注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

やっと貯金が出来る様になりました😉

回答8 + お礼6 HIT数 1484 あ+ あ-

専業主婦さん( 31 ♀ )
12/07/29 16:15(更新日時)

貯金の預け先について質問させて頂きます。

最近、主人が転職してやっと、2~3万円貯金出来る様になりました。

うちは郵便局の定額貯金に預けていますが、皆さんは銀行や郵便局やその他、どこに預けていますか❓

教えて下さい、宜しくお願いします🙇

No.1828137 12/07/29 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/29 15:06
通行人1 ( 40代 ♀ )

JAに定期預金として預けています。

No.2 12/07/29 15:07
通行人2 

うちは毎月決まって貯金出来ているわけではないですが…
銀行の普通口座に貯金してます。

No.3 12/07/29 15:12
お礼

さっそくのレスありがとうございます🙇

JA近くにあります、金利とかを調べたりするのが苦手?なので、とりあえず、私は郵便局にしてます。

でも、普通預金にも少し残さないと…ですよね💦

No.4 12/07/29 15:17
通行人4 ( ♀ )

郵便局×2
銀行(複数)×2
農協×2
学資保険…

×2は 2人分名義で2口座ってことです

利息なんてあまりつかない時代だから とりあえず普通預金に入れておいて キャンペーン時期に定期にして🎁のかわいいバッグとか景品貰って楽しんでますよ🎵

No.5 12/07/29 15:19
通行人5 ( ♀ )

私はネット銀行(じぶん銀行)に預けています😃

利率が良いので☺

No.6 12/07/29 15:21
お礼

>> 4 郵便局×2 銀行(複数)×2 農協×2 学資保険… ×2は 2人分名義で2口座ってことです 利息なんてあまりつかない時代だから とりあえ… なるほど💦
凄く賢いやり方ですね☺

キャンペーン情報は、銀行や郵便局に行った時にわかるのですか、ネット💻でも情報のっているのでしょうか?

レスありがとうございました🙇

No.7 12/07/29 15:23
お礼

>> 5 私はネット銀行(じぶん銀行)に預けています😃 利率が良いので☺ ネット銀行って、どう始めれば良いのでしょうか?

今、利率はどれくらいですか?

質問ばかりですみません🙏

No.8 12/07/29 15:26
通行人8 ( ♀ )

労金の財形 月1万
学資保険 月1万
子供名義 月1万(地元銀行)
かんぽ生命 100万一括払い
生協の融資 月5000円

決まった貯金以外にある程度たまったらゆうちょ銀行の定期貯金してます。

No.9 12/07/29 15:27
通行人9 ( ♂ )

近くにあれば、証券会社のMRFが一番有利だとは思います。
が、金額が大きくなってくると担当者から投資信託などリスクの高いものを勧められると思うので、それを断れるのならという前提ですが。

あとは、満期まで持つ余裕資金分は郵便局で個人向け国債を検討してみたらどうでしょう?

No.10 12/07/29 15:37
お礼

>> 9 証券会社は近くにありますが、うちには関係ない所だと思って、眺めているだけでした😁

ちょっとこわい?イメージがあるのですが、最近やっと貯金出来る様になったせいか、色々気になりだしました😊

レスありがとうございました🙇

No.11 12/07/29 15:48
お礼

>> 8 労金の財形 月1万 学資保険 月1万 子供名義 月1万(地元銀行) かんぽ生命 100万一括払い 生協の融資 月5000円 決… 使用目的別に貯金するのも、良いですね⤴

貯金も出来て、普通預金にも貯まるなんて、うらやましいです😃

レスありがとうございました🙇

No.12 12/07/29 16:04
通行人4 ( ♀ )

口座のあるとこ U⭕J から ボーナス時期前頃に今回の景品はコレって📪届きます

そこはピーターラビットのグッズです😁
リスク少しでもあるものはイヤなので いつも定期にして しょ~もない景品貰って喜んでます(笑)

No.13 12/07/29 16:06
通行人13 

近所の信用金庫。

普段から同じ受付を利用して、受付の人と親しくなっています。
金額は少なくても、足繁く通うと覚えてもらえます。

最近では、粗品を多めに貰えるようになりました。
「何か欲しい粗品ある?」と聞かれ、リクエストする事もあります。

利率の低い今は、そんな事でちょっと得をしています

No.14 12/07/29 16:15
お礼

銀行からお知らせが届いたり、通って親しくなったりして、情報をゲットしているのですね👌

でも何か貰えるのは嬉しいですよね😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧