婚約破棄したい
結婚を控えた彼がいます。
結婚後は彼の地元に住む予定ですが、彼のお母さんが死ぬほど嫌いです。
こんなことで結婚をやめるわけにはいかないのでしょうか?
もう、結納も済ませてしまいました。
彼のお母さんに会えば会うほどどんどん嫌いになります。
大した理由じゃないかもしれないけど、私にとってはかなり大きなことです。
嫌いな理由は以下の通りです。
①肘をついて食べる、飲み物で口をゆすいでから飲み込む、クチャクチャ音を立てて食べる、とにかく下品。
②私の親の前で(しかも初対面)、恥ずかしげもなく、「この子(彼)は結婚前にできちゃったんですよ。」などと言う。
③理解力がなさすぎて会話が成り立たない。冗談も通じない。人の話を全く聞かないで自分の意見だけをずっとぶつぶつつぶやく。
④よくわからないツボ(全く面白くない)にはまると、ずっと1人で笑い、ずっとそのフレーズを言い続ける。気味が悪い。
他にもたくさんありますけど、ぱっと思いつくのはこんな感じです。
誰にも相談できず苦しいです。
婚約破棄する理由はなんて言えばよいのでしょうか‥
タグ
新しい回答の受付は終了しました
本当に下らない理由💧
でも主さんは結婚辞めたいくらい嫌い(と言うか、内容からして生理的に無理って事なんじゃ?)なんですよね。
今のうちに破棄した方が良いです。
理由を聞くに主さんは結婚をしても上手くいかなそうだし、離婚は簡単に出来ません。
ワタシなら同居でないなら我慢するかな。
同居とか家が近くて会う頻度が高かったら考えます。
あと、破棄するなら結納金の返金と慰謝料が必要だからね。
生理的に受け付けないのは辛いよね。
うちもそうだけど適度に離れているので年に数回会うくらいだし、日帰りですぐ帰れるから気がらくだな。
2番さんに同意。
けど主さんが挙げた理由そのまんまの女が家の姑です。私の場合は 結婚同居してから気付いたんですけどね。さらには非常識言動でご近所からも私が同情される。でもまあ 義父 夫共に理解があり私が普通の行動するだけでできた嫁になれるので 割り切って適当にあしらって家事育児に使えば 楽チン同居できますよ
彼に正直に話しましょう。其なりの慰謝料と式場や新婚旅行や新生活を始めることに関して係った費用は主さんが払うことになります。
婚約不履行で訴えられる覚悟をしましょう。
相手がゴネれば暴力や不貞行為、新生活に関わる借金等でないと簡単には婚約解消は難しいです。
彼の地元とありますが、同居なんですか?
違うとしたら彼の母親とどのくらい離れた所に住むのですか?
結婚って彼との相性だけでなく、彼の家族との相性もあるから大変ですよね。
どんなに慰謝料を払うことになったとしてもあなたが入籍する前に気づいたことが幸いだと思います。
私の姑はきちっとし過ぎてて逆に嫌ですよ、家庭のことに関してもだし、冷凍食品一切使わない、洗剤も無添加、健康に物凄くこだわったりもします。
義理家族みんなそれなりにいい仕事してますし、平凡な私とは違いすぎてきついです。
おまけに家が車で五分の距離。おみやげがあるから取りに来てとか、なにかにつけて会わないといけないし息子大好きで私の前で旦那に抱きつくし。
子供が出来たら毎日会いに行くとまで言われました。うんざりです。
でもまぁ同居じゃないし。
いずれ義親は弱ると言い聞かせてやっています。
主さん同居ですか?
そうじゃないならもう一度よく考えた方がいいです。姑なんて誰と結婚しても嫌な姑が多いと思います。姑がいない人と結婚しない限りまた姑が原因で婚約破棄なんてことになりえます。
彼が見方をしてくれるか、これが一番重要です!姑の見方しかしない旦那なら絶対うまくいきません!
主さん、こんにちは!
彼と結婚したら、同居なんですか?
もし、同居なら、考えた方が良いかも。
私は、結婚してないけど、結婚して、同居したら、毎日気遣いストレス溜まって主さんが、爆発しちゃうんじゃ?と心配に思いました。
①は、私も絶対我慢できないです。
マナー悪いし、汚いし、一緒に食事するのは、絶対に嫌(--;)(-_- )
1は毎日生活する中で我慢出来ない事です、結婚前に気付けて良かったですね。
同居じゃないとダメなのですか?
話し合いましょう。
私も婚約中ですが、義母と合いません、でも彼には“同居じゃないなら結婚は無理”と言われ悩んでます。
結婚前に気付いて良かったですね。
下品過ぎる。きっとお育ちが悪いのでしょう。そんな母親に育てられた婚約者も、結婚して一緒に住むとボロが出ます。
婚約破棄理由は、「母親と合わないから」
それで納得しないなら、正直に全てを話した方が良いかもしれませんね。
すいません旦那の立場からの意見だけど、姑とはやっぱり絶対に上手くいかないものですか?
嫁の方々は自分の親の事を旦那から散々言われても何とも思いませんか?やっぱり結婚したら姑に口出しされないで自分の好き勝手に生活したいですか?
あと、いつも思うのが旦那は嫁の味方をするべきと言いますが、たとえ嫁の間違った言動や行動でも中立的にならず味方するべきですか?
そんな、女性の結婚観に疑問があります。
逆に嫁は旦那と嫁親といざこざがあっても、善い悪い関係なく旦那の味方できるのでしょうか?
端っから姑がいない男と結婚してりゃ幸せみたいなレス読んでも、女の物事の考え方に何か冷たさや薄情さを感じます。
嫁は自分の親を否定されても平気なんでしょうか?
下らない理由ではないですよ。早く気付いて良かったですね。
同居云々以前に、もし子供が出来てその義母にそっくりな子供が生まれるかもしれないのですよ。そんな事も視野に入れて今後の事を考える必要があると思います。
姑は馬鹿なくらいが調度良い
あんまり賢過ぎるのもしんどいですよ
15さん
どんな時でも嫁の味方をして下さい
嫁も自分が悪い時は分かりますよ
そういう時に旦那が味方してくれたら胸が痛み反省するもんです
それに気付かないような嫁なら15さんの責任です
つまらない女としか結婚出来なかった15さんの力不足です
高い授業料払わなきゃいけないですね。
彼に問題なく破棄だもの。
結納倍返しぐらいですかね。
結婚はしないけど、お付き合いは継続するのかしら。
それも、親否定してる以上無理かな。
どちらにせよ、二番さんと同じ。
主さんと主さんのご両親様と 婚約者の彼氏さんと彼氏さんのご両親様とで キチンと話し合った方が 良いですよ。
結納までも済ませ 主さん 1人では 解決出来ないと思いますよ。
正直に思ってる事を 話して 婚約者側の請求される お金を支払う…
入籍後では 離婚も簡単に出来ないし 戸籍に お互い傷が付きますよ。
まずは 主さんのご両親様(特に お母さん)に 話してみて下さい。
ごめんなさい。
私でも無理です。
その義母さんとは、一緒に食事出来ません。
食欲が失せると思う。
これまで家族が、誰も注意出来なかったのでしょうか・・・。
婚約破棄した方が、お互いのためだと思います。
彼が実家家族を大切に思っているなら、婚約破棄は彼のためにもなります。
このまま我慢して結婚しても、いずれは彼とその事で喧嘩になると思う。
婚約破棄するにしても、しないにしても、彼に気持ちを話した方が良いです。
皆さんが仰るように、同居か別居かでだいぶ事情が変わるんじゃないかと思いますが。
そのようなお母さんに育てられた婚約者さんが、生活していく上で同じような癖が出てくるようなら結婚生活もキツいものになるでしょうね。癖は言ってもなかなか直りませんから。
そこを見越してのことだったら致し方なしに思えます。
ただ、お母さんだけがそういう風ならば別居なら直接被害はないですし、多かれ少なかれ姑とは何かしら合わないことはありますので、割り切りも必要じゃないかなって思いますよ。
品行方正でも口やかましい姑の方が大変かと。
結婚したら今思ってる以上に義母との絡みはあると思います。彼の地元に嫁ぐならなおさら…
今嫌ならどんどん嫌になりますよ
今気がついてよかった
母親の事言われて彼氏とケンカになるかもだけど、正直に話した方がいいよ
今時は長生きするから結婚した後が長いよ💦
婚約破棄をするなら、みなさんが言っている通り、結納金の倍ぐらいの
金額を払い、相手に納得してもらった上でないと難しいと思います。
また結納まで終わっているということは、両家が絡んでいることなので、
主さん1人の自己都合で、決められる問題ではないと思いますが…。
私もそんな姑は、苦手ですが…。それ以前に彼への愛情は、お母さんの
ことだけで済まされるぐらいの愛情なんですか?
私の旦那の舅も話の分からない責任感のない人です。
その事実は、主さんと一緒の結納などすべてが終わり、結婚式の準備が終盤の
頃、発覚した事実です。両親からは、よ~く考えなさい!とも言われたし、
私自身もめちゃめちゃ悩みましたが、旦那の事は、嫌いになれなかったので、
結婚しました。
舅は、大~嫌いだけど、同居じゃないので、旦那に深く関わらないように
伝えています。旦那も舅に関しては、少し呆れている部分もある為、聞き
入れてくれているし、夫婦は、仲良しです。
通行人15さんへ
姑と嫁でもめた場合は、もちろん嫁の見方をしないといけないと思います。
どんなことであろうとも、嫁は、旦那の家で唯一他人なんだから…。
と父方のおばあちゃんがいつもお父さんに言っていましたし、私の母も
旦那に言っています。その代わり、私の実家内で旦那が私の両親と揉めて
いる時は、もちろん旦那のフォローに入りますし、旦那が実家の中で、
少しでも居心地がいいように立ててあげるのが、嫁の仕事だと思っています。
皆様、こんなにたくさんアドバイス頂けると思っていなかったので、感激です。
ありがとうございます。
元々、姑とは同居する話でなく、徒歩10分くらいの場所に住む予定でした。
彼氏に、あなたのお母さんと合わなそうだから、結婚を取り消したいと伝えました。
そうしたら、「同居じゃないのにそんな理由で取り消しなんて絶対嫌だ。僕がなんとしてでも嫌な思いさせないようにするから、頼むから考え直してくれ」などと泣きつかれ、困っています。
彼氏のことは好きなので、そうやって言われると心が揺れるのも事実です‥。
ちなみに彼も結婚したらそういう食べ方します。だって親子だもん💦同じ生活すれば似るんです
お金を用意して話し合うしかないですね
うちの旦那は義母そっくりな食べ方します。迷い箸とか自分が使ってる箸で鍋をかき混ぜたり😱気持ち悪くて最近、離婚を考えてます
お気持ち分かりますよ。彼氏のことを急に嫌いにはなれませんよね。
主さんの親御さんにもご相談された方が良いと思います。主さんの一番の味方です。
ただ、主さんの年齢を考えると、結婚を焦らないで欲しいと思います。
「徒歩10分」の距離は近過ぎるし、そういう母親の場合、飛行機に乗らないと会えない位の方が良いです。
夫婦で育ちが違うと結婚後色々な場面で苦労します。よく考えて結論だしてくださいね。
うちの義母も1は全く一緒‼‼それに加えてキッチンは汚くて、不衛生。どんなものを切ったって、それに使ったものは洗剤なしでスポンジで洗う(正確にはこする?)だけ。
お茶碗もカピカピになったご飯こびり付いてます…
料理も下手で、盛り付けも食欲増すどころか、食欲減退盛り(笑)
肉焼けば生焼け、出す食品は5割は賞味期限切れ。
子供達連れて行きたくない…汚すぎるし、この時期食中毒もあるしね…
正直、義母嫌いです。大嫌いです‼‼でも、旦那に愚痴って、思いをぶつけて、理解してくれるから、結婚から五年、やってけてます…
昨日も会ったけどやっぱ嫌い(笑)汚い…
自分の飲み物やおかずを持参して『これ作ったからみんなで食べよう』と言って、ごまかしながら食事を共にしてます。
自分の話ばかりすみません。
だから、旦那様になる方が協力的ならば、大丈夫かなと思います✌ただ育ってきた環境は義母のとこだから、ある意味その味方の旦那様への覚悟も必要かな…
大事なのは主さんの彼への気持ちだと思います‼
彼に話してそれでも『迷惑かけないから結婚してくれ』っていうなら条件つけて結婚したら?
条件とな離婚条件になりますが、この際一筆書いていただいたら良いかと思います。
そんな貴女に嫌気がさして彼側から破棄を申し出てくれるかもしれないし。
41さんに同意。
私は身近にそういうタイプの方々がいます。昔だったので診断されてないだけで、発達障がいの傾向のある方々です。
・空気が読めないで、思ったことを、なんでも後先考えないで言ってしまう。
・生活のスキルが低くて、全般的に不器用で、自分の食事姿を客観視できないために食事マナーが身につかない。
・自分がこだわりを感じた部分に固執して、周囲が見えなくなり、気に入ったフレーズや場面を繰り返し、ひとり言やひとりロールプレイングが多い。
・感情の起伏が激しい
・常識が理解しづらく、言葉の表面しか理解できないので、社交辞令や暗黙の了解がわからない。
等の特徴があります。
また認知症傾向で、似た感じになることもありますが、まだお若いですよね。
飛行機で行き来する距離じゃなく、それだけ家が近いと、生活圏も同じで、嫌いだとしても、知らないふりは出来ない間柄になります。
子供が生まれたら、積極的に接してくるでしょうから影響も不安ですね。
また医学的には未解明のようですが遺伝的な心配もあります。どうしても気質を受け継ぐ場合も…。
おかあさんが嫌いで、婚約者を受け入れられなくなるのも時間の問題じゃないでしょうか。
そんなこと付き合わなければいいじゃん、という意見もあると思いますが、私は難しいと思います。
早く気づいてよかったです。
相手がしぶるようなら、弁護士さんを介してでも、誠意をもってお別れしましょう。
このまま『とりあえず暮らしてみたら』と流されて結婚するのは簡単ですが、離婚は百倍くらい労力が必要で精神的にボロボロになりますよ😩子供とか出来たら尚更…。
結納の十倍返しといわれますが、その価値はあります。破談で正解だと思います。
結婚はやめたら。彼がかわいそう。自分を育ててくれた母親に数回しか会っていないのに、悪口ばかりで。主より、ふさわしい人が現れるでしょう。
主は完璧なんですか?主のご両親は誰から見ても立派で完璧な舅姑なんでしょうか?「お前の父親が生理的に受け付けないから、会わないようにして」と言われたらどうですか?
育った環境、場所、年齢などで常識も違えば、癖や習慣も違います。あら探しをしたら人間なんていくらでもでてきます。
天涯孤独の人を見つければすべては思うがままですよ。
何がなんでも嫁の味方なんておかしいに決まってる。間違ってたら味方なんてしないで構わない。自分達も子供がいたら、いつかは舅姑になるんです。自分を全否定されるなんてそんな嫁なんて、嫌でしょ?嫁はそんなに偉いのか?同じ人間なのにね。まっ、私は絶対にそんな姑にはならないと思っているんでしょうけど。マザコンを嫌う人が実はマザコンを作り上げるんですけどね。
主さん、早めに決めたらどう。嫌われてようがお金がかかろうが、嫌ならやめるしかない。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧