予定日間近の妊婦のお墓参り

回答8 + お礼1 HIT数 1983 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
12/08/04 20:57(更新日時)

今月末が予定日の妊婦です。しかも三人目で、ついこの間まで自宅安静してました。今年は珍しくお盆のお墓参りの日に旦那が仕事休みなんですが、私も一緒に行かなきゃならないのでしょうか?
旦那の本家は、自宅から車で20分程。本家から病院までは車で1時間。
私の実家は自宅から車で10分程。実家から病院まで車で30分。
実家から病院までの距離と自宅から病院までの距離はほぼ同じです。
私は切迫早産の体質のせいか分娩時間が人よりも短いです。
できれば旦那の本家には行きたくないです。

No.1830927 12/08/04 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/04 16:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

30分くらいしか変わらないならお墓参り行きます

旦那さんも一緒なら産気づいても連れて行ってもらえるから安心じゃないですか?

No.2 12/08/04 16:54
専業主婦さん2 

私なら行きません。

理由は…
・最近まで安静だった
・病院から1時間かかるところへ行くのは不安(お盆だし道が混むかも)
・暑いから母体に負担がかかる
・もし産気づいたら皆さんに迷惑がかかる


と言って行きません。

旦那さんや義家族に理解はなさそうですか?

No.3 12/08/04 17:38
通行人3 ( ♀ )

体質で分娩が早い→これを全面に出せば行かなくても悪口言われなくて済むのでは?行けない理由を確実なものにしたいんですよね?充分だと思いますよ😁

No.4 12/08/04 18:12
通行人4 ( ♀ )

そんぐらいの10分とかの違いで、近いとかじゃなく、旦那の本家の墓参りに行きたくないだけですよね?
20分位なら車で普通買い物しに行きますよね?
それぐらいの距離を動けないなら絶対安静でトイレ以外寝たきりで何もしてないと思いますが。

行けるんじゃない?

No.5 12/08/04 19:03
通行人5 ( ♀ )

行きたくないなら行かなくていいんじゃない。

無理してストレス溜まる方が、母体に良くない。

No.6 12/08/04 19:06
悩める人6 ( ♀ )

行っても手伝いも出来ないから、私なら行きませんね(∩∇`)

三人目だと早く産まれる可能性高いしね。

旦那さんと子供さん二人、行ってもらえば良いじゃないですか~

近距離だから、日帰りで、お墓参り出来るし

それより、この暑い夏を乗り越えて、しっかりお産して下さい(^^ゞ

No.7 12/08/04 20:07
通行人7 ( ♀ )

旦那さんはなんて❓
行きたくなかったら今年は両家パスすればいいよ
自分の実家だけ行くと波風たちますからね
安静を言われてるからって理由にすればよい
来年はしっかりお参りしましょう

No.8 12/08/04 20:17
通行人8 

心配ならお墓参りのみ家族で出掛け、帰宅する。旦那の実家には旦那と子供だけでいく。何番さんかもおっしゃったけど、波風立てぬよう、自分の実家も行かないようにするかな。ちなみに、私は1人目八時間出産で二人目は破水から一時間で産まれたので、病院つくまでの運転中、かなりの陣痛でついてすぐ産まれましたから 早まる方はかなり怖いかと思います

No.9 12/08/04 20:57
お礼

皆さん、ご意見ありがとうございます。旦那の本家に行きたくないのは、病院までの距離があるからです。1人目2人目ともに陣痛が始まって家を出る時(30分後)には、1分間隔になってたので怖いんです。
これから旦那と相談します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧