注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

産後…どうしたらいいの

回答5 + お礼2 HIT数 1089 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/10/21 17:43(更新日時)

現在産後1カ月半です。里帰り中で今も実家にいます。実家と自宅は距離があるため旦那は2週間に1度、子供に会いに来ます。本当は1カ月で自宅に戻る予定でしたが産後旦那の事が嫌でたまらなく、旦那の事を考えるだけで心がイライラ.モヤモヤして普通で居られないためまだ自宅には戻る勇気がありません。あさって旦那がこっちにきて1泊する予定ですが、その事を考えると気持ちが不安定になり泣きたくなります。とにかく旦那の顔を見るのも嫌です。他にも旦那との事を考え出すと、セキが止まらない。汗が多量に吹き出してくる。お腹がチクチク痛み出すなどの症状があります。ご飯も1日1回お茶碗に半分食べる程度です。あさって旦那に会いたくない。でも2週間に1度しか子供に会えないんだから会わせてあげたい。頭ではわかってても嫌なんです。辛いです。来週心療内科に行きますが不安です。私は病気でしょうか?産後このようになった方はいますか?アドバイスお願いします。

タグ

No.183153 06/10/21 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/21 08:55
通行人1 ( 10代 ♀ )

吐気とかまではなかったですが旦那に対してイライラしたりはありました!!一人で泣いたこともあります。旦那にわけわからずキレたこともあります。出産直後とかはみんなイライラしたり情緒不安定になったりするものだと思います。私は旦那に辛いことや不安定な気持ちを全部言いました。少しは楽になりましたよ。あと友達にも相談しまくってました!!あまりに辛かったら一度病院へ相談したらいいかもしれませんね。頑張ってください!!

No.2 06/10/21 10:09
匿名希望2 ( ♀ )

私も同じです!食欲はありますが。←過食気味
私は体調を崩し、実家に産後4ヵ月までいます。もうすぐ帰るので、悩んでます。産後はホルモンのバランスがくずれ、うつになる方が多いそうですよ。
旦那さんと話し合うことはできますか?育児を手伝ってくれたり、理解はありますか?結婚前を思い出し幸せな気持ちになりますか?私はノーです(泣)
主さんは専門の先生に診てもらうそうですし、よくなると良いですね☆
私も早めに行きたいと思っています!

No.3 06/10/21 10:46
お礼

>> 1 吐気とかまではなかったですが旦那に対してイライラしたりはありました!!一人で泣いたこともあります。旦那にわけわからずキレたこともあります。出… レスありがとうございますm(__)m やっぱり産後は情緒不安定な方多いですよね。私もマタニティブルーかな?と思いましたがそんな雰囲気ではなくなってしまい病院へ行くことにしました。1サンは現在は旦那様と仲良くしているのでしょうか?私もいつか旦那に対して普通に戻れるのかな…

No.4 06/10/21 10:55
お礼

>> 2 私も同じです!食欲はありますが。←過食気味 私は体調を崩し、実家に産後4ヵ月までいます。もうすぐ帰るので、悩んでます。産後はホルモンのバラン… レスありがとうございますm(__)m同じような方、居るんですね。私は旦那に育児を手伝って欲しくないし結婚前を思い出しても嫌悪感しか無いです。旦那は私に気を使って優しく接して来ますが、もう生理的に嫌です。2サンは産後4か月まで実家にいるんですか(>_<)私も長引きそうです…旦那とうまくやっていくにはこのままじゃダメってわかってるけど辛くて、離婚とまで考えてしまいます。産後に旦那サンを嫌になったりしてイライラしたりするのがヒドイ人は出産したことで脳下垂体ホルモンが出ていない場合があるそうです。その場合最低2年くらいは薬を飲むそうで…でも精神的には凄く楽になるそうです。なので心療内科行く事にしました。採血でわかるそうなので…これで何でもなければきっともう旦那とは無理なんだと思います。

No.5 06/10/21 10:59
通行人5 ( ♀ )

産中、産後に鬱っぽくなる人結構いますよ。多分今だけのはずです!まだ体調が戻ってきたわけでないので心身共に不安定になってるだけですよ(*_*)旦那さんにもたまにしか会わないから余計に旦那さんに対しての思いがおかしな方向に向いてるんだと思います。また毎日顔合わして生活すれば自然ともとに戻りますよ(^O^)赤ちゃんとあなたのために一生懸命働いて、守ってくれるのは旦那さんだけですよ☆またもとに戻れますから安心して(^O^)

No.6 06/10/21 12:51
通行人1 ( 10代 ♀ )

1デス。
現在は昔みたいに(付き合っていた頃)ラブラブではありませんが出産直後に比べたらだんだんマシになってきてます。時々急にイラッときたり泣きたくなる時もありますが全部旦那に言ってるんで理解してくれてなだめてくれます。(昔は喧嘩になってましたが)主サンも旦那サンと話合って頑張って乗り越えてくださいo(^-^)o

No.7 06/10/21 17:43
匿名希望2 ( ♀ )

2です。こちらこそ、教えて頂きありがとうございますm(__)m私も離婚さえ考えています。でも、子供のこともあるから一時的な感情で決断しないでおこうとは思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧