接客してる方

回答13 + お礼0 HIT数 4791 あ+ あ-

匿名( 26 ♀ sYXqc )
12/08/08 13:50(更新日時)

働いていて、嫌だな、理不尽だな等、何か思うことはありますか?私はラーメン屋で働いているんですが、いつも疑問に思うこと。空いてる席がたくさんあるのに、なんであえて片付いてない席に座るの…。忙しい時とか本当に勘弁してほしい。うちのお店は基本自由に座ってもらう形なのですが、だからといって空いてない席に座りますかね?もちろん、足が悪かったり、小さなお子さんだったり、何らかの理由があって、例えばテーブル席に座りたいのに空いてなければ急いで片付けます。ラーメンとかすぐに提供しなければいけないので、みんながみんな手一杯の時はどうしても片付いてない席が嫌でもでてきてしまいます。そういう時はちょっと待っててほしいだけなのに…。当たり前のように座ってくる人が大半…。帰っていったあとの席を見た時とかも、メニュー表が散乱していたりするのもウンザリです。もちろん片付けも私たちの仕事ですが…。マックで働いてた時も、あきらか気付いてるでしょってくらいのポテトが床に落ちていて、なんで拾わないの!って思っていました。長年接客をしていて思ったことは、自分がお店に食べに行った場合は、絶対に汚さない、無理を言わないことです!

タグ

No.1832226 12/08/07 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/08/07 17:24
通行人1 

テーブル席でも、真ん中より端が空いてるなら、
そっち座りたいのが心情です。
特に混んでる時は尚更です。
それで困ってるなら、
案内制を採り入れるように、店長に提案してみるのは。

後は、モラルの問題だから気にしていては気が滅入りますよ。

No.2 12/08/07 18:01
通行人2 ( 20代 ♀ )

わかります!
自分中心に物事考えたらいけないのは分かってますが、私ならそんなこと絶対しない!ってこと平気でするお客多いですよね~。わざとなのか常識ないのか謎です。でもお客様ですし、イライラしながら笑顔で接するの本当は辛いですよね。
仕事のお給料は我慢量だって前に誰かがテレビで言ってましたけど、その通りかと。主さんもめげずにがんばりましょう~

No.3 12/08/07 18:49
通行人3 ( ♀ )

働く側になってみて初めて気づく事多々あります;;
私はアパレルで働いてます。
・勝手に商品を写メ撮る人
・勝手に試着室入る人
・混んでて待ってる人もいるのにずっと中から出てこない人
・連れの人が何着もあとからどんどん試着室に入れる
・店内でイチャイチャするだけで買う気ナシのバカップル
・商品を全然違う場所に置いてく奴
・広げたら広げたままの奴

あーむかつく。

No.4 12/08/07 22:33
悩める人4 

接客の仕事をしてみて、こんなに非常識な人間がいるなんてと、毎日驚愕してます。

No.5 12/08/07 23:10
ももんが ( 30代 ♀ 69Gpc )

私も接客です。
長年やっていて思うのは、客の8割はわがままで、普通、もしくはいいひとは1割で、残り1割は変態だということです。
ストレス解消方法は、外部にもれないところで、(←ここ大事)悪い客の素行を同じストレスを抱えた仕事仲間とボロカスに喋ることです。
そして、『自分たちは、ああはなってはいけない』と肝に銘じるんです。
そして翌日から『またやってるよかわいそうなお馬鹿たちよ』
とにっこり笑って心で蹴飛ばす。

No.6 12/08/07 23:38
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は居酒屋で働いてますが、なるべくお客様の居心地がいい席に座ってもらうために必死だからそんなこと考えたことありませんでした

No.7 12/08/08 00:24
通行人7 ( ♀ )

6番さんと一緒です😊

予約席じゃない限り、お客さん座ったら片付けてない事を詫びて片付けます。
声掛け誘導はしていますが、やっぱり人間拘りとか座りたい場所ってあると思いますから😊

八割我が侭なお客さんでも後の二割の優しいお客さんに救われる毎日ですね。

No.8 12/08/08 04:07
経験者さん8 ( ♂ )

自分も飲食で働いてる者です!
主さんと同意見ですね。
たぶん飲食店で働いた事がある人はそのような行為はしませんよね!
メニューが決まってないのに呼ぶ人とか、ドリンクなどを持ち込んで隠れて飲むとか、一応笑顔で接客しますけどね!
もっとありますけどこれ以上は止めておきます。

No.9 12/08/08 05:28
通行人9 ( 20代 ♀ )

私はコンビニ店員です。
よそのコンビニチキンをわざと頼むバカ3名が週3回は来ます😱
毎回、うちにはありませんと言ったらやつらは(何だよ使えねー店だな。早く潰れたら良いのに)

(マジ最悪)と騒ぐ💢

あー言いたい…言いたい…
(てめぇら2日に1回は来て同じ事を言って頭おかしいんじゃないのか⁉💢欲しがったらさっさと行けよ)っと⤵言ったら大乱闘かクビか…

そいつら自転車で来るんですよ。しかもブンブンとか言ってバイクのアクセルふかした気分できます

なんとかなりませんかね⁉

No.10 12/08/08 05:59
悩める人10 

私は早さが自慢のファーストフード店でバイトしています。

私はレジが遅くソースを出し忘れたりレジ打ち間違えしまう為,チクチク言われる度にテンパってしまいます。

その為か,お客様がレジ終了後バーガーのレタスを抜いてくださいと言ったら,バイトと正社員連中からどうして最初に言わないの!あんた何をやってんの!と怒鳴れ,逆にお客様が私が言うのわすれたら何でこの人がこんなに言われなくちゃいけないのよ!あなたも言ってやりなさいよ!そうだったでしょ!と揉めだしてしまうありさまです。


理不尽とは違いますがまわりの環境や接する人間関係に恵まれてないと上手く物事が運びづらいのかなと思いました。


No.11 12/08/08 08:44
おばかさん11 

接客業を甘く見すぎです
お客様に理不尽さを感じるならば接客業は向きません😊
仕事を変えられたらいいんじゃないでしょうか…
顔にすら出なくても心で思ってると態度に出ますよ
何故お客様が勝手なことをされたり
汚したまま帰られたりするのかを考えましょう☝
店はキレイに掃除されていますか⁉
ピアスや化粧が濃かったり茶髪の従業員がいませんか⁉
要はなめられてるんですよ😊
ここ店だからいい
ここの店ではダメ
って使い分けてますよ

言われるされるより先回りしましょう
忙しいから‼
は お客様には言い訳です
それは店の勝手です

No.12 12/08/08 10:14
通行人12 ( ♂ )

言い方悪いけど。
そんな程度で理不尽を感じてたら、他のどんな仕事も出来ないよ。

No.13 12/08/08 13:50
友達の友達 ( 20代 ♀ 3Gpax )

レシート無くしたのに返金に来るお客様はちょっと理解不能です。
レシートないのに返金となると事務所で日にちを遡り、探さないといけません。

たまに他店で盗んでこちらに返金しにくるお客様もいるらしいのできちんとやらないといけません。

私は今までレシートないのに返金したことないし、そもそも返品すらしたことないからこういうのやれる人てすごいなぁ…て思います。


後は、店側が禁止事項をのべてることを平気でやってのけるお客様。そこに痺れる憧れる~
(´・ω・`)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧