注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

今の仕事が辛くて…

回答7 + お礼3 HIT数 863 あ+ あ-

みどり( 18 ♀ g2lo )
06/01/24 09:45(更新日時)

私は去年の三月から社会人の仲間入りをさせてもらっています。店自体は大好きなのですが、去年の夏に大掛りなリストラがあって職場としては、今、かなり最悪状態になっています。そのショックで12月までにはリストラされた人以外にも20人は辞めていると思います。私はまだ入社一年目なので辛くても一生懸命頑張ってきたのですが、秋頃から感じていたストレスが今年に入って悪化し身体に影響が出てきました。そのせいで最近仕事を休みがちです。。とても、今のこの状況じゃ続けられないと思い、先週、上司に退職したいこと告げたら、即断られました↓私は真剣に考えたうえで決めたことなのに、その上司は一時の戯言のようにしか受けとめてくれません。どうしたら、ちゃんと話を聞いてくれて、仕事を辞めることができるのでしょうか?真剣に悩んでます(∋_∈)(長々とすみません。汗)

タグ

No.18320 06/01/23 03:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/23 07:10
通行人 

病院には行きましたか?
あなたの体調がどの程度か分かりませんが、医者と相談して仕事ができない旨の診断書をもらい、それを提出すれば会社も退職を認めざるを得ないと思います。
そこまでの状態ではないのなら、休職状態を続け、何ヶ月かたって改めて退職を申し出るとか…
会社も退職者が多く出て、これ以上人が減っては困るのでしょうから、長期戦になるかもしれませんが。

あなたは未成年だからご両親の力を借りる事もできますし。ご両親と相談されましたか?
もしかしたら甘えと思われるかもしれませんが、あなたの気持ちを話せば分かってくれると思うし、人生の先輩なんだから違う考え方を教えてくれると思いますよ。

長文失礼いたしました。早く解決できればいいですね。
o(^-^)o

No.2 06/01/23 10:20
お礼

ありがとうございます!

病院には何度か行ってて、ほとんどがストレスからくる病気ばかりでした。

今日また病院に行ってくるので、医師に事情を話し診断書をもらってこようと思います。そして明後日またチャレンジしようと思います。

相談にのっていただき、本当にありがとうございました☆頑張ります!
(*^ー^)ノ♪

No.3 06/01/23 11:35
匿名希望 ( 30代 ♂ )

どんな仕事でも辛いしきついよ。だから給料もらうんだよ。楽な仕事は世の中にはないと思うけど。励ましにならなくてすいません

No.4 06/01/23 11:54
通行人 ( 20代 ♀ )

働く事は生活していくうえで欠かせない事ですけど、やっぱり自分の体の方が大切だと私は思います。このまま無理を続けて、大きな病気や精神的な病気になる前にキッパリ辞める方がいいと思いますよ(>_<) 他にも働ける場は沢山あります☆無理しないでね(^_^)

No.5 06/01/23 12:27
お礼

いえいえ、励ましじゃなくていいんです。これからの生活が変わっていくことなんで、いろんな人の意見をたくさん聞きたいので…最終的には自分で決めることなんですけどねf(^_^;)

意見してくださって、ありがとうございます☆
(^_^)

No.6 06/01/23 13:12
匿名希望 ( 30代 ♂ )

最終的には自分の判断だけど無理しないで頑張って

No.7 06/01/23 13:13
匿名希望 ( 30代 ♂ )

最終的には自分で判断だけど無理しないで頑張って

No.8 06/01/23 13:50
お助け人 ( 30代 ♂ )

経験値が無いから暫くはその会社に居た方が良いと思うよ。まだ若いし今すぐ辞める必要は無いね どうすれば良いか分からないから少し心が痛むけど取りあえずは給料貰えてるなら居て社会の経験を積んだらどうでしょう俺も辞めて着て良いこと無かったし居た方良かったと思ったから持続指す事が最も難しい事だし頑張って下さい

No.9 06/01/24 01:48
ゆい ( 20代 ♀ 40jo )

きっかけをつくりませんか?今自分も同じ状況です。仕事を探してたら、あるビジネスと出会いました。一緒に頑張りませんか。

No.10 06/01/24 09:45
お礼

ゆいさん、ありがとうございます☆私は入社して一年目で考えが甘いことは分かっているんですが、やはり今の状況じゃ続けていく方が難しいので、次に向かって頑張って行こうと思います。

お互いに頑張っていきましょう!
o(^-^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧