パワハラ上司に対して(長文)

回答8 + お礼7 HIT数 1949 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
12/08/06 06:48(更新日時)

長文になります。

中小企業に勤務しています。

会社の中に暴力を振るう上司がいます。

ある特定の個人に対してだけなのですが、機嫌が悪いと特に理由も無く背後にいる部下に対して周り蹴りをしたり…

今までにも何回も問題になってその都度社長に注意を受けてますが、根本的には直っていないようです。

では何故解雇されないか?というと反面社内では1番仕事が出来て実績があり仕事を取って来たりもします(外面は死ぬ程良いです)。

その上司と会社に入って1年未満の新人の私が一緒に仕事を組む(仕事を教わる)機会が最近増えて来て、段々と私も暴力のターゲットにされそうな気配がして来て、その対策に困っています。

そんな暇があれば少しでも仕事を覚えればいいのですが、

私の従事する仕事が同じ事の繰り返しでは無くて、内容が多岐に渡る職人的な仕事なので、どうしても初めての内容があったり、その上司は自分の仕事のやり方以外を(細部まで)認めない人で、いきなり仕事をさせる人なので、新人の私はほぼ毎回どうしても罵声を浴びてしまいます。

罵声だけならまだいいのですが、いつそれが暴力に変わるかと思うとやはり精神的に不安定にもなります。

その上司が嫌で今までも何人も会社を辞めていったそうで…

更に上の取締役には、暴力を受けたらとにかくその場は耐えて社長か取締役に報告・相談して欲しい。

とは言われていますが、実際に手を出されたら冷静に事後報告だけで済ませる自信もありません(もちろん、暴力でやり返すつもりはありませんが)。

今のところ余りにも酷い言葉の暴力があった日は場所と内容はメモに控えていますが、ネットでパワハラを検索しても例え裁判になっても根本的な解決に繋がるかは疑問だ~的な内容でした。

かと言って転勤も出来ないような小さな会社で社長や取締役に相談しても根本的な解決になるのか?と思うと

やはり不安になります。

皆さんどうしたら有効な対処が出来ると思いますか?

やはり社長や取締役に報告して注意してもらうしか方法は無いのでしょうか?

No.1830208 12/08/02 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/02 23:24
通行人1 ( ♀ )

それは立派なパワハラですから、もし暴力を受けたら、すぐ病院へ行き、写真を取り弁護士に相談です。

会社は辞めなければいけませんが、お金取れるかもしれません。

あとは私の友人がパワハラで精神科へ通い、診断書を会社に投げつけ!かなりお金もらってました。

しかし1回や2回ぐらいの暴力ではなく、そのイジメは数年に渡り、周りの人たちの証言もあり、そんな結果になっただけで、そんなに簡単ではないみたいです。
パワハラは。注意などで終わるケースもあるし、労基もあまり相対には乗ってくれませんしね。

なんとか逃げて下さい。

No.2 12/08/03 00:08
通行人2 ( ♂ )

罵声なの?
指導なの?

時代にそぐわない上司か…

会社としとは、その上司は切れないんだから
嫌なら辞めちゃえば?

主さんが若い頃って、そんな上司は沢山いたでしょ

No.3 12/08/03 00:12
通行人3 ( ♀ )

その会社辞めなさい



No.4 12/08/03 00:46
悩める人4 

そんなに悩んでいるなら、会社辞めた方が良いと思います。

No.5 12/08/03 02:37
通行人5 

社長らが黙認している感じですね。辞めるか我慢するかのどちらかだと思います。辞めるなら罵声を録音したりしてパワハラを弁護士に相談とゆう手もあります、暴力をふるわれた時は警察に被害届を出す、会社の上司に相談しても丸め込まれるだけ。

No.7 12/08/03 04:36
お礼

>> 1 それは立派なパワハラですから、もし暴力を受けたら、すぐ病院へ行き、写真を取り弁護士に相談です。 会社は辞めなければいけませんが、お金… ありがとうございます。

何とか暴力からは逃げたいといつも思っています。

No.8 12/08/03 04:38
お礼

>> 2 罵声なの? 指導なの? 時代にそぐわない上司か… 会社としとは、その上司は切れないんだから 嫌なら辞めちゃえば? 主さんが若い頃って、… ありがとうございます。

他の社員さんも言っていますが指導と称した罵声ですね。

No.9 12/08/03 04:39
お礼

>> 3 その会社辞めなさい 私の勤務する会社

何故かそんな会社ばかりなんですよ…

No.10 12/08/03 04:41
お礼

>> 4 そんなに悩んでいるなら、会社辞めた方が良いと思います。 ありがとうございます。

実は転職回数も多めなので困っています。

No.11 12/08/03 04:43
お礼

>> 5 社長らが黙認している感じですね。辞めるか我慢するかのどちらかだと思います。辞めるなら罵声を録音したりしてパワハラを弁護士に相談とゆう手もあり… ありがとうございます。

そうですよね…

う~ん

No.12 12/08/04 09:54
通行人3 ( ♀ )

そういう会社って入る前になんとなくわかりそうだけど

No.13 12/08/05 23:19
お礼

>> 12 ありがとうございます。

すいません分かりませんでした。

No.14 12/08/06 00:19
通行人14 ( 30代 ♀ )

私が風俗してた時は指名の成績が悪いと店長が木刀でやるような店でした。私はそのお陰で指名の成績は良かったです。


主サンもいつかはその上司をアゴで使うぐらいに上に立つしかないですよ。


どんな仕事でもお金をもらうって大変なことですよ。

No.15 12/08/06 06:48
お礼

>> 14 ありがとうございます。

おっしゃる通りですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧