注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

就職活動とバイト

回答3 + お礼3 HIT数 1427 あ+ あ-

学生さん( 21 ♂ )
12/07/27 08:49(更新日時)

お世話になります。大学4年生の男で内定はありません。
就職活動とアルバイト(小売業)のバランスで悩んでいます。

今のアルバイトは3年前から続けています。給料の使用用途は趣味だったり年金の支払いなど、現在は就職活動の交通費が主です。
自分にとっても仕事や人間関係自体がストレスになることはなく仲良くやっています。
ちなみに、一度事故により数か月間休んでいます。後遺障害は11級7号です。

ただ、深刻な人手不足のため私を含め少数で仕事を回している状態です。通常6人必要なところをを3人で回す日々が続きます。そのため、1週間にかなりの頻度でヘルプの要請が来ています。たとえ断っても数時間後に「誰もなかった」という理由で再び要請が来ます。結局、午前中に就職活動をすませ、午後から働くという形をとり就職関連書類は睡眠時間を削って書いています。ちなみに、今週は週5勤となりました


そのため、この就職活動中にバイトがストレス要因になるのもよくないと思い、辞めてしまおうかと悩んでいます。
しかし、今辞めてしまうと、今までのお金が使える生活、就職活動への影響を考えると辞めづらくなりずるずると引きずっている状態です。もしやめることができたとしても、これから半年も働くかも怪しい人を雇うなんてところもないと思います。


正直、「もうバックれてもいいよね?」と頭をよぎることも多くなりました。
とは言っても、表面上は円満退職にしたいため退職願(日付は未記入)を事前に用意しています。

社会人の方から見ればこんなの甘えに見えるかもしれませんが、本当にどうすればよいかがわからなくなっているので質問させて下さい。

一貫性のない文章で申し訳ありませんが、この先私はどうやって卒業まで過ごしていいかご教示頂けないでしょうか。

No.1827097 12/07/27 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/27 07:37
通行人1 

突然の要請など続くとキツくて辞めざるを得ないとそのまま伝えて相談してみては?

No.2 12/07/27 08:19
通行人2 ( ♀ )

私は、就職活動が三ヶ月で終わったので、就職活動の為に一旦やめたファミレスのバイトを お願いして(内定後から卒業までの半年)又やらせて貰いました。「新人を採用するより、慣れた子の方がいいわ。」と言って貰えましたが、そういった形にはできないのでしょうか?

No.3 12/07/27 08:20
お礼

>> 1 突然の要請など続くとキツくて辞めざるを得ないとそのまま伝えて相談してみては? ありがとうございます。
私も含めて何人かがマネージャーに直訴したました。

でも、人手不足の中で働かざるを得なくいちいち言っている暇がなくなったのが現状です。

No.4 12/07/27 08:40
通行人1 

>3
それでしたら徹底的に断ってしまうしかないのではないでしょうか。
応じてしまうから人手不足を補おうとしてもらえないのだと思いますし。

No.5 12/07/27 08:47
お礼

>> 2 私は、就職活動が三ヶ月で終わったので、就職活動の為に一旦やめたファミレスのバイトを お願いして(内定後から卒業までの半年)又やらせて貰いまし… ありがとうございます。
一度区切りをつけたいという気持ちもあります。

ほかの方にも迷惑かもしれませんが、一度やってみますね。
だめならまた別の方法を考えます。

ちなみに、今回の請求で4度目です。

No.6 12/07/27 08:49
お礼

>> 4 >3 それでしたら徹底的に断ってしまうしかないのではないでしょうか。 応じてしまうから人手不足を補おうとしてもらえないのだと思います… 再びありがとうございます。

最近は就活が重なっているときは考慮してくれるので、その分をほかに補てんする形になっています。
店が困るのはわかるけど、こっちの進路にもかかるので徹底的に行きますね。

まるで私の行動パターンをつかんているような感じです。GPSでもついているのか、と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧