注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ノロウィルス、ロタウイルス❓

回答4 + お礼5 HIT数 1532 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/07/30 10:25(更新日時)

ロタウイルスやノロウィルスにお子さまがなったことがないかたにお伺いします。意識して予防されていることありますか❓。

タグ

No.1828248 12/07/29 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/29 20:44
通行人1 ( ♀ )

3人子供がいます。
誰もなった事ないです。
特別な事何もしてません。

No.2 12/07/29 20:51
お礼

3人いらしてなったことないなんてすごいです!。すごく怖かったので…ありがとうございます😃。

No.3 12/07/29 22:38
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちは上は9才で一度も胃腸炎らしきもの、ロタなど胃腸カゼならなかったです。
下は5才ですが0才代で何回も胃腸炎になり、最初になったのが2ヶ月でロタになりしました。
二人とも保育園に小さい頃から行きましたが、上は肺炎は多かったけど胃腸炎などは一回もなった事はなかったですね。

私も下の子のよく移り吐いたり下痢したり💧

なぜか上の子に移らないんですよ😅

体質なのでしょうか?

No.4 12/07/30 04:59
お礼

保育園にいかれていて胃腸炎にならないのは初耳です😃😃。ありがとうございます☆☆。

No.5 12/07/30 05:22
お礼

すみません💦途中で送ってしまいました☆。やはり体質なのですかね😃。息子は保育園とかには通ってないんですが集団生活の中でもお子さまみたいにならないかたがいるときき安心しました。感染力がつよいときき不安で。

No.6 12/07/30 06:40
通行人6 

ノロもロタも子供がかかりました。あれはかなり辛いですよね。病院の先生に聞いたところ、とにかく手洗いうがいを、徹底していれば、予防になると言われたので、子供には煩く手洗いうがいを言います

No.7 12/07/30 08:12
お礼

ありがとうございます。息子は1才なので除菌シートでふいてます。うがい手洗いできるようになればします。ありがとうございます☆

No.8 12/07/30 08:39
アンパンマン ( 20代 ♀ Vcmsc )

私のとこは年に何回もなりますよ😂そのたび私も移ります💧子供出来るまでは私も嘔吐下痢とは無縁だったので確実に子供からです⤵思い当たる節は沢山あります😂義親とか旦那はトイレ後手を洗わないし食事前も💨他にも多々⤵でも旦那や義親には移ったことありません😲逆に私の親は神経質なくらい綺麗で徹底的に除菌殺菌して子供が来ると知ったら各部屋に空気清浄機するほどの潔癖症☝頻度的にも旦那のとこより接する機会ないのに毎回嘔吐下痢移ってます😲治っていったはずだったりちょっと挨拶に寄っただけでも移ります😂
不思議で病院に聞いたら移る移らないは体質と今までの環境の適用力によるとのこと☝無菌で過ごしてたら逆に弱いみたい😏
毎回嘔吐下痢になったら旦那家族頼ります(笑)

No.9 12/07/30 10:25
お礼

レスありがとうございます。ご実家の親御様はきれいにされているのにそれがよくなきがあるのは残念ですよね😭。やはり体質、環境があるわけですね。すごくわかりやすく教えてくださりありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧