注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

センター⁉

回答6 + お礼0 HIT数 849 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♂ )
06/11/20 17:12(更新日時)

の問1と2の発音問題って何か解くのにコツみたいなの?!ってあるんでしょうか?? ぜひ教えて下さい!!

タグ

No.182873 06/11/19 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/19 00:19
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

センター試験の英語の発音問題ですか?私は声に出して覚えてます。

No.2 06/11/19 00:24
zeruda ( 10代 ♂ K42sc )

英語ですよね❓❓
アクセント問題は名前動後(名詞と動詞の両方意味のある単語の場合名詞が前にアクセント、動詞が後ろにアクセント例外もありますが…)が主じゃないですかねぇ~
強調の問題は、疑問文に対する答えならそれを強く。
例えばWhen will he come? He will come ten o'clock. の場合だったら、時間を聞かれているのでten o'clockが強調されるみたいな感じです。
こんな簡単なんはでませんが基本はこれだと思います。
わかりにくくてすいませんo(_ _*)o

No.3 06/11/19 03:46
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

楽しては点は取れないから、1、2さんが言うとおり今まで通り王道の勉強するしかないと思います。
発音は2さん言うように名前動後じゃない場合もあるし、
強調も素早く全文訳せるくらいなれば解けるようになりますよ

No.4 06/11/20 01:01
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

2問の強調される言葉は、新情報・疑問文の答え・対比部分・付け足し(Yesのあと)、訂正する言葉(Noのあと)・名詞+名詞だったら前を強く・因果関係…などですかね☝これで解けます👍✨

No.5 06/11/20 01:47
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

発音は皆さん言ってる通り、名詞が前、動詞が後ろだったり、…tionで終わっている単語の時は、tionの前がアクセント、…ableの単語は一番前がアクセント、など決まりもあると思いますよ!強調の問題は基本的に文の一番最後の言葉が強調されていて、しかし一番最後の言葉が前に一度出てきている言葉の場合はその1つ前の選択肢を選べばほとんど間違えません。その文に含まれている一番最後の新しい情報を選べば良いと言うことです。わかりづらくてすいません(^_^;)そのやり方だと正解率がグッとあがります

No.6 06/11/20 17:12
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

私ゎ去年センターで、リスニングの時、ボリューム調整を途中でゃり直しているうちに問題が流れてしまって聞き逃す失敗をしました(>_<)発音も大事ですが、機械の扱ぃゎ慎重にした方がいぃです❗
ちなみにあの、問題になったリスニングの機械ゎ貰ぇましたょ(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧