注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

運動会っていつまで見にいくの

回答9 + お礼1 HIT数 2043 あ+ あ-

トマト( 31 ♀ pWM7w )
12/08/09 11:04(更新日時)

姉の子供の運動会に毎年呼ばれるのですが、暑いし遠いし毎年しんどいなぁと思うのですがいつまで見にいかないといけないんでしょうか。

幼稚園から今小5なのですが下の子も今年1年で中学なるまでぐらい呼ばれるのかなぁ。

親や兄弟なんて普通呼びますか❓

タグ

No.1832451 12/08/08 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/08 01:51
通行人1 

じいちゃん、ばあちゃん総出、ついでに小姑までついて来る…
なんてスレをよく見ますけど、皆行くんですね😅

上の子は来年が小学生最後の運動会ですか?
下の子もちょうど小1?
なら来年までかな?😅

お兄ちゃん(お姉ちゃん?)の時はずっと来てたのに、自分の時は小学生になったら全く来てくれなくなった😢
って下の子が思っちゃったら、ちょっと可哀想な気が…

すると後2回ですか。


ご苦労様ですm(__)m


No.2 12/08/08 02:16
名無し ( z26uCd )

家族だけ、もしくは祖父母までが一般的では?

中学になると呼ばれないと思いますよ。

主さんが断っても差し支えないと思います。

No.3 12/08/08 03:42
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

うちは男ばかり三兄弟ですが 小学校卒業まででしたね。

No.4 12/08/08 06:13
通行人4 ( 40代 ♀ )

小学校終わりまでは行きましたよ。

No.5 12/08/08 07:21
通行人5 ( 20代 ♀ )

私はイトコも来てたよ!多い方が盛り上がるよ!

No.6 12/08/08 07:54
通行人6 

下が小1なんでしょ?
行かなくても良くないですか?シンドイなら実の姉なんだし断っちゃいましょう。
お祖父ちゃんお祖母ちゃんで充分。
主sanは少数派だと思いますよ。
取り合えず両親に相談してみては?

No.7 12/08/08 08:35
通行人7 

ウチは基本的にそういった行事にはだれも来ません
来ないのが慣れますから
何回か断って行かなくなったら
そのうち来てって言わなくなりますよ

No.8 12/08/08 08:52
通行人8 ( ♀ )

兄妹まで来るなんて、うちのほうでは見かけません。
じじばばも同居の方が来たり、近場に住んでいる祖父母は来ますが、半数ぐらいは親だけですね。
各学年5クラスで、親と子だけでグラウンド周りはいっぱいになります。
兄妹親戚もくるのが普通の地域なのですか?

No.9 12/08/08 23:47
働く主婦さん9 

私はよんだ事ありません…
呼ぶとしても兄弟までは誘わないよ

No.10 12/08/09 11:04
お礼

皆さんありがとうございます😃
普通親までですよね~😠
下が小学生になったばかりだからあと6回は行かないといけないと思うと苦痛で💧

去年、一昨年は下が幼稚園だったから、2週連続で行きましたよ😩

しかも遠いから金曜日の夜に残業してから電車とタクシーで行ったら、夜中に人の家に来るのは非常識とか言われて💢
そっちが遅くなっても当日だと朝早いから前日に来いと言ったくせに💣

父が亡くなり母一人なので母も私と一緒に行きたいらしく。

私は結婚してないし子供もいないからわかりませんでしたが、皆さんの意見聞いて世間一般的には兄弟は呼ばないとわかりました。

周りを見ても親以外は誰も来てませんもん。

おじいちゃんおばあちゃんが出る種目にも出さされて💢

常識外れの姉です💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧