注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

化粧品会社に苦情のメールをしました

回答4 + お礼3 HIT数 1569 あ+ あ-

ジジコ( 23 ♀ XrAGCd )
12/07/27 21:27(更新日時)

こんにちは。
化粧品を専門に扱っているお店で、ちょっとしたものを買った事がきっかけで基礎化粧品を勧められサンプルを頂きました。私はその基礎化粧品を気に入ったので、私にとってとても高かったですが頑張って購入しました。その際にコットンも勧められたのですが「○○という成分が入っているのでとても良いですよ!」と言われました。ドラッグストアで売っているコットンの何倍もの値段で、悩みましたがサンプルをいただいたとき使いやすかったのもあり、今回は購入しました。
しかし、使っているとコットンの原材料の項目にはその成分が書いていなかったのです。コットン100%だけ。
気になって、その基礎化粧品の会社に直接問い合わせたらやはり○○という成分は入っていないと言われました。
店員さんはわざと嘘をついて買わせたのかと思えてならなくなり、その化粧品店の会社を調べ今回の件の事とうそを付いてまで購入させるのは酷いのでやめて欲しいという内容のメールを送りました。電話番号が載っていなく、メールの送信のみ受付のような感じでした。もしかしたら私の探し方が悪かったのかもしれませんが。。
そして、返事をすると書いてあったのに一行に返事が来ません。2週間たちました。
無視されているのでしょうか。皆さんはどうしますか?販売店に電話した方がいいですか?会社の方が指導を徹底してもらえると思ったのですが。。返事がないので。。
お力添えください

No.1827272 12/07/27 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/07/27 16:59
お礼

早速ありがとうございます。
そうですね。お店に直接電話した方がいいですね。
購入して結構使ってからパッケージに気づいたので、お金返して!は勇気入ります。。
とにかく、謝罪の言葉と今後そういうセールスはしないという言葉を頂きたいです。
ドキドキしますが電話してみます

No.5 12/07/27 21:06
お礼

コットンにです。確かにコットンに成分が含まれていると言われました。
人によって感じ方はそれぞれですのでモンスターと言われても仕方ないです。
値段は500円以上しました。

No.7 12/07/27 21:27
お礼

聞き間違えではありません。
お店側の考え方ってそうなのですね、
大変参考になりました。
たかが500円と思えない人もいるんです。私はお金を返して欲しいわけではありません。
こんないい成分が入っていていいコットンだからと熱心に勧められたのに実際は違った事に対してお店に不信を抱いているんです。
モンスターと思われて構わないので、明日お店に電話してみます。
いろんな価値観の人間がいるのだから、売る側もそれを踏まえて接客出来るのがプロなのではないでしょうか。
いい間違えだったのならば、次から気をつけてくれればそれで構いません。この事も明日伝えようと思います。
回答ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧