注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

病気で休むと犯罪者扱い

回答3 + お礼1 HIT数 1797 あ+ あ-

ヒロポン( 33 ♀ 8yItCd )
12/08/06 11:59(更新日時)

以前にも投稿させていただきました。結婚?仕事?という悩みで、仕事しながら婚活しようと思いました。しかし病気が悪化し、安静にしてないと免疫が下がり病気が治りにくいと病院の先生に言われ、仕事は長期休みをいただこうと上司に相談したら、他のエリアに迷惑かける!全エリアに説明してほしい!など悪態をつけられ、では私が全エリアに説明します。と言ったら、俺を馬鹿にしてるのか?そんなの冗談に決まってるだろ!と怒鳴られ、私も反発し、私だって無理して頑張ってきてるのに!といったら上司は、無理してるのがダメなんじゃないの?と攻められました。どのくらい休むのか?と聞かれましたが、ハッキリした日にちはわからないので、病院の先生に聞いてみます。といったら、ハッキリした日にちを言ってくれないと会社的に困る。と言われました。その気持ちはわかりますが、攻め口調で言われると嫌になります。上司には具合が悪い時は早めに話せ、話したら話したで、いつ治る?ハッキリした日にちを言って!と攻められました。7月24日〜29日まで入院予定でしたが、31日まで入院が延びた事を報告したら、はぁ?ハッキリしてよ!と悪態…病気をすると犯罪者扱いされてる気がします。

今日から長期休みをもらいますが、病気が完治しても、あの上司の下には戻りたくありません。体調が悪いから気持ちも滅入ってるのかもしれません。休んでる間に就活した方がよいか悩んでます。

No.1831291 12/08/05 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/05 14:29
通行人1 

会社には、安全配慮義務があり、心身に配慮が必要な人にはその人の健康に配慮する義務があります。医師が休暇が必要と診断した場合、なんら遠慮なく休養してよいのですよ。体調大丈夫ですか?体調最優先に考えてください。わけもわからず文句言う上司はどこにでもいますが、安全配慮義務も医学も当然無知ですから気にしないことです

No.2 12/08/05 14:29
龍馬 ( ♂ 52zGCd )

無理に行かれても、心が参ってしまっては本末転倒でしょう。
休んでいる内に、就活を推奨致します。

No.3 12/08/05 14:51
通行人3 ( 40代 ♀ )

ヒロポンさんは会社で必要とされているのですね。ヒロポンさんもそれに応えようと頑張っているのですね。

私の考えとして、会社は、自分の体を守ったりはしてくれないから自分の体は自分で守るしかないと常に思っています。
健康だったり、多少の無理がきいて、休むことなく仕事をしたいのは山々なのですが…。

病気で(しかもドクターストップ)休まなければならない時は、休みましょう。逆に周囲に気を遣わせたり、迷惑をかけてしまうかもしれません。

今は体をいたわる事をお考えになり、復帰の事は少し後回しにして、回復の様子をみてからでも宜しいかと思います。

上司さんからも、「大丈夫か?」の一言位有っても良かったのにね。

No.4 12/08/06 11:59
お礼

皆様 ありがとうございます。

会社に迷惑をかけてるのは充分わかりますが、仕事できない体になっても会社に保証してもらえないし、会社には私の代わりはいるけど、私自身の代わりはいないので、今は体を治す事だけを考えるようにします。

安全配慮義務なんて上司さ知らないでしょうね、でも登録販売士の資格は持てるので医学に無知ではないのですが、まぁ気にしない事にします。

皆様ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧