注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

私がおかしいのか?

回答38 + お礼4 HIT数 5908 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
12/08/01 22:31(更新日時)

弟夫婦は共働きなので、甥っ子を毎日預かっています。毎日暑くて外で遊ぶのはきつく家遊びばかりなので、昨日甥っ子と家の子を連れて映画に行ってきました。弟嫁が迎えに来た時に甥っ子が映画に行った事を話したら、弟嫁は勝手に連れ出すのはやめて下さいねと私に言ってきて少しムッとしていました。普通、ありがとうとかお礼を言うのではないかと思うのですが私がおかしいのか悩んでいます。文句言うなら、人に子供を預けず自分達でみたらと私もムカついてしまいました。

No.1828228 12/07/29 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/29 19:13
通行人1 ( ♀ )

なんだその嫁、あり得ませんね。
普通、ありがとうございますだし、映画にかかったお金払いますとか言うでしょう…
私なら二度と預かってやらない(笑)

No.2 12/07/29 19:17
通行人 ( ♀ x7q9Cd )

もう預かるのはやめましょう。
すり傷一つでも文句言われそうです。
暑いから、家の中にいても、熱中症の恐れがある。
大切な御子息を体調不良にしても申し訳ないから!
とか言ってあげましょう。

夏でも預かってくれる保育所はあるはずです。

そのお嫁さんとは一度バコーンとバトルした方がいいです。
かなりなめられてますね。

No.3 12/07/29 19:20
働く主婦さん3 ( ♀ )

主さんお気の毒です😢

○日は預かれないからって言ってたまには主さんも自由に過ごしてください🙏
託児所じゃないんだからねぇ😳

なんとか無理~?なんて言われたら…私もやりたいことや行きたいとこがありますから💢でいいと思いますよ。なんで主さんが遠慮したり、挙句叱られたりしなきゃいけないのと思います。

No.4 12/07/29 19:21
通行人4 ( 10代 ♀ )

相手が悪いです。
理由は、皆さんと同じです。
預かってもらってるんだから、まずはお礼だと思う。

No.5 12/07/29 19:31
お礼

レスありがとうございます。こっちが勝手に連れて行ったので映画代とかは要らないのですが、文句を言われるとは思ってもませんでした。甥っ子は映画に大喜びしていたので、良かったと思っていたのに。

No.6 12/07/29 19:34
通行人1 ( ♀ )

弟さんには、その話はされてないんでしょうか?
それにしても、頭にきますね…

No.7 12/07/29 19:41
通行人7 ( 30代 ♀ )

完全、下に見てるね💢
甥っ子可愛いだろうから
悩むでしょうけど、一度ガツンと言った方がいいと思う😖


この件で主さんが謝ったりしたら、その嫁余計に注文だけつけてきそう⤵⤵


主さん暑い中お疲れさまでした😄

No.8 12/07/29 19:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

有り得ない嫁!弟にもう預からないから二度と連れてくるなと言ってやりましょう。
勝手に連れ出して申し訳ありませんでしたとお嫁様にお伝えくださいと嫌みをたっぷり込めて!

No.9 12/07/29 19:56
通行人9 

100歩譲って
怒ったお嫁さんの気持ちを考えてみた…。
なぜ怒ったのか?
・もし事故にでも遭ったな らと心配した
・子供が映画館に慣れてい なくて怖かったんじゃ ないかと思った
・映画は成長にマイナスだ という教育方針

とかかな?
でもそういう思いだったとしても、その気持ちのまま即答しちゃまずいよね。お嫁さん。
当然、覚悟決めての発言だろうね。

No.10 12/07/29 20:24
通行人10 ( ♀ )

本当は自分が連れて行ってあげたかったのに、それがしてあげられないジレンマと嫉妬からでしょうか。

それにしても、あり得ませんがね💦

私なら、もう預からないな⤵

No.11 12/07/29 20:26
通行人11 ( ♀ )

保育料頂いているのかな❓
そうじゃないなら 預かるの断りなよ
何かあっても責任持てませんから ってね
室内にいたって熱中症にだってなるし事故だって起きますよ❓
万が一怪我でもさせたら大変、そういう 考えの嫁さんなら 明日から預かり拒否しなよ
「今日言われて思ったんですが・・」っ て切り出してやりなよ

No.12 12/07/30 00:40
通行人12 ( 30代 ♀ )

非常識な有り得ない嫁ですね!
弟さんに『ウチにも子供がいて、1日中家の中や公園だけで過ごす訳にもいかない。
この先、出掛ける時に連れ出さないという自信は無いから預かれない』と言っては?
普通、申し訳なく思いますよ。
私なら映画代も返します。

毎日、我が子だけ見るのも大変なのに
感謝されるどころか文句言われたらたまりませんよね!

弟さんには言うべきだと思いますよ。

No.13 12/07/30 06:44
通行人13 

預からなくていいよ

でも…映画に行くなら前もって伝えていれば良かったんじゃない?
本当は弟さんの奥さんが連れて行きたいと思ってたかも知れないし、自分は必死で働いてるのに…って気持ちもあったような気がします

映画に行きたいなら主さんと子どもさんだけの方が無難だったかも
日頃から友達や姉妹みたいに仲良くしてれば気軽にありがとうって言ってくれそうだけどね

そうでないなら事前に連絡して伺い立てるのが普通ですよ

No.14 12/07/30 08:44
通行人14 ( 40代 ♀ )

映画の内容自体が問題ないのにクレームつけるなら、何に対してクレーム付けられるかわからないし。

「映画一つ観る、外出するのにお伺いを立てて許可があるなら、我が家での預かりはお断りします。こっちが頼んで預からせて貰っているんじゃないのに。毎日の事となると、うちも甥っ子の為に全員で家にばっかりこもっているわけにもいかないし。」って言うかもしれません。

No.15 12/07/30 08:53
通行人15 ( 20代 ♀ )

今日は映画に行くので預かれませんとお断りして下さい。もう二度と預からなくていいと思います。

No.16 12/07/30 09:04
通行人16 ( ♀ )

子供なんだからお出かけしたいと思うし、そうしてあげたいですよね!

いくら親戚でも、保育料はいただかないと!ケジメ

主さん
私は甥が可愛いから、これからもイロイロお出かけしますと宣言すれば?

預ければ自分のやり方で
させていただく!

それが嫌なら保育園等に預けるか、弟さんにはっきり言いましょう!

No.17 12/07/30 09:27
通行人17 ( ♀ )

預からなくていいですよ。

普通に考えて
その嫁が、子供を保育園に預けたらいい話だと思うし。

No.18 12/07/30 10:45
通行人18 ( ♀ )

毎日預かるなんて大変じゃないですか⁉
いくらかお金はいただいてるんですよね?

映画に連れていった連れていかないに関しては、預かる話をした時に『外には連れていかないで』と言う約束で預かることを承知したのであれば、悪いことをしたと思います。
その辺の話はどうなってるのですか?

No.19 12/07/30 11:48
お礼

レスありがとうございます。甥っ子は小学3年生です。普段は学校なので鍵っ子なのですが、夏休みは1日中、家に1人で居させるのは心配ということで私の所に預けています。学童は夏休みだけっていうのは駄目なんだそうです。お金は、お昼代とおやつ代位しか掛からないので頂いてません。弟達もお金の事は言って来ないのでいいかなと思っています。やっぱり身内なので預かるのを断りずらいですね。今日も普通に預けにきました。それと、特に外に連れ出すのは制限されてません。

No.20 12/07/30 12:32
通行人20 ( ♀ )


でも…

舐められてますよね😓

No.21 12/07/30 12:52
専業主婦さん21 ( 30代 ♀ )

義妹さんの嫉妬だと思います😃

弟さんトバッチリくって殴られてないかな?

「あんたの甲斐性がないから👊‼」なんて。

対・うちの弟嫁も似たようなことがありました。

ふざけんな💢と怒鳴りつけてやったわ😤

夫婦で平謝りに来たけど、弟の顔に大きなひっかき傷が…

「あ~弟が可愛ければ、義妹に牙を剥いてはいけないんだな…」と痛感し、それ以降、出かける時には、メールしてます📩

預かるな‼って意見が多いけど、メールして預かってあげてほしいです。

弟さんが困ります。

No.22 12/07/30 14:44
通行人13 

もし万が一だけど、出先で何か事故にでも巻き込まれたら主さんの責任になっちゃうからね
そういう事も含めて、明日映画に行こうと思ってるんだけど…みたいなメールを送って了解をもらっておけばいいんです

近所のスーパーや施設ぐらいなら気も楽だから一々伺い立てる必要はありませんけどね

私も預かり遊びに連れて行く時は必ず親の承諾をもらい連れて行ってました

向こうの親も了解してるから素直に喜んでくれてましたが、黙って連れて行ったらやっぱり心配されたかも…

私は好きで預かってたけど、もし主さんが負担(さすがに毎日はしんどいよね)なら、遠慮なく断ればいいんですよ
主さんだって都合があったり体調がすぐれず一人でゆっくりしたい時もあるでしょうに

No.23 12/07/30 15:11
サラリーマンさん23 

なんか事前に伺いかけて映画行くとか…レス見てて違和感感じました

主さんの行動は私にとっては何も悪い事してないと思いますが‥

むしろ私が弟夫婦からの立場からなら感謝しかないですが‥

理不尽だと思いました。

No.24 12/07/30 20:14
通行人24 ( ♀ )

日中主さんだって買い物に行かなきゃいけないだろうし、その時連れて行くのは問題ないんですよね?
映画がダメで(勿論子供向けの映画だと思うし)スーパーならいいっていう理屈が解らないわ😥
この際どこはダメでどこはOKなのか紙に書いてもらいましょ😣いちいちお伺いを立てなきゃいけない立場じゃないし。

もしかしたら車に乗せる事自体が心配で、なるべくなら徒歩圏内って思ってるのかも知れないですね。
主さんは普段車ですか?
もしそうなら買い物さえ歩きでって言われても無理だよね😥
車の問題じゃないなら怒る意味が解らない😩

No.25 12/07/30 23:05
お礼

レスありがとうございます。移動は車です。映画館は近くのショッピングモール街にあり歩いても行ける距離なんですが、厚くて熱中症になりそうなので車で行っています。買い物も甥っ子も行きたいと言うので、子供達と車で買い物に行っています。今日、弟嫁さんが迎えに来た時に、昨日はごめんねと謝っときました。分かってくれればいいよと言ってくれたので機嫌は直ったみたいです。

No.26 12/07/30 23:08
お礼

すみません。暑くてが厚くてになってしまいました。

No.27 12/07/30 23:16
タラコ ( 30代 ♀ BV9CCd )

なんで主さんが謝るの!?

人が良すぎる姉さんで、弟嫁も幸せだね😫

有り得ないよ、その嫁💢

「分かってくれればいいよ」って上から目線で…私ならキレる😠

主さん、出来た人です

No.28 12/07/30 23:18
OLさん28 

主さん、人が良すぎる(-_-#)
謝る必要ないですよ。謝るのはむこうでしょ。

弟嫁さんとは話が通じないと思うので、弟さんと話し合った方がいいと思いますよ。
このままズルズル、便利な無料託児所にされてしまいますよ。
何より、弟嫁さんの図々しさがハラ立つ!

甥っこさんはかわいそうですが、もう預からない方がいいと思います。
主さんのお子さんも、甥っこさんのとばっちりでお出かけ出来ないのではかわいそうです。

No.29 12/07/31 00:50
通行人10 ( ♀ )

お礼読んで感じましたが、
主が文句言われたのは映画がどうではなく、
もともと見下されているからなんですね。

ご自身に非があるとは思わないけれど、とりあえず謝ってしまう姿勢を止めない限り、理不尽な文句は続くでしょうね。

何故ここにスレを立てたのか分かりませんが、
納得出来ないまま泣き寝入りの妹さんに対する主の態度、
主がそれを良しとしているならば、それで良いと思います。

No.30 12/07/31 01:43
通行人30 ( ♀ )

昨日はごめんねと謝って、わかってくれればいいよ、ってくだり、逆かと思ったわ💨
弟嫁が謝ってきたのかと💨

主さん、ただで預かってやって映画まで連れてってやって、文句言われて、悪いと思ってないのになぜ謝るの💦
意味が分かりません⤵


第一、預かってもらって『ありがとう』ならまだしも文句言うだなんて何てふてぶてしい傲慢な嫁なんだ💦

思い知らせてやるべきでは⁉
じゃなきゃ一生良いように使われるのがオチですよ⁉

いいの⁉

No.31 12/07/31 02:30
通行人31 

弟嫁さんはかなりな非常識人間

勝手に毎日預けて、
映画見せたら
断ってからにしろ?

主さんが怒るのは当然

このままだと怪我でもしたら、怒鳴りこんできそう😱


はっきり、勝手に預けてる以上、つべこべうるさいこと言わないで!と言い方は考えながら、釘を刺してやらないと、どんどんエスカレートしますね。


No.32 12/07/31 06:16
通行人15 ( 20代 ♀ )

えーっ!弟嫁が謝ってきてくれたんだー良かったと思ったら主さんが謝ったんですか😣

しかもわかってくれたならいいよーなんてバカにされてるのに許してくれて良かったって💧

悪いけどイラッとしました。

No.33 12/07/31 08:10
通行人14 ( 40代 ♀ )

再です。

謝っちゃう主さんも、それに対する義妹の返事も信じられない!

本来なら義妹が頭を下げてお願いし、やって欲しくない事などは事前に申し出るべきです。
伝えていない事で嫌だった事も常識の範囲なら我慢するか、下手にやんわら伝えるのが普通の人だと思います。

親同士の歪んだ関係は子供同士の関係にも反映されかねないですよ。

預かりを断って義妹が困れば弟が困るだろうと預かっているのでしょうけど、子供への影響を与える事を考えるとお断りする日を作ってもいい様に思います。

特に義妹が仕事をしなくても生計が成り立つ様なら、主さんが踏みつけられる様な扱いを受けてまで協力する必要は無いと思います。
多分あちらが主さんの力になってくれる事は無いでしょうし。

No.34 12/07/31 08:21
通行人34 ( ♀ )

主さんはどんな思いでスレたてたの❓😥
いい人ぶってるけど、腹のうちでは皆と同じ事思ってますよね... わざわざネットに書き込むくらいなら、直接きちんと話しするべきだと思います。

謝る主さんが、偽善に見えました。応援してたのに残念です。


No.35 12/07/31 13:46
通行人30 ( ♀ )

明日は子供とお出掛けする日なので預かれませ~ん😜
甥っ子は可愛いけど、あんたらのワガママでタダで預かってやってるのにそのせいてうちの子のお出掛けが出来なくなるなんて有り得ないでしょ💨


くらい言えないの⁉

てか私なら最初に預かってもお礼もなかった時点で次はナシですが⤵
当たり前でしょ💨

お金だって少しだからいいやってなあなあになってくとどんどんエスカレートして何でもおごってもらって当たり前になっちゃうよ💧
特に主の弟嫁みたいなズバ抜けてふてぶてしいヤツはね💨


てか主は自分の子供も肩身狭い思いさせて可哀想じゃないの⁉
何か弟嫁に借りでもあんの⁉

No.36 12/07/31 14:31
通行人36 

弟嫁って、主より年上?

映画については、映画代払いたくないからそういう言い方したのかも。ドケチで非常識な人では?

No.37 12/07/31 15:55
通行人13 

うーん…主さんもちょっと逆の立場で考えてみて
弟嫁さんの態度もないけどね
共稼ぎで預かってもらってて、外出させないで…ってのはそういうお金を使ってもらう事は避けたいんじゃないかな?
もし自分が仕事に出てて預けるとしても、先に映画に行くって聞いたら子どもに小遣い渡して相手に負担させないな
後で聞いたらその分は払うけど、いつもいつもそんな事されると本音は困るわ~って思うんですよ
だったらDVDでも借りて家で見る方が気は遣わない

スーパーとかと映画が違うのはそのあたり
映画ってそんなに何回も行くもの?
大人なら働いてるから自由だけど、子どもに映画ってレジャーみたいな感じがするんですよ

もしかしたら弟嫁さんが連れて行ってあげたかったかも知れないし、何なら別の日に皆で一緒に行けば良かったんじゃないかな?

いつめお世話になってるからと、弟嫁さんがお返しでお金持ってくれるかも知れないし

もっと仲良くして遠慮なんか取っ払う方が先だと思います

No.38 12/08/01 09:30
通行人38 ( 30代 ♀ )

主さんは、ご自身のどこが悪いと反省し弟嫁に謝ったのですか?

No.39 12/08/01 13:03
専業主婦さん39 

外に連れ出して事故に遭ったらって…

はぁ?って思います

家の中は安全だとでも?

家の中にいたって怪我する時はするし、熱中症にだってなりますよ。

本当に安全な場所なんてないんだから、そんな事言うなら自分で見ろよってなりませんかね。

まして親戚だからって毎日預けられてもねぇ。

こう暑いとプールだって行きたいだろうし、預かってる主さんが色々と考えてしてくれたのに、そんな事しか言えないなら預からなくていいですよ。

子供だって、夏休みに旅行とか行きたいのを我慢してるだろうに、家から出るなって言われたら悲しくなりますよね

No.40 12/08/01 19:04
通行人40 

29さん 34さんに同意

愚痴る事で主さんのストレス発散になるなら、いいけど
結局、主さんが変わらなきゃ 同じような不満は 今後もでてくると思います。

謝る意味がわからない。義妹の機嫌とってなんになるの。

キツイ表現ですが
スレと主さんの実際の行動は 主さん裏表ありすぎ

No.41 12/08/01 22:09
通行人41 ( 30代 ♀ )

あなたは何をやっているのですか?
弟嫁もおかしいけど、主さんも十分おかしいです。
弟嫁を助けているってことをわからせないとだめだし、
謝るなんて、むしろ主さんがそのような状況を作り上げてます。
何かから逃げてると、結果的に自分が追いつめられるだけですよ。
言わないといけないことは言うことです。
おかしな関係を見て育つ子供にも悪影響です。

No.42 12/08/01 22:31
通行人42 ( ♀ )

今すぐ電話で伝えなさいな


『悪いけど明日から連れて来ないで、貴女に疲れるのよ』


と📱✨


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧