注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

今どきの若い人の子育てって?愚痴です…。

回答17 + お礼2 HIT数 5084 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
12/08/09 01:22(更新日時)

はじめに。アラサー独身女の愚痴というかただの嫉妬です…。
長文です。

両親と私、祖母と、祖母と同居している叔父(母の弟)叔母夫婦、その娘達いとこ(26歳と22歳)2人姉妹、22歳のいとこの赤ちゃん(もうすぐ7ヶ月の男の子)で、たまにはみんなで食事しようと父が提案し、みんなで居酒屋に行きました。
22歳のいとこの旦那さんは仕事で来れませんでした。

私の実家と祖母の家は車で5分ほどで近いです。

22歳のいとこは、去年デキ婚をし、近所のアパートに住んでいます。が、毎日のように実家に行き、叔父叔母が何でもやってあげて子育てをしている感じです。
旦那さんは仕事で朝早くから夜遅くまで帰って来ないそうなので、実家にびっちりいるみたいです。

いとこは車の免許を持っていないので、叔父や叔母が毎日車で迎えに行って実家に連れてくるそうです。

結婚する前から派手なコで、髪は金髪、つけまをし、素顔がわからないぐらいのバッチリメイク。
態度はデカイ…。

デキ婚を批判するつもりはないですが、去年聞いた時は正直驚きました。
避妊しなかったのかな…などとも思ってしまいました。

去年、祖父が亡くなり、葬式などで親戚達が集まった時に、いとこは妊娠中でしたが、親戚達は「おめでたいね~」とか、「先を越されたね~あなたも早く子供産みなさい」などと散々言われ、悔しい気持ちと、デキ婚でもみんなに祝福されて、妊婦は偉いんだみたいな態度のデカさに、嫉妬心もありました。

祖母も嬉しかったのか、ひ孫が産まれると親戚達に言い回っていました。

少し省きますが、居酒屋にみんなで行った時も、赤ちゃんを抱いてきたのは母親であるいとこではなく叔母でした。

ミルクを飲ませていたのも叔母。

寝かしつけるのも叔母。

いとこはお酒飲んで食べて、デカイ態度…。

子供を産んだ女は偉いんだと言わんばかりの態度で、私達家族も圧倒されてしまい、赤ちゃんを見て笑うしか出来ませんでした。

しまいには、今日飲みすぎてフラつくから子供抱くの危ないと言ったり、実家に子供置いてくから~!などと言う始末。

あなた母親の自覚ないの?と思ってしまいました。

子供が子供産んだ感じに思えてしまいました…。
結婚して嫁いだのに、まだ娘気分が全然抜けていないように感じました。

続きます。


No.1831746 12/08/06 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/06 14:31
お礼

続きです。

叔父叔母も赤ちゃんが好きで、ものすごく可愛がるので、調子に乗って甘えすぎなんじゃないかなと、見てて思いました。

まだ若いから仕方ないんですかね?

今どきの若い人の子育てってこんな感じなのかな?と思えてしまいました。

もちろん、若くても自分達でしっかり家事、育児やってらっしゃる方達もいると思います。
気を悪くされたらごめんなさい。

デキ婚でもみんなに祝福されて、赤ちゃんは可愛がられて面倒見てもらって、本当にいとこは幸せだなと思えて仕方なかったです。

私もこの歳になっても実家で、体調崩してフリーターだし、結婚なんて余裕なくて考えられないので、人の家庭の事を厳しく言えませんが…。

結局、子供産んだ女は偉いんですかね?

皆さんはどう思いますか?

わかりにくい長文、乱文失礼しました。

No.2 12/08/06 14:34
通行人2 ( 30代 ♂ )

親が悪い。親が甘やかし過ぎ。

No.3 12/08/06 14:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

周りが甘やかしすぎなだけですね💢

子供を産んだら偉いとか、それは、ない。
私も4ヶ月の子供が居ますが、偉いなんて思った事ないし💧

No.4 12/08/06 14:43
ブル ( 30代 ♀ ngtACd )

若い人に限らないと思います。若い人だってしっかりめんどう見てる人いっぱいいますし、個人、家族の問題。

No.5 12/08/06 14:45
働く主婦さん5 ( 20代 ♀ )

周りが甘やかせ過ぎなだけでは?
わたしも1歳の女の子いますが、子供を産んでますが、偉いなんて思ったこと一度もありません。
時には、周りに頼ったりすることもありますが、とても申し訳なく思っています。
周りには、毎日感謝の日々です😣💦

No.6 12/08/06 15:03
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

親が何も教えないからそれで良いと思ってるんでしょう
子供は産んだけど母親になることを教えて貰えないんだから私は逆に可哀相だと思います

No.7 12/08/06 15:28
お礼

レスありがとうございます。

やはり周りが甘やかせすぎなんですね。

特に叔父、叔母にしてみれば初孫なので、かなり可愛がって面倒見ています。

いとこは出かける時も、足がないのでいつも叔母に運転してもらって出かけています。

叔父、叔母も、そのいとこの姉(26歳)もみんな赤ちゃんが大好きなようで、ベビー服を買ってあげたりお風呂に入れたり、おむつ替えたり…と当たり前のようにやってあげてます。

確かに赤ちゃんは可愛いのですが。

初めての育児で戸惑う事もあるのでしょうが、ちょっと甘えすぎなのではと見ていて思います…。

みんな赤ちゃんの面倒を好きで見ている感じで、いとこは、みんな抱っこしたい可愛い赤ちゃんを抱っこさせてあげる!という上からな態度です…。

たまに祖母の家(叔父、叔母、26歳のいとこと同居)に行くと、結婚して嫁に出たはずのいとこが当たり前のように実家のソファーでふんぞり返っています…。

実家といとこのアパートも近いから余計に甘えやすいのでしょうが…。

去年の妊娠中も、祖父の葬式などで親戚達がいる中でも、「眠い」とか言ってその場でゴロンと横になって寝たり、「お腹空いた~2人分食べなきゃ~」などと言って、たしなみ程度に置かれていたお菓子をバクバクあさって、空になったら隣のテーブルのお菓子まであさりに行く始末…。

やりたい事を我慢せず、自由に生きている感じのいとこを少し羨ましく思ったりもしました。

デキ婚でもなんだかんだ言って、親に孫の顔を見せてあげられて、みんなを喜ばせて親孝行なのかな…とも。

妬み、情けないですね。
愚痴を聞いて下さり、ありがとうございました。
そんないとこに嫉妬している自分が惨めでしたが、吐き出してスッキリしました。

No.8 12/08/06 18:58
通行人8 ( 20代 ♀ )

態度デカイ一番むかつきますね
私も嫌だ。

今日スーパーで旦那と買い物中
ジャージはいて上Tシャツ
そこまではいいのですが
お腹がなんだかでてる…?
妊婦の17前後くらいの子が
母親と買い物してました
旦那が一言…
恥ずかしいねあの格好
妊婦なら間ともな服着ろよと

確かに他人からすれば
平気で小さなTシャツ着て
お腹が半分見えて…

スーパーなんて男女たくさんの方が利用する場所なのに、
周りのおばさん連中がひそひそと…
恥ずかしいわね。
親も何も言わないのかしら…?

そのあとは買い物してたのでわかりませんが
だらしない子が多すぎます。
他人ですが自分の子があのような格好、年齢
金髪?絶対親として叱ります。
まとまりなくすみません
ちょっとだらしなく見えてしまったので。

No.9 12/08/06 19:42
冒険野郎 ( 30代 ♂ JFR7w )

子は育てたように育つ。

No.10 12/08/06 20:28
通行人10 ( 20代 ♀ )

こういう風に出来婚批判、悪口、叩き大嫌い…💦

なんで一括りにするの?

母親の年齢も出来婚も関係ないし、いとこさんのような人もいれば、母子家庭で頑張ってるママさんもいますし、人それぞれですよ。


育児って一人で全部見てると疲れるし、たまには甘えたい気持ちになるの、独身で出産経験なしの方にはわからないでしょうね。

孫可愛がってくれるなんて、幸せな事だし。

No.11 12/08/06 21:34
通行人11 ( 30代 ♀ )

何と言うか…
ずいぶんだらしないお身内をお持ちなんですね……

ご親族が集まる食事の場所が居酒屋という事や、まだ赤ちゃんの子供を持つ姉妹さんを、平然と子連れで居酒屋に誘うあたり、ご親族一同のレベルが知れますよ……もちろん主さんも含めた、ね、……。
主さんも同類という印象なんですが……(^_^;)

No.12 12/08/06 22:08
専業主婦さん12 ( 20代 ♀ )

10さんに同感です。

確かに、甘え過ぎているとは思いますが、まず主さんが妊娠、出産、育児、経験してから愚痴ってほしいかな…。


そこまで批判するとは僻みでしかないのかな?と感じました。

No.13 12/08/07 04:55
通行人13 ( 30代 ♀ )

今時というかそのいとこと家族が変なのでしょう。
孫・ひ孫可愛さに我を忘れ、愛情のはき違え。

No.14 12/08/07 07:40
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さん同い年😁

スレ本文読むとイトコは結婚・妊娠前から態度でかかったんですよね?
それなら「妊娠したから偉い」とか「子供いるから偉い」とは思ってないんじゃない?そういう偉そうな性格なだけでしょ💧

それに伯母サマ達も喜んで子供見てるようですし、それがその家庭の子育てスタイルなんじゃないですか?
母親がだらしなくても赤ちゃんには愛情たっぷり注がれてるみたいだし…本当は母親の1番の愛情があるといいんですが、そのイトコの場合は伯母サマ達がいなければネグレクトの畏れもあるし、逆に今の状態がベストかと思います。
気になってもほっとけばいいんですよ。

主さんがデキ婚しないでちゃんと子育てすればいいだけの話よ🎵

No.15 12/08/07 08:11
通行人15 ( 40代 ♀ )

主さんも結婚して幸せになったら従姉妹さんの事なんて全然気にならなくなると思いますよ?

No.16 12/08/07 08:36
通行人16 ( 20代 ♂ )

10、実際にデキ婚した奴に馬鹿やアホが多いのは事実でしょ、早期離婚率も高いしね、言われても仕方ない。

No.17 12/08/07 08:44
通行人17 ( 30代 ♀ )

デキ婚でも~

を連発されてますがそこは関係なくないですかね。

デキ婚は祝福されないとの思いこみはなんなのかな?
主さんこそデキ婚した人に対して上からだよね。
さりげなくデキ婚批判したいだけにしか見えないけど。

いとこが妬ましくて愚痴言いたいのはわかるけど、人の育児の仕方なんてどうすることもできないんだから。
他の人まで不愉快にさせる言い方はしないほうがいい。

No.18 12/08/07 09:14
通行人18 ( 20代 ♀ )

でき婚まったく関係なくはないでしょう(^_^;


自己管理出来てないんだから。
まぁ本人の性格の問題が一番だと思いますが。
 
主の妬みも多少あると感じますが、自分のこともできない大人子供が多いんじゃないでしょうか?

嫁は実家に入り浸るべきではないかと>_<

No.19 12/08/09 01:22
専業主婦さん19 ( 20代 ♀ )


ありえない・・・

私にも娘います。
まだ小さいので
(5ヵ月です)
大変ですが、
家事と子育て
頑張っています👊
もちろん、
ひとりで💦

母親なので
当然です。

あまり
年変わらないけど
その人の
神経疑います💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧