注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

夫との結婚生活。。。離婚かな?

回答29 + お礼6 HIT数 7564 あ+ あ-

悩み人( 27 ♀ wH3ICd )
12/07/31 21:36(更新日時)

夫との結婚生活について悩んでいます。
夫とは8年付き合って結婚し、今は5年目です。子供はいません。
夫は家庭環境が複雑(現在は両親共に精神科に入院)だったので家庭ってものを知りません。
だから付き合っている時はごはんを食べたり、どこかに出かけたりしていたのですが、結婚してからは一切共に時間を過ごすという事がなくなりました。
仕事も休みがないと言い張り(ファミレス店長)家には寝る為に帰ってくるだけです。ごはんも一緒に食べるのは1年に2度位です。
結婚後すぐ浮気発覚しました。しかも、浮気は複数の方と同時進行(職場バイト)が今まで3回発覚しましたが話し合いもしてくれず、ただ誤解と逃げるだけ。夫の車にはもう1年以上乗ったことがありませんが、駐車場を覗いた時に見たことがない洋服、バトミントンラケットが見えました。ほかの女と遊んでいる時に使っているのでしょう。
お金に関しても見せてもらえない謎のカード請求が毎月最低でも4万多いときだと10万です。もちろん私も働いていますが、10万の請求がきた時は驚きましたし、払えない金額だったので仕方なく私の両親に借りました。
結婚してから親には心配かけてばかりで申し訳ないです。

こんな夫でも離婚して後悔する事もあるんでしょうか?
夫としか交際した事がないのでよくわかりません。
ふつうに朝家族で起きておはよーから始まり、夜はみんなでごはんを食べる!これってワガママですかね?人生やり直せるか不安でいっぱいです。

No.1827724 12/07/28 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/28 16:16
専業主婦さん1 

普通の家族、というか、世の中の最大公約数的な家族のあり方を、
彼は知らないしそうしようとも思っていないようですね。

もちろん、家族の数だけ家族のあり方があっていいと思います。
でも、主さんが目指したい家族のあり方と、彼の思いとが余りにも違って、
主さんには受け入れられないものだとしたら、別れることも一つの道だと思います。

主さんが後悔されるかどうか、それはわかりません。
でも、主さんのなかで大切にしたいものの優先順位をつけたときに、
どんなかたちであっても彼と生涯を伴にすることと、
一般的な家族のあり方の中で心安らかに過ごすことと、
どちらを優先させたいか、で決まってくるのではないかと思います。

彼と話し合って、彼が変われないのなら、別れることもありなのかな、と思います。

No.2 12/07/28 16:23
通行人2 ( ♀ )

長い付き合いでの結婚だったのですね!
主さんもお仕事されてるみたいですが旦那さんと休みが合わないのですか?

夫婦二人の生活ですかね?何か表現が悪いですが何の為に結婚したのかな?と思ってしまいました。

スレ違いの生活、女の影、金使いが荒い、この先も続く様であれば我慢していくしかないです。

でも貴方は未だ若いです。話し合い自分の事を第一に考えて下さい。情と言うのが邪魔をするかも知れませんが…

主さんの幸せを願っています。

No.3 12/07/28 16:30
通行人3 ( ♀ )

長年の付き合いで情がありもしかしたら後悔することもあるかもしれませんが、離婚して良かったと思えることも多いかと思います。
世の中完璧な男性はそうそういませんが、今のご主人よりごく普通の幸せな家庭を築けるような男性はたくさんいると思います。
そういう方に出会えるとあの時離婚して本当に良かったと思えるのかもしれませんが、出会えなくてもいらぬ心配や気苦労しながら結婚生活を送るより独身で自分のやりたいことを見つけながら生きている方が幸せなのではないでしょうか…。
私は長年付き合って婚約していた人に破棄されたことがあり一時期どん底にいましたが、今の主人と結婚して、前の彼と結婚したとしてもここまで家庭を大切にしてもらえるとは思えないから、あの時別れていて良かったと凄く思っています。
今は色々考えもあるかもしれませんが、少しの勇気が今後の幸せにつながるかもしれませんよ。
頑張って下さい。

No.4 12/07/28 16:44
お礼

>> 1 普通の家族、というか、世の中の最大公約数的な家族のあり方を、 彼は知らないしそうしようとも思っていないようですね。 もちろん、家族の… 回答ありがとうございます。
結婚して3年位は離婚したくて結婚したんじゃない!添い遂げたいと思ってました。意地になってたと思います。でも、30近くなり周りは子供が居る人が増えてきたし、居なくても夫婦で楽しんでたり。独身だと仕事頑張ってたり、合コンしたり、旅行行ったり。
後悔しない様いろいろ考えてみます。

No.5 12/07/28 16:46
専業主婦さん5 

家庭の数だけ、色々な生活をしている家庭があると思います。

今の我が家は主人が単身赴任なので、子供たちの為に母親は勿論、父親役もこなさねばなりません。
日々大変です!

妊娠、出産、子育てと夢中でここまできましたが、いつか必ず離婚してやる!とずっと考えてきました。

男って働いてれば役目を果たしてると思ってるんですよ。

だから、お金はきちんと入れてもらいます!
男として、ここがきちんとできない人は私は必要ないです。

浮気も愛情があるなら受け入れますが、今されたら即離婚です。

家庭を持つという事は、リアルな現実を見て生活していかなければならないという事。

ご主人の考えが甘いんじゃないですか?
おままごとしてるんじゃないんですよ!

No.6 12/07/28 17:21
通行人6 

離婚した方が良いと思います。
主さんはまだ若いし、もっと普通のまともな人と再婚し、お子さんも望めますよ。

情があるかもしれませんが、旦那さんとの10年後、20年後の未来が見えますか?

今が、主さんにとって、一歩踏み出すときだと思いますよ。

No.7 12/07/28 18:34
お礼

>> 2 長い付き合いでの結婚だったのですね! 主さんもお仕事されてるみたいですが旦那さんと休みが合わないのですか? 夫婦二人の生活ですかね?何か表… 回答ありがとうございます。
夫は今になって結婚したのは私に押しきられたと言いますが、実際は楽だからだと思います。夫はアパートの保障人頼める人がいません。
休みはないと言って毎日でかけます。ファミレスなので昼まで寝て帰宅は3時すぎです。実際は休みは女と会ってるんじゃないかと。

No.8 12/07/28 18:57
通行人8 ( ♀ )

家に居着かず、女三昧、借金をたてかえてもらっても 反省なし。

これは DVですよ。
(精神的DV、経済的DV)
治る見込みは、全くありません。話しあいをしたとしても、適当に流されたり、キレられますよ



早く、別れてください。無条件で、結構。

借金や、苦労がふえるまで、待つ必要はありません。





No.9 12/07/28 19:10
通行人9 ( 30代 ♀ )



私は8年つき合った彼氏と27の時に別れました。

初めての彼氏でした。

別れを考え始めたときは年も年だし、他に男性経験もなかったので、別れた後の先も想像つかなかったし、何しろ8年の情が大きな壁でした。

情のために別れは決めているのに言うのが怖くて、言えずに悩んでいた時にちょっと気になる人ができました。(別れは決めていたので、異性の混ざった友達飲みにも行くようになってたので。それまではいくら友達だろうが拒否してました。)

向こうも行為を持ってくれていたため、それで決断がつき別れました。

いまだに罪悪感はつきまとい胸が苦しくなることもありますが、後悔はしてないです。

主さんも怖ければ新しい出会いが背中を押してくれます。

どんどん女友達とかにも協力してもらって次にすすんでみてもいいと思いますよ。

私はその後数人と付き合い、今は幸せな結婚生活をしています★


No.10 12/07/28 20:35
通行人10 ( ♀ )

子供が出来ると余計に離婚が難しくなりますよ。
シングルだと子供がいじめられる、再婚が難しくなる、働く場所が限られる…。

主さんは実家に帰られてはいかがですか?
ご両親も何も話さなくても察知するし、旦那さんはどんな対応するのか、厳しく判断してくれると思います。
誠意を見せるならやり直すのも良いですが…
責任感のない人が父親になれるとは思えません。

何番かさんのおっしゃる通り、もうママごとしか出来ない男とは終わらせてください。

主さんのおっしゃる理想の家庭は、相手次第で築けます。

No.11 12/07/28 21:03
通行人11 ( 30代 ♀ )

失礼かもしれませんが、家族として普通じゃないと思います。
ご飯を一緒食べる、話する、出かける。コミュニケーションはやはり大事ですよね。
まだ20代なんですね。
お子さんもいないようですし、情はあるかもしれませんが主さんの幸せは未来にあるような気がしてなりません。
是非とも離婚して、新たな出会いを見つけて欲しいです。

No.12 12/07/28 21:34
通行人12 ( ♀ )

即 離婚して人生やり直して下さい

大丈夫ですよ


離婚して後悔なんてしませんよ

年に2度しか 一緒に食事しない なんて夫婦じゃないです

まして浮気ばかりして
いない方がマシです

No.13 12/07/28 21:40
通行人13 

子供ができる前に別れるべきだよ!
今のうちそんなんでうまく行くわけないです。
若いから全然やりなおせるよ!

No.14 12/07/29 02:24
お礼

>> 3 長年の付き合いで情がありもしかしたら後悔することもあるかもしれませんが、離婚して良かったと思えることも多いかと思います。 世の中完璧な男性… 回答ありがとうございます。
多分、情はかなりあるので忘れるまで時間がかかりそうです。
妻というよりも母になってしまってると自分で思います。。。
旦那さんに大切にされているんですね!

No.15 12/07/29 02:27
お礼

>> 5 家庭の数だけ、色々な生活をしている家庭があると思います。 今の我が家は主人が単身赴任なので、子供たちの為に母親は勿論、父親役もこなさね… 回答ありがとうございます。
自由に生きてきたので変えるのが無理なんだと思います。
浮気お金悩まされてないのは、暴力くらいですね。でも最近は暴言も増えたのでモラハラも。早く離婚決断できそうです。

No.16 12/07/29 02:30
お礼

>> 6 離婚した方が良いと思います。 主さんはまだ若いし、もっと普通のまともな人と再婚し、お子さんも望めますよ。 情があるかもしれませんが、旦那さ… 回答ありがとうございます。
惨めな年の取り方しか想像できません。

No.17 12/07/29 04:39
匿名 ( 30代 ♀ 4TqZw )

お子さんもいらっしゃらないことですし、離婚して主さんは幸せになってほしいです。信頼できなくなったら終わりですよね。

No.18 12/07/29 05:38
お助け人18 ( 40代 ♀ )

主さん?
旦那と居て、何が幸せですか?
例えば、黙ってても生活費は
払ってくれる?。。
そんな、当たり前なことが、カード返済は、主さんの実家に借りるなんて。。
甘やかしすぎです!

浮気、不明多額カード返済、有り得ません!

ある程度、お金貯めて(自分の為に)
別れていいんじゃないですか?

まだ若い。今の旦那よりずっとずっと
いい相手に、巡り会えます!(*^-^*)

No.19 12/07/29 07:08
通行人19 ( ♀ )

時間を凄く無駄に過ごしていますね。 添い遂げる相手は別にいます。

No.20 12/07/29 07:31
通行人20 ( 40代 ♂ )

単純に… 離婚したと仮定します。

友人としてなら付き合う事は出来ますか❓

それとも、友人としても付き合いを避けたいと思う相手ですか❓

子供達のパパだからとか、しがらみは抜きで考えてください。

No.21 12/07/29 07:48
通行人21 ( ♀ )

ご主人の浮気癖は治らないと思いますし、子供が出来ない身軽なうちに離婚した方がいいと思います。

No.22 12/07/29 10:10
通行人22 

今日にでも実家へ帰り、離婚に向けて行動スタートしたらよいと思います。

子供がいないのが幸い。

お一人様の方が、借金不貞亭主を抱えた不安な生活より断然幸せに過ごせるし、新しい恋愛もできる。

明るい未来になりますよ。

No.23 12/07/29 15:12
通行人23 ( 20代 ♀ )

悪い旦那さんに引っかかってしまいましたね😣
もっといい人の方が多いですよ。
子供いないから離婚も簡単だと思います。
子供いない間に若い内に人生やり直した方がいいですよ…。
全然今ならやり直せますよ!

No.24 12/07/29 15:23
お礼

お礼まとめてごめんなさい。
回答ありがとうございます。

離婚はずっと考えていたし、夫本人に今朝帰宅時に話しました。
私の一時的なものだと思ってた様でもうアパートに帰ってこないぞ?携帯もでないからな?と言って、私の意思が変わらないとわかると、だから帰ってきたくないんだと言い
寝ました。
やはり話し合いができる相手ではないと察しました。
不安でいっぱいですが、少しずつ前に進みます。

No.25 12/07/29 17:01
専業主婦さん25 

主さんは13年間、旦那さんというか、男性の本質の何をみてきたんですか?

旦那さんは女を求めてません。母親を求めてます。男性の浮気や不倫て、自分の母親を求めてるんですよね。男性が女を求めるのて性欲だけじゃないんですよ。

男性にとって母親は究極の女性です。性的な感情を超えてるんですよ。よく母親は女じゃない…。て、建て前で言う男性がいますが、大切な母親=女性を誰にもとられたくないんです。娘にたいしてもそうですよ。

主さんは母親になったつもりで旦那さんとやり直してみたらいかがでしょうか? 旦那さんの浮気も借金もなくなり、絶対にいい方向にむかいますよ。😃お子さんも授かりますよ! 頑張ってくださいね!応援してます!

No.26 12/07/29 17:18
通行人9 ( 30代 ♀ )



母親になるなんて…

普通の家庭を築きたいのに、それを棒に振ってまで彼に人生を捧げる必要ないと思います。


No.27 12/07/29 18:01
専業主婦さん25 

通行人9さんの意見は正論です。😊 でも、主さんは13年間も普通じゃない旦那さんと過ごしてますよね。離婚する気があるなら、とっくにしてますよ。離婚するしないはおいときます。主さんや旦那さんが決めることだから。

主さんは、旦那さんが恋愛時代の自分だけ愛してくれていた優しい旦那さんに戻ってもらいたいだけなんですよ。だったら自分が常に旦那さんの求めてる女性にならないと。なんですよ。女性は女優のように幾つもの顔をつくれるように図太くならないとね。別の男性と再婚したところで、結婚生活は続けられないですよ。ましてや子供ができたら尚更精神的に強くならないとね。

No.28 12/07/29 19:32
通行人9 ( 30代 ♀ )



27さん

主さんにまかせるならそうゆうことも言わないべきです。


あの旦那さんに13年もつきあえたんだから立派な家庭を作る力はあると思います。


主さんはもう限界を感じているのにこれ以上女優になってまで添い遂げろといわないであげてください。

女がそこまですべき相手は自分のことを大切にしてくれる人につきるとおもいます。


No.29 12/07/29 21:36
専業主婦さん25 

レス9さん。レスありがとうございます。🙇 不思議なことに、正論が通じないのが男と女です。
主さんわ果たして全力で夫婦仲を取り戻す努力をしたのでしょうか?まだやり直す力が少しでもあるなら、やり直す努力をしてみてもいいと思います…。

No.30 12/07/31 11:23
通行人9 ( 30代 ♀ )



それならご自分がそうゆう目にあわれたときに頑張ってください。

主さんは限界だといってるんですよ、13年の月日を努力してきてないはずはありませんよね。


13年頑張ってきた人にまだ頑張れといいますか?

結局口で言うのは簡単なんですよね。


本人がほんとに地獄だと感じていても、経験をしてない私たち他人は何とでも言えるんですから。

そして決めるのは主さんだと言っておきながら、限界だと言ってる主さんをよそに、まだ頑張れというのは変ではないですか?


私は主さんが限界だというならやめてもいいと思うんですが。


No.31 12/07/31 11:56
専業主婦さん25 

レス9さん再レスありがとうございます。🙇確かにレス9さんの言う意見もありですよね。

私は、主さんのスレやレスを拝見してると迷ってるな…主さんは。と、思いました。迷ってるからここに相談されてるんですよね。😔迷ってるときの離婚はおすすめしません。完全に愛情がなくなってからの離婚のほうが傷が浅くてすみますからね。迷ってる時間を修復や歩み寄りに費やしたほうが後々後悔しないと思います。と言うのが私の意見です。😊

No.32 12/07/31 12:12
通行人9 ( 30代 ♀ )



迷ってる時はやめた方がよいという場合は、そこにどちらにもメリットがあった時に限ると思います。


主さんは限界を感じているが、13年連れ添った情とで悩んでるんだと思いますよ。
情と愛情は紙一重でちがいますからね。


私も長年連れ添った人がいました。別れようか迷っているときに情と少しの愛情が邪魔をしました。でも別れた事で、自分の知らなかった幸せを手にし、今では情をふりきってよかったと思っています。

私の人生は私のもの。
大切な人と共有はすれど、捧げることをしなくて本当によかったです。


まぁ私たちがどうこう言っても、全て私たちの憶測上で話していますし、主にまかせたいならもうやめませんか?

主はどうであれ、赤の他人のわたしたちが一生平行線の話し合いを続けていても何の意味もないですから。


No.33 12/07/31 12:26
経験者さん33 ( 30代 ♀ )

主さん。5年もよく我慢しましたね。

そこまで結婚生活が成り立っていないなら、離婚を視野にいれてもいいと思いますよ。

まだまだお若いですし。

私はも初彼と8年近くくっついたり離れたりを繰り返し結婚しましたが、すぐに離婚しました。

今はちゃんと彼が出来て幸せですよ。

主さんも不安を希望に変えてみてください😊

それでも決断するのは主さんですから、周りの人に相談したり動いてみては如何でしょうか。


No.34 12/07/31 12:55
専業主婦さん25 

レス9さんはやはり離婚経験のある方なんですね。なる程…だから離婚をすすめるのですね。わかりました。😊

主さん、安易に離婚を考えずよ~く考えてから離婚する・しないを決断してくださいね。😉

No.35 12/07/31 21:36
通行人35 ( 20代 ♀ )

わたしの兄(既婚・子供二人)も、飲食店勤務で、しょっちゅう仕事が忙しいとこぼしていました。

実際忙しそうで、会うといつも顔面蒼白で、休みが取れないと言っていました。

が…実際は、10歳も下のバイトの子と不倫していたことが判明しました😥
奥さんとは離婚になりませんでしたが、他にも色々あり、わたしたち兄弟とは一切疎遠になりました。

主さんは子供もいないし、まだまだ再婚も望める歳だと思います。
離婚したら?💦もっと良い男ばかりだよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧