注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

次期 衆院選 どの政党に投票しますか??

回答17 + お礼2 HIT数 1510 あ+ あ-

世直し( 33 ♂ KYbJCd )
12/08/03 00:56(更新日時)

震災 原発 いじめ問題 高齢化、少子化、赤字国債額世界一....今の日本を取り巻く問題は、山積しています。

そこで 質問ですが 今 衆院選が行われるなら、どの政党に投票しますか??


維新の会の躍進は、やっぱりありうるのでしょうか??



No.1827945 12/07/29 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/29 01:22
龍馬 ( 40代 ♂ 52zGCd )

『民』の付く政党や、民の付く政党と悪さした政党は除きます。
あぁ、岩手出身の議員が作られた政党も除きます。

No.2 12/07/29 08:12
悩める人2 ( 30代 ♂ )

社会が問題を抱えてる→どの政党に投票するか?…って思考回路のうちは社会は良くならないでしょうな。

社会を変えるなら、他人を変えようとするまえに自分が何をし、何を改めてゆくか、そういう個人発信の意見で溢れる世論にならなきゃ社会なんか変わらんよ。数年に一回の何も痛みも苦労も伴わない行為をしてるだけで世直し意識で胸張るんじゃなく、自分は明日から何を自分の周囲で変えてゆくか、とかいう意識でなければあと何十年経っても変わらないし、益々酷くなるだけ。いじめ問題だって解決なんかしないよ。学校とか教育委員会で盛り上がり、生徒自らがどう対処してゆくか、親が家庭がどう改まるかは全然話題にもならないからね。うまくいかないことがあると政治がどうとかで盛り上がるのと同じだね。

そういう他力本願、責任回避、被害者意識の国民意識が社会崩壊の根本なんだから。

また、どっかに投票し、また、騙されたと騒ぎ、そして社会がと不満がる。

いつになったら意識の改革がされるんだろう。

No.3 12/07/29 08:15
冒険野郎 ( 30代 ♂ JFR7w )

民主党はもうねぇわ。マニフェスト全滅って詐欺だぜ。

No.4 12/07/29 10:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

昔からある有名の既存の政党は全部ナシ。それで問題山積みということは…ですから。


小沢さんの新党もいいんじゃない。

No.5 12/07/29 12:09
通行人5 ( 20代 ♂ )

支持母体が少ない政党に入れるね。

No.6 12/07/29 12:13
通行人6 ( 30代 ♀ )

民主党

No.7 12/07/29 12:27
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

維新かな~
空中分解中の民主より、こんな日本にした元凶の自民より良いのでは
自民党員だけど脱会します

No.8 12/07/29 12:44
お礼

>> 2 社会が問題を抱えてる→どの政党に投票するか?…って思考回路のうちは社会は良くならないでしょうな。 社会を変えるなら、他人を変えようとするま… で、結局 あなたは、どの政党に投票されるんですか??

No.9 12/07/29 13:31
通行人9 ( 40代 ♂ )

2は間接民主主義が判ってない
自分の考えに近い 或いは期待する政党に投票するのが議会制民主主義の選挙 つまり間接民主主義
考えが合う政党が無くて不満なら投票しないか、自分が立候補すれば良い。自分が変われば社会が変わる何て悠長な事言ってる時代じゃないし

民主党 社民党 共産党は先ず無い 有り得ない
自民党も変わって無い。みんなの党かなぁ

No.10 12/07/29 13:53
通行人10 ( 30代 ♂ )

国民の生活が第一😃

No.11 12/07/29 14:44
匿名さん ( 40代 ♂ X1vDw )

2は完全に税金に寄りかかっている既存政治家の言い分。
典型的自民党派。
自ら変えようと行動していると思いますがね、最近の国民は。
投票率は良いが政治家の悪事を見抜けなかった、もしくはほったらかしにしていた、または一緒になっていた団塊世代よりは現世代のほうがよっぽど介入していると思う。

政治家はまだ戦後経済成長からバブルまでの金腐敗政治の亡霊みたいだ。

政権をすがる思いで託した民主の手のひら返しは許されないね。

支持政党選び、むずかしいね。

No.12 12/07/29 15:39
お礼

レス ありがとうございます。

他人任せの人ほど 自分を棚上げして、
他人の挙げ足ばかり取ってますよね

今の政権なんか、自分たちの政策が行き詰まれば、かつての自民党が悪いと言って、責任転嫁ばかり....

個人的には、次の衆院選で、今の日本が大きく変わると思ってるので




No.13 12/07/29 16:07
通行人13 ( 20代 ♂ )

答えになってないかもしれないけど、日本のために、
日本人のために働いてくれる政党を支持します。

それを考えたら、老害を除いた自民党になるのかな?
まあ、公明党と組んでる以上は信用なりませんが。

あとは、たちあがれ日本もいいと思います。

逆に、民主党や民主党から離党したヤツは根絶やし。
松下政経塾出身も、在日帰化人も根絶やし。

維新の会も民主党の二の舞になるでしょうから阻止。
人気取りなんか絶対に認めないからな。

次の選挙はいつも以上に悪いヤツを消すことが重要に
なってくると思います。比例代表がウザったいけど、
増税だの、外国人だの、人権だのってほざくバカは
覚悟しとけって感じですね。

長文失礼しました。

No.14 12/07/29 16:26
通行人14 ( 40代 ♂ )

>決して学会員ではないですけど…
自自公分かれるか公明を第一党にして公明政権…

自民も民主も口先だけ…

取り敢えず見てみたい…

No.15 12/07/29 17:39
通行人15 ( 30代 ♀ )


公明党

庶民の目線だし…

No.16 12/08/01 14:33
通行人16 ( 30代 ♂ )

在日が関係しない党

民主は、韓国に投資する裏切り党!
借金まみれなのに、韓国国債を買おうとする民主!
支持党はないが、決めろというなら、【みんなの党】
でも最近影が薄い

No.17 12/08/01 17:51
通行人17 ( 30代 ♀ )

『今』ならば民主党です。
総理大臣をコロコロ変えると、国際競争力が更に下がりそうなので。
小沢氏や腰巾着がいなくなったのも良いと思います。

ただ、数か月後とか1年以上先の選挙なら、微妙です。

自民公明社民共産立ち日小沢以外のどれかを選ぶとは思いますが。

No.18 12/08/02 23:27
通行人18 ( 10代 ♀ )


他人の思想にとらわれることはないとおもいます。

No.19 12/08/03 00:56
社会人0 ( 40代 ♂ 2oOAw )

まだ決めていませんが
新興宗教の団体が発足した党は、論外です。
中でも、公明党は、また与党になる危険性があるので、論外中の論外ですね。
連立を解消しない限り、自民党もありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧