注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

妹一家の帰省

回答20 + お礼22 HIT数 2548 あ+ あ-

お姉さん( 44 ♀ )
12/08/10 15:24(更新日時)

愚痴になります。
聞いていただけたら嬉しいです。

7月末をもって、66歳の父が退職しました。
妹一家(40歳夫婦、男の子二人)が関東から関西の実家に8月初めから帰省中です。

同時期に父は持病のガン治療のため入院、
2日前に退院してきました。

しきたりとか、堅いことは言いませんが、
姉妹二人、年に一回会うか会わないか、の機会、
妹夫婦はうちに帰省の挨拶に来ません。

実家と我が家は車で10分、うちは共働きですが、夜は居ますし日曜日だけ旦那は休みです。
一応とりあえずうちは兄、姉の立場です。

昨日私が実家に行くと、妹一家は留守で、
『お姉ちゃんが来たら渡しといてと言われた』とお土産を母から手渡されたので、甥の誕生日プレゼントも母に手渡しました。

変な姉妹ですよね?


明日、義弟だけ
先に帰るらしいです。


このまま会わずに?
と疑問に思いながら、
旦那が『今夜顔出してくる』って。

なんでこっちから会いに行かなきゃならないの?

ってふと思ってしまいました。

今日、実家で3歳の甥の誕生会と父の退職祝いをする、と母から聞きました。

妹からうちにお誘いはありません。
妹一家の帰省中のスケジュール、一切知りません。
うち、嫌われてるのかなあ?

私はシレーっとしてて
いいのでしょうか?
気持ちの切り替え?気にしない手段はありますか?😅

こちらで吐き出してスッキリしたいと思いました。

聞いていただき、ありがとうございました。

No.1833490 12/08/10 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/10 11:53
通行人1 

なんで姉の家に会いに行かなきゃいけないの?


ウチの場合は私が実家に帰る時には姉に帰ること伝えて都合がよければ実家で会います。


わざわざ姉の家に挨拶なんて行きませんが…。

No.2 12/08/10 11:55
通行人2 

何だか帰省の時期からか兄弟姉妹のスレが多いですね。

主さんの文章から余り妹夫婦と関係が良くないみたいですね、そう言う感情は相手に伝わりますから妹さんも距離をおいてるのかな?と思います。
あと久しぶりの帰省なら孫をお祖父ちゃんと触れ合いをされたいのでは?やはりふだんあってない分夏休みぐらいお祖父ちゃんを独占したいのでは?

No.3 12/08/10 12:05
通行人3 ( ♀ )

てか、なんで主さんから歩み寄らないのか不思議💧
連絡も取らないのですか?普通に『帰って来たの?』とか『久し振り~』みたいな会話もなし?
お土産用意してくれてあったら『受け取ったよ。有難う』のお礼の電話もしないのですか?
年上なんですから、大人になりましょうよ💧

No.4 12/08/10 12:05
お礼

>> 1 なんで姉の家に会いに行かなきゃいけないの? ウチの場合は私が実家に帰る時には姉に帰ること伝えて都合がよければ実家で会います。 … レスありがとうございます。

私は長女で、旦那は兄二人いる末っこです。
旦那のお兄さんたちのお宅にはこちらから出向きます。
そうするように
お姑さんから教えられました。

お兄さんをたてる、じゃないですが、
年に会える少ない機会では、年下から伺うのが常識と教えられたので。。

なんで姉の家に挨拶に行かなきゃいけないの?

という発想すら、妹は無いんだと思います。
うちの母はそういうことに疎いので、教えてないんでしょうね。

ありがとうございました。

No.5 12/08/10 12:09
お礼

>> 2 何だか帰省の時期からか兄弟姉妹のスレが多いですね。 主さんの文章から余り妹夫婦と関係が良くないみたいですね、そう言う感情は相手に伝わり… レスありがとうございます。

妹が結婚してから
自宅の距離が離れてしまい、子供の年齢差もあるので、あまり交流してこなかったのは事実として残念な思いもあります。


そうですね。
普段会えないんだから、今はそっとしておきます😄

ありがとうございました。

No.6 12/08/10 12:11
通行人6 ( ♀ )

夫の家がそうだから、は 何だかあと付けみたい…

お互いにあまり好きじゃないんだな、と割り切ればいいと思います。

普通に考えても、共働きの家≒忙しい、のイメージがあるから、寄りづらいですし。

No.7 12/08/10 12:11
お礼

>> 3 てか、なんで主さんから歩み寄らないのか不思議💧 連絡も取らないのですか?普通に『帰って来たの?』とか『久し振り~』みたいな会話もなし? … レスありがとうございます。
久しぶり~、無事に帰ったの?
お土産ありがとう
のメールは私からしました。
返事がありません。

妹たちのことは
母から知り得るのみです😅
ありがとうございました。



No.8 12/08/10 12:12
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

うちは姉が実家に行く時に誘ってくれます。

姉は実家から車で2時間くらいの距離で共働きしてるので逢うのは3~4ヶ月毎くらい。

わたしら夫婦は実家に徒歩15分位に住んでる。

私から姉を誘いたいけど遠いし働いてるしで誘ってません。

私なら姉妹で挨拶がどうとかメンドくさいような?

主さんの妹さん家族も実家がメインだと思うし、お母さんが誘ってるんだから又妹さんが声かける必要ないと思うんだけど?

普段から仲良いのかな?

No.9 12/08/10 12:15
通行人9 ( ♀ )

筋だの儀礼で言うなら、お互いに嫁に出てる場合、まずは実家に伺ってそこで会うのが普通だと思います。

嫁の立場で旦那様の兄宅にご挨拶に伺うのとは、意味が別だとは思います。
ただそれはそこの家の慣習が違うでしょうから、主さんが嫁入りした先の常識を実家に持ち込む必要はなく、ご自分の子や孫に教えていけばいいことではないでしょうか?
妹さんの場合特に常識が外れているとは思いませんよ。

No.10 12/08/10 12:17
お礼

>> 6 夫の家がそうだから、は 何だかあと付けみたい… お互いにあまり好きじゃないんだな、と割り切ればいいと思います。 普通に考えても、共働きの… レスありがとうございます。
そうです。
たぶん
うちは子供が4人もいて、バタバタ忙しいだろうから~
と妹なりに気を使ってるんだと思います。

ありがとうございました。

No.11 12/08/10 12:18
通行人11 ( 30代 ♀ )

姉の所に挨拶?行きますか?
帰ってきてるの知ってるんだから、主が実家に行けば会えるじゃないですか。
変な事言いますね💧

No.12 12/08/10 12:20
お礼

>> 9 筋だの儀礼で言うなら、お互いに嫁に出てる場合、まずは実家に伺ってそこで会うのが普通だと思います。 嫁の立場で旦那様の兄宅にご挨拶に伺うのと… 大人なレス、ありがとうございます。

嫁入りは妹です。

あまりそこまで堅くは考えてるわけではないのですが。
うちは共働きで忙しいので、できれば来てくれた方が助かります。

『時間があればおいで~』と声をかけてみようかな、と思いました。

ありがとうございました。

No.13 12/08/10 12:22
お礼

>> 11 姉の所に挨拶?行きますか? 帰ってきてるの知ってるんだから、主が実家に行けば会えるじゃないですか。 変な事言いますね💧 レスありがとうございます。

そう思って帰省してから一週間のうち3日実家に行きましたが、妹一家が出かけていて。

スケジュールを聞いてないので(教えてね、と言ったのですが)
行き当たりばったりで行きました。

ありがとうございました。

No.14 12/08/10 12:22
通行人14 ( 20代 ♂ )

主が会いたいなら会いに行くもんでしょう💧

No.15 12/08/10 12:25
お礼

>> 14 レスありがとうございました。
帰省してから一週間のうち、3日実家に行きましたが妹一家が留守。

仕事帰りにも行きましたが。

ありがとうございました。

No.16 12/08/10 12:49
お礼

>> 8 うちは姉が実家に行く時に誘ってくれます。 姉は実家から車で2時間くらいの距離で共働きしてるので逢うのは3~4ヶ月毎くらい。 わた… 遅れてすみません。レスありがとうございます。

姉妹で挨拶ではなくて、旦那に、です。

一応年長の主人ですから、私の立場もありますし。

父の田舎に帰ったときでも、弟、妹が兄宅に帰省したよ、と伺ってたので。

男同士ってなかなか会えないですからね。

堅苦しく考えてるわけではないですが、こんなに近くに帰って来てるのに
なんで来ないのかな?
と思ったので。

妹一家は自家用車で帰省してるので、移動に手間はかかりませんしね。

みなさんの意見を伺って、旦那と子供とで夜にでも実家に行こうと思いました。
ありがとうございました。

No.17 12/08/10 12:51
お礼

みなさんご意見ありがとうございました。

うちはみんな揃っては夜にしか行けないですが、
今夜にでも
実家に行こうと思いました。

ありがとうございました。

No.18 12/08/10 13:07
通行人18 ( 30代 ♀ )

「嫁入りは妹」ということは、あなたのご主人は婿養子なんでしょうか。跡取りだから挨拶に来いってことなのかな。

それにしても、あなたも面白い人ですね。
「兄・姉に弟・妹から挨拶に行くのが礼儀」という考え方。
あなただって、お姑さんから教えられたんでしょう?
あなたの実家にはあなたの実家のやり方があるのだから、そこは混同してはいけませんね。

今度こそ妹さんに会えると良いですね。

No.19 12/08/10 13:12
通行人19 ( ♀ )

主さん堅苦しくないんですが…とよく言ってますが、堅苦しいですよ😥

実家でバッタリ会ったらご飯でも一緒に食べれば良いだけの事で、わざわざ姉ちゃん家に挨拶に行かないです😩

あ~堅苦しい姉ちゃんだわ💦

堅い姉ちゃんだから妹は少々うんざり気味なんじゃないかな😥❓

No.20 12/08/10 13:15
通行人20 ( 30代 ♀ )

家の場合は、何日から何日まで帰るけど時間あったら一緒にご飯食べようよ的なメールか電話します。

お家には敢えて行きません!

姉妹とは言え、家族で行けば気を使うし、逆にのんびりしたいかも?とかこちらも思ったりして💦

No.21 12/08/10 13:37
専業主婦さん21 ( 30代 ♀ )

なんか自分は上の立場なのに…って思ってますよね。姉妹で上とか下とかなくないですか、普通。そういう考えが伝わってるから妹さんもあえて連絡しないんだと思います。
その考えを改めない限り、今の関係は改善されませんよ。
正直、私の姉なら連絡したくないですし、会いたいとも思いません。

No.22 12/08/10 13:45
働く主婦さん22 ( 30代 ♀ )

主等面倒くさい😒💧 そんな決まりも法律もないから✋ 実家に着てるんだから主等が行くのが筋でしょ💧 主等は年長者に挨拶が当たり前だって言うなら実家に挨拶に来てるんだから筋通ってるじゃん😂 一々姉夫婦に気を使わなきゃいけないんですか? だから妹夫婦は連絡しないんだろうね💧

No.23 12/08/10 13:49
通行人23 ( 30代 ♀ )

義兄に挨拶にこいって事?
自分のやり方を押し付けてはいけません。
妹は嫁なのだから、嫁ぎ先を優先するでしょうし、
それに挨拶といいますが、姉妹間の関係が薄ければ両親挟まない限りあわないと思います。

仲いい姉妹は帰省に関係なく連絡をとります。

姉として兄として何をえらそうにしてるの?と思われてるのかも。
実家にはたまにしか顔ださないのにくらいかもよ

No.24 12/08/10 14:05
専業主婦さん24 ( 30代 ♀ )

主さん面倒くさい😱

そんな姉イヤだぁ😥

私にも姉いますが、私が妹だからとわざわざ挨拶に伺わなきゃ行けないと決まってる感じなら、たぶん仲が悪い姉妹になり行き来しないかも😥

気兼ねせず私は姉に会いたいから行くならわかりますが😥

今までも、年上だからとか主さんの嫁ぎ先の事が正しいみたいに押し付けて来たのでは😥

  • << 26 はい ありがとうございました。
  • << 27 いや、だから、私に挨拶しに来いと言ってるのではなく、旦那に、です。 実家の母が義弟に何も言えないので。 妹夫婦にはいつもあきれてるんです、両親も。

No.25 12/08/10 14:13
お礼

>> 18 「嫁入りは妹」ということは、あなたのご主人は婿養子なんでしょうか。跡取りだから挨拶に来いってことなのかな。 それにしても、あなたも面白い人… はい
ありがとうございました。

No.26 12/08/10 14:14
お礼

>> 24 主さん面倒くさい😱 そんな姉イヤだぁ😥 私にも姉いますが、私が妹だからとわざわざ挨拶に伺わなきゃ行けないと決まってる感じなら、たぶん仲が… はい
ありがとうございました。

No.27 12/08/10 14:18
お礼

>> 24 主さん面倒くさい😱 そんな姉イヤだぁ😥 私にも姉いますが、私が妹だからとわざわざ挨拶に伺わなきゃ行けないと決まってる感じなら、たぶん仲が… いや、だから、私に挨拶しに来いと言ってるのではなく、旦那に、です。

実家の母が義弟に何も言えないので。

妹夫婦にはいつもあきれてるんです、両親も。

No.28 12/08/10 14:23
お礼

>> 23 義兄に挨拶にこいって事? 自分のやり方を押し付けてはいけません。 妹は嫁なのだから、嫁ぎ先を優先するでしょうし、 それに挨拶といいます… いや、違いますよ。
両親も妹夫婦にはあきれてます。 妹には義実家がないので、何かにつけてそういう躾を受けていません。
父の具合関係なく、いつも急にやって来ます。

母は来るのを遠慮してほしい、と妹夫婦に言えなくて、あとから私に愚痴を言います。

No.29 12/08/10 14:23
働く主婦さん22 ( 30代 ♀ )

変わり者親子だね😂 だから何で義兄に挨拶しなきゃいけないんですか? 主は嫁でしょ?義親は主に常識が無いから教えてるんですよ✋主ね義実家のやり方を妹夫婦に押し付けるな✋

No.30 12/08/10 14:24
通行人30 ( 30代 ♀ )

私の姉も主さんみたいです。
堅物というか…。
つきあいたくないから、私はいきません。
姉は何かと、面倒臭い性格なので…。

来てるの~❓元気だった~って、なぜ行けないの❓

妹さんも面倒なんだと思います。

No.31 12/08/10 14:25
お礼

>> 22 主等面倒くさい😒💧 そんな決まりも法律もないから✋ 実家に着てるんだから主等が行くのが筋でしょ💧 主等は年長… そうなんですね。
いちいち、とか思うような妹だったんだ😞

たぶんうちの旦那こそ、内心、なんでいちいちこっちが頭下げてまで?と思ってると思います。

No.32 12/08/10 14:27
お礼

>> 30 私の姉も主さんみたいです。 堅物というか…。 つきあいたくないから、私はいきません。 姉は何かと、面倒臭い性格なので…。 来てるの~… いや、だからこの一週間のうち、3日私から行きました。
が、留守で。
(空いてる日時の)スケジュール教えて!
とメールしたんですが
返事がありません。

No.33 12/08/10 14:29
お礼

>> 29 変わり者親子だね😂 だから何で義兄に挨拶しなきゃいけないんですか? 主は嫁でしょ?義親は主に常識が無いから教えてるんですよ✋… 嫁入りは妹です。(レス読んでませんか?)

妹の立場の方にはわからないんだと思いますよ。母もあきれてますが、
育て方間違えた、と言ってながら
義弟には何も言えないみたいです。

No.34 12/08/10 14:32
お礼

>> 21 なんか自分は上の立場なのに…って思ってますよね。姉妹で上とか下とかなくないですか、普通。そういう考えが伝わってるから妹さんもあえて連絡しない… レスありがとうございます。

うちは、姉妹同じではありません。きちんと姉を敬うように小さい時からうるさく言ってましたよ。

妹をかばい、慈しむようにと。

両親も、私と妹とは分けて考えてます。

No.35 12/08/10 14:34
専業主婦さん35 

✉の返信もないのって明らかに嫌がってますよね💦


もう、ほっといてあげたら…多分そんなに必死な主さんと合わないだと思う💧

No.36 12/08/10 14:35
お礼

>> 20 家の場合は、何日から何日まで帰るけど時間あったら一緒にご飯食べようよ的なメールか電話します。 お家には敢えて行きません! 姉妹とは言え、… レスありがとうございます。
私から
空いてる日時を教えてね、とメールをしたんですが、返事がありません。

妹が個人的に友達と会う約束をしたら旦那さんが怒ったらしく。

『まだお姉ちゃん(私)とも会ってないのに?なぜ先に友達に会うのか?』と。

で、携帯を取り上げられてる、と今母から聞きました😱

No.37 12/08/10 14:39
お礼

>> 35 ✉の返信もないのって明らかに嫌がってますよね💦 もう、ほっといてあげたら…多分そんなに必死な主さんと合わないだと思う💧 妹の旦那さんが
妹が友達と会う約束をしたら『まだお姉ちゃん(私)とも会えてないのになんで先に友達と会うのか?』と怒って
携帯を取り上げてるそうです。
今、母から聞きました。

No.38 12/08/10 15:06
通行人14 ( 20代 ♂ )

主はもう違う次元の人だね➰
一人で空回ってしまってる感じ

No.39 12/08/10 15:15
専業主婦さん39 ( ♀ )

私は明日帰省します。
旦那と子供三人と五人で一週間滞在し私の実家と旦那の実家に泊まります。

姉にはいついつ帰省するとは自分からは言ったことないです。母から聞いてるだろうし、頻繁に姉から✉がくるので姉から聞いてきます。

帰省しても姉から誘われないと姉の家には行きません。共働きだし旦那さんは日曜日しか休みがないから疲れてるだろうなと遠慮してしまいます。
それと姉の旦那さんにわざわざ挨拶になんて行こうとも思わないです。帰省すると母が姉一家を呼んで何回かみんなで夕飯を食べるし姉は仕事でも子供同士遊びたがるので子供をおいていきますから、一緒に遊びに連れてったりしてます。

姉が自分の旦那さんを🌕🌕ちゃんと呼んでいるので私も姉の旦那さんより6才年下のうちの旦那も🌕🌕ちゃんと呼んでいます。それも主さんなら嫌でしょうが😅

No.40 12/08/10 15:22
お礼

みなさんありがとうございました。

愚痴を聞いていただけたらよかっただけなのに責められ非難され心外です。

妹には旦那の立場を話します。

たぶんわかってくれると思います。
ありがとうございました。みなさん立派なんですね。びっくりです。

No.41 12/08/10 15:23
お礼

>> 39 私は明日帰省します。 旦那と子供三人と五人で一週間滞在し私の実家と旦那の実家に泊まります。 姉にはいついつ帰省するとは自分からは言っ… わけがわかりません😅

No.42 12/08/10 15:24
お礼

>> 38 主はもう違う次元の人だね➰ 一人で空回ってしまってる感じ はい
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧