注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

普通の食事の量がわかりません

回答10 + お礼10 HIT数 4174 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
12/08/07 09:42(更新日時)

これは普通の食事量なのでしょうか?

お世話になります。
一人暮らし中の大学一年生、女です。

高校時代の過度なダイエットに伴う摂食障害で、「普通の人の食べる量」が分からなくなってしまいました💦

今なんとか「普通の食事量」を身体に覚えさせようと努力しています。
カロリーのことはなるべく考えないようにしています。

下記が私の今日一日の食事量なのですが、皆様からご覧になってどう思われますか?




素うどん一杯(七味唐辛子入り)



モスのモス野菜バーガー
フライドポテトSサイズ

夜(予定です)

ご飯一膳(150グラム程度)五目豆一パック(納豆ぐらいの大きさのもの)
茄子の味噌炒めor煮浸し
卵焼きor目玉焼き
ツナのマヨネーズ和え



なるべく沢山のご意見をいただきたいです。
ご協力お願い致します😢

No.1830926 12/08/04 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/04 16:55
通行人1 

量は普通だけど、朝と夜のメニューを逆にした方が痩せますよ
ツナマヨは要らないような気がします

No.2 12/08/04 16:58
通行人2 ( 20代 ♀ )

健康的~
私なんか肉ばっかり食べちゃいます…

量としてはそんなにびっくりするほど少なくはないかな?
ゆっくり食べることを楽しんで下さいねo(^-^)o

No.3 12/08/04 17:40
通行人3 ( 40代 ♀ )

朝と夜を入れ替えて、
夜、素うどんに朝のツナマヨを付けたら良いかと思います。
全体量はいいと思う。

No.4 12/08/04 17:44
お礼

1さんレスありがとうございます。

すいません、ダイエットが原因で病気を患ってしまった為(拒食・過食共に経験しています)今はあまり「痩せること」に重点を置かないようにしているんです。今158センチ/42キロ前後なのですが、健康的な身体を目指して47キロぐらいの体重を目標にしています。説明不足ですいませんでした💦

No.5 12/08/04 18:08
通行人5 ( 40代 ♂ )

全体的には、多少ビタミン不足で炭水化物が多い印象を受けます。
まず朝食は(食べてるだけでも偉いといえばその通りですが)若布・ネギ・ごま納豆等を日替わりで乗せてみたらどう?
昼は、定食的なもの(ご飯・みそ汁・野菜・主菜みたいなセット)もたまにはどうぞ。
夜は食べる時間にもよると思いますが、早い時間でないならば少し油分が多いかもと。でも、もう少し体重増加していいのならそれでもいいのかな?

No.6 12/08/04 18:30
お礼

2さんレスありがとうございます。
お優しいアドバイスに凄く励まされました。
なるべく身体によいものを食べていきたいと思います。

No.7 12/08/04 18:33
お礼

3さんレスありがとうございます。
全体量としては良いということで安心しました!
食事の比重が夜に傾いてしまいがちなので、改善していきたいと思います。
アドバイス参考にさせていただきます。

No.8 12/08/04 18:38
お礼

5さんレスありがとうございます。
仰る通り、書き出してみると野菜が少なく、炭水化物を多く食べているみたいです。
一応、ツナは油漬けではなく水煮缶を使っているのですが、夜の脂質はなるべく控えていきたいと思います💦
これからの食生活が少しでも良くなるよう頑張りたいです。有り難うございました。

No.9 12/08/04 21:54
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

いい感じだと思いますよ😉✨
ちゃんと3食食べてて偉いですね❤
夜も一人暮らしなのに品数が多くて素晴らしいと思います❤

No.10 12/08/05 14:49
お礼

9さんレスありがとうございます。
褒めていただいて凄く嬉しいです😄!
焦らずゆっくり自分の身体と向き合っていきたいと思います。

No.11 12/08/05 15:43
通行人11 ( ♀ )

量的には普通で全然問題ないと思いますが、もう少し野菜や蛋白質を増やしては?

あと料理本等で一人分の目安が分かると思いますよ?

No.12 12/08/05 15:52
サラリーマンさん12 

野菜、果物が少ない。

No.13 12/08/06 06:16
通行人13 ( ♀ )

朝の素うどんに、お揚げさんやカマボコ、茹でたホウレンソウなどをトッピングする。
他の方もおっしゃってますが、もう少し蛋白質や緑黄色野菜が欲しいですね。
一人前の量としては、まぁ足りていると思いますが、栄養バランスに気をつけて。貧血とか心配だし🐱

No.14 12/08/06 09:43
通行人14 ( 20代 ♀ )

一人暮らしなのにえらいです😢

ちゃんと自炊しているんですね😊

私なら、朝にフルーツ(バナナ・キウイあたりがすぐに食べれてオススメです)

と、どこかで乳製品もとりいれたいですね😁サラダや野菜の煮物等も✨

バランスのよい食事も大切だけれど、楽しく食べることが主さんには必要なのかも…

脂や糖質をとりすぎた次の日は、野菜メインにしたり、脂ひかえめにしたり(^-^)

そういうバランスをとっていけば、ケーキや焼肉だってOK!

と学生時代の先生に言われました(^-^)

無理せず食べることを楽しみましょうね(^-^)

No.15 12/08/07 01:40
通行人15 

主さん、偉いよ。一人で作って食べているんでしょ?
1日では難しいかもしれないけど足りない栄養は翌日取れば良いと思うよ。

おやつがあっても良いと思った。カフェオレやヨーグルト、野菜ジュースなら今の時期はとりやすいかも。ヨーグルトは凍らせてシャーベットにしてもおいしいよ。

No.16 12/08/07 09:33
お礼

11さんレスありがとうございます。
蛋白質…ですか!
大事ですよね💦お肉とお魚、付け合わせの野菜もバランスよく食べていきたいと思います。
アドバイス感謝します😌

No.17 12/08/07 09:34
お礼

12さんレスありがとうございます。
野菜と果物、しっかり食べるよう意識したいです😄

No.18 12/08/07 09:37
お礼

13さんレスありがとうございます。
とりあえず何かお腹に入れようと心掛けているのですが、朝は時間がないもので…💦
なるべく栄養のあるものをうどんにトッピングしたいと思います😄
ありがとうございました。

No.19 12/08/07 09:40
お礼

14さんレスありがとうございます。すごく優しいお言葉をかけていただいて、思わず泣きそうになってしまいました💦

誰にも相談出来ずにいたので、毎日の食事写真を撮って母にメールで送っているのですが、ストレスになっていないかと心配で…
本当にこちらで質問させていただいて良かったです。

No.20 12/08/07 09:42
お礼

15さんレスありがとうございます。
褒めていただいて本当に嬉しいです💓
野菜ジュースのシャーベット…すごいアイディアですね\(^O^)/
参考になりました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧