかでなく、ただの何も知らない友達として普通に接していてあげたらいいと思います

気を使っていることは敏感な彼女にはすぐ伝わってしまうし、病気だから心配という気持ちで接してほしくないと思います

No.6 12/08/01 00:01
ショコラ ( 10代 ♀ sipJCd )

諦めないで下さい‼
きっと相手の方も色んな事を考えていると思います。

だから、もう少し我慢して遠くから見守ってあげるのはどうですか⁉
あ、でも、すれ違ったら笑顔でいてあげて下さい‼

がんばって🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧