注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

恋人ができなくても

回答5 + お礼2 HIT数 1102 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♂ )
06/10/22 12:12(更新日時)

努力して自分が好きな仕事に就けてて、安定した収入もあり、貯金もある程度あるので、無理に彼女はいらないと思うようになってきました。幼少から青年期にかけてモテた経験もないし、何十回もフラれた経験上、体がそうなってしまったんだろうと思いました。 今は、老後の準備の為に自分の養子になってくれる子を探しています

タグ

No.182883 06/10/21 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/21 01:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

養子縁組ですね。良いご縁に恵まれますように(*^_^*)

No.2 06/10/21 01:33
お礼

自分とは血の繋がりもない子を頂く訳ですから、戸籍法上の手続きや家庭裁判所の許可などもいるので難しいです。自分になついてくれれば嬉しい限りです。お金と愛情をかけて育てたいですね

No.3 06/10/21 05:06
琴葉 ( 20代 ♀ sperc )

まだ若いのに~確かに、老後は大事だと思いますが、今を楽しみませんか❓

No.4 06/10/21 18:48
匿名希望4 ( ♂ )

自分がそれで満足なら全然いいと思いますよ(^_^)自分からみたら主さんはしっかりしててうらやましいです!でも心のどこかで納得できないなら少し見方を変えてみるのもアリかもしれないですね!

No.5 06/10/21 22:17
お礼

俺も決断するに当たり自分を幸せにする道を切って養子を迎える訳ですから。 俺は、不細工で恋愛、女性と縁の無い人生と引き替えに神様は経営という才能を与えてくれた。だから、アベックを見ても妬んだりしません。

No.6 06/10/22 09:59
匿名希望6 

主さんは恋人のいる人を羨ましがっているし、恋愛がしたいと思っているし、養子をとるという考えに迷っています。
子供に自分の寂しさや期待を押し付けては、その子は辛いでしょう。自分の幸せを犠牲にして育てる…なんて感覚では二人とも辛くなると思います。
愛情は押し付けるものではありません。
まずは自分の事を好きになれば、すべてを見る目が変わります。

No.7 06/10/22 12:12
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

俺も主さんと同じ年の頃、似た気持ちの持ち主でした。でも30歳の頃、交通事故、病気、入院とたて続けに不幸な事がありました。どれだけ他人に迷惑を掛け助けてもらった事か…確に今の環境に感謝することは重要ですが
現在、主さんが将来ずっと平穏に暮らせる保証はないでしょう、親から自立してから自分を理解してくれる人のありがたみはその時になってみないとわかりませんよね、でもまだ早すぎるんじゃないのかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧