注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

最近のドラマ

回答36 + お礼0 HIT数 6301 あ+ あ-

通行人( 27 ♂ )
12/07/31 23:28(更新日時)

黒の教師ってドラマ観たんですが、アニメでやっていた「貴方の恨み晴らします」って台詞を言うアニメに似ているような気がしますが、地獄少女でしたか?
最近のドラマGTOと言い面白くないですよね?今まで観たドラマで面白かったドラマってありますか?
自分は、織田裕二の振り返れば奴がいる、織田裕二のお金がない、反町隆史のGTO、仲間由紀恵のTRICK、長渕剛の家庭教師のドラマシリーズが好きです。

タグ

No.1827446 12/07/27 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/07/27 23:34
OLさん1 ( 30代 ♀ )

私はキョンキョン主演の「最後から二番目の恋」が好きでした。

落ち着いた大人の恋愛で、脇役の方含め皆さんとても素敵でしたよ。

ちょっと前にあった阿部寛さんの新参者も好きでした。

TRICKも毎回笑えて良かったです。

No.2 12/07/27 23:36
通行人2 ( 30代 ♂ )

振り返ればヤツがいる
とかね。

残念ながら
2000年代以降は
ほとんど何もないですね

学芸会というか
クサいというか
下手くそというか
コメディというか

要するに

役者というのか、
男優女優
ただ可愛い カッコイい
そんなウリに第一線に出され商品として扱われてるようですね

昔のように
関係者に認められ
登り上がっていくような世界では無くなったためではないでしょうかね 90年代以下に下積み時代されている方々で

現在も素晴らしい方は沢山いますけど。

仲間由紀恵さんとか素晴らしいです

No.3 12/07/28 00:01
通行人3 ( 20代 ♀ )

最近のドラマも面白いけど😥

ビューティフルレイン

息もできない夏

ゴーストママ

GTO

リッチマン、プアウーマン見てます。


37歳で医者になった僕、マルモのおきて、早海さんと呼ばれる日、美丘、ハングリー…など、面白いドラマでした。


昔ってどれくらい前のでしょうか?

ナースのお仕事、キッズウォー、天までとどけ、家なき子、14歳の母、生まれる…思い出すとたくさんありますが、主さんにとっては「つまらない」と思われそう。

No.4 12/07/28 00:40
通行人4 ( ♀ )

『医龍』が好き☺
天海祐希さんのドラマ☺

最近では
『家政婦のミタ』は夢中になりました。

基本的に木⑩のドラマが好きです。

No.5 12/07/28 00:56
通行人5 ( ♂ )

NHKドラマ「八日目の蝉」映画のほうが良かったけどね。

永作博美さんとかオダギリジョーさん出演のドラマ観たいなぁ

No.6 12/07/28 07:43
通行人6 

カエルの王女さま
ナースのお仕事

気楽に楽しく見れるドラマが好きです。

20年くらい前に 三上博が多重人格者になるドラマがあったけど怖かった😱

No.7 12/07/28 10:49
通行人7 ( 30代 ♀ )

2年くらい前にやってた、仁 は面白かったなあ。続編は途中から見る気持ちが失せたけど。

最近はNHKの深夜のドラマとか見てます。なかなか個性的なドラマに出会える事もあるんで。

地獄少女知ってますよ。何度か見たけど、いっぺん死んでみる?とかいうアニメじゃなかったっけ。

No.8 12/07/28 11:58
サラリーマンさん8 

私が好きだったのは…

【北の国から】1981
【金曜日の妻たちへ3】1985
【ヤヌスの鏡】1986
【男女7人秋物語】1987

等々ですね。

80年代のドラマは面白かった。

No.9 12/07/28 13:34
通行人9 ( 30代 ♀ )

この世の果て

高校教師

北の国から

週放送の
世にも奇妙な物語


面白かったなぁ‥

No.10 12/07/29 10:53
通行人10 ( 40代 ♀ )

今のドラマでも面白いのもあれば、くだらないのもある。昔のドラマでもそうだよ。主が大人になり、考え方や感情が違うんだから、面白いと感じなくなってるんだと思います。もう少し年をとるとまた違った観かたができますよ。

No.11 12/07/29 10:57
通行人11 ( ♀ )

ママハハブギ
(浅野温子)

ADブギ
(ダウンタウン浜ちゃん)

星の金貨
(酒井法子

冬彦さんシリーズ

家なき子

ママはアイドル(中山美穂

振り返れば奴がいる
(織田裕二

江口洋介の
あんちゃん

No.12 12/07/29 12:17
専業主婦さん12 ( 30代 ♀ )

『お熱いのがお好き』ってドラマ好きでした
生放送を織り交ぜた回もあったんですよ

No.13 12/07/29 12:22
通行人13 ( 30代 ♀ )



ドラマはあまり見ない方ですが、トリック、ケーゾク、スペックは面白かったです。


あと池袋ウエストなんとか。


No.14 12/07/29 13:22
通行人14 ( 20代 ♀ )

やまとなでしこ
女王の教室
白線流し
星の金貨

とかが好きでした😃

No.15 12/07/29 14:47
通行人15 ( ♀ )

草なぎさんが主演だった
僕の生きる道のシリーズが面白かったです


そういえば最近はドラマ見てないかも…


No.16 12/07/29 14:57
通行人16 ( 40代 ♂ )

家族ゲーム懐かしいですね。

思い出しましたよ。

No.17 12/07/29 16:16
通行人17 ( ♀ )

ナースのお仕事(続編は微妙でしたが)、恋愛詐欺師 以来、面白いの無いですね

最近は 朝ドラしか観なくなりました

長時間拘束されないし、CMが無いから楽です。

No.18 12/07/29 18:02
通行人18 ( ♀ )

青い鳥

No.19 12/07/29 19:06
通行人19 ( ♀ )

高校教師は今思うとすごかった。イジメ、同性愛、自殺、レイプ、近親相姦に殺人…


今はあれだけのドラマは出来ないと思う。


No.20 12/07/29 21:42
ユーリ ( ♀ 2zmBw )

BOOS、スペック、ストロベリーナイト、アンフェア、臨場が面白かったと思います。

No.21 12/07/29 22:47
ババヒマ ( 30代 ♀ e5MFCd )

最近のはマンガをドラマ化したものばかりで面白くありませんね。

私も最近のドラマだとスペックは面白かったです。

No.22 12/07/30 00:21
通行人22 ( ♀ )

6さん😄あなただけ見えない…ですね。三上博史とキョンキョンが出ていましたが、三角関係の話だったような…。ラストはハッピーエンドじゃなかったですね😞あの時代のドラマでは、もう誰も愛さないとか好きでしたね。吉田栄作が出てたかな?あとは、私的にはオレゴンから愛が好きでした。

No.23 12/07/30 00:22
通行人23 ( 20代 ♀ )

ビーチボーイズ
GTO
やまとなでしこ
ひとつ屋根の下
家なき子
人にやさしく
古畑

私は90年代後半~2000年代前半のドラマが好き😍
最近はつまんないな~😅
最近はお洒落海外ドラマが好き💓
ゴシップガール
The.oc
プリティリトルライアーズ
SATC

No.24 12/07/30 00:43
通行人24 ( ♀ )

やまとなでしこ
星の金貨
この世の果て
セカンドバージン

最近では『はつ恋』にはまりました。
セリフは多くないけど、木村佳乃さんがいい表情してるし、伊原剛志さんも青木崇高さんも素敵過ぎて、ときめいたり涙しながら観てました。

No.25 12/07/30 00:59
通行人25 ( ♂ )

世紀末の詩

No.26 12/07/30 01:09
通行人26 ( ♀ )

最近、主に泣いてます
だったかな?そういう感じの題のドラマが土曜の夜にやってます。
顔を見た人みんなが惚れる美人の子をとりまく困難と、その子を支えようとする愉快な仲間の話です。

説明下手ですが、ありえない!ことも多く、表現が極端なので、つい見てしまいます。


私が過去に好きだったドラマは、
農家のヨメになりたい、めだか、コードブルー、結婚できない男、リーガルハイなとでしょうか。
すこし大げさで、コメディ系も好きですし、真剣な内容が多く、世界観に浸れるのも好きです。

地獄少女も、見てましたよ。
悪いことをしたら、いつかは返ってくるって教訓を含んだようなホラーだった気がします。

No.27 12/07/31 05:58
悩める人27 

24 にはまった。

No.28 12/07/31 10:05
通行人28 

離婚弁護士 面白かったよ


キャメル 佐々木蔵之介🐫 が良かった😁

No.29 12/07/31 12:26
通行人29 ( 20代 ♀ )

今のGTOの主役の人演技下手じゃないですか?好きでも嫌いでもないけど役者向きじゃないと思う。

他にうまい役者さんいっぱいいるだろうに

最近ではマルモとかおもしろかった

主題歌もよかったし

No.30 12/07/31 17:17
悩める人27 

カーネーションもよかった

No.31 12/07/31 17:51
通行人31 

家政婦のミタ。やっぱりヒューマンドラマだよね。

No.32 12/07/31 18:01
通行人32 ( 30代 ♀ )

90年代のドラマは最高だったと思います。
特に野島作品は良かった!

最近のドラマは悪くもないけど90年代に勝るものはないです‥

No.33 12/07/31 18:59
悩める人27 

だいぶまえかな時効警察も面白かった

No.34 12/07/31 19:41
通行人34 

「MOTHER」には泣かされた😢


「家政婦の三田」には驚いた❗


「謎解きはディナーの後で」には笑わされた😂


「リーガルハイ」では堺雅人の早口長台詞に感心した

No.35 12/07/31 21:29
OLさん35 ( 30代 ♀ )

こども警察

No.36 12/07/31 23:28
通行人36 

ドラマと言えば知人に聞いたらやはり金曜日の妻たちと言ってたな。

団地特有のお付き合いから妻たちが不倫を始める、バブル期特有のドラマですね。

不倫関係は何故かいろいろとあり複雑です。

これを見て不倫に憧れた妻たちは実に多く、大ブレイクしたドラマである。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧